犬サイトdogoo.com
犬のお悩み相談室 無料の掲示板
過去ログ No. 57
しつけ

サークル外での粗相とウンチ踏み

【しつけ】no.26813 トカゲ さん 
2017/11/26(Sun) 22:30:19
4ヶ月になるマルプー♀を飼い始め1ヶ月ほど経ちました。
普段は約一畳(60×180cm)のサークル内で生活をしています。
ゴハンは7時13時20時に3回、お散歩は20分くらいを朝夕2回行い、時間が許す時はサークルの外に出し、一緒におもちゃで遊んだりお昼寝したりしています。たまに夜しか遊べないときもあります。
困っているのは、サークル外でのこと…少し目を離した隙にサークル外で粗相をしてしまいます。
サークル内に居るときは失敗することはなくトイレトレーにしてくれるのですが…
成功したときは誉めておやつもあげています。
失敗したときは床を叩き低い声でダメと言いますが、遊びに夢中すぎていまいち怒られていると分かっていないようです。
サークル外にいるときは自分のサークルに戻りトイレをする。ということができないようです。

あと朝にはウンチ踏み踏みでサークル内が凄いことになっています。掃除に1時間ほどかかります。
まるで嫌がらせかのように思えてきてしまうほどです。

それ以外はとても良い子です。
私は自宅で仕事をしていますが、私が二階にいるときは素直に諦めてくれますし、ハウス・お座り・お手・おかわりなども短い期間に覚えてくれました。

ワンちゃんを飼っている友達からは、サークル外での粗相とウンチ踏みは、小さい頃からキレイ好きなワンちゃんと違って、躾るのに時間が掛かると聞きました。
サークルの外に出して遊ぶ度や、ウンチは毎朝のことなので、正直いつまで掛かるのかと不安になっています。
生活や躾に何か間違いがあるのでしょうか?
お散歩が足りなくてストレスとか…
もう5ヶ月だとゴハンの回数を2回にしたほうがよいとか…
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。。。

Re: サークル外での粗相とウンチ踏み - no.26817 maki さん

2017/11/28(Tue) 09:02:48
私も子犬(♀)を飼い始めたので参考にはならないかもしれないですが、生活環境が似ていたので…。

私も自営をしていて1F事務所(土足)、2F居住空間にしています。
お迎えした時は仕事をしている時間が長い事と、人に慣らす為に1Fにケージを置き、その中で過ごしてもらうようにしていました。夜は1Fで寝てもらうようにしていました。

和犬に近い雑種のせいか(和犬は特にテリトリー内での排泄を嫌がると言われるので、)ケージ内でトイレを嫌がり、とはいえ子犬の為、排泄コントロールができるわけもなくおしっこでくちゃくちゃになっていました。
(ウンチは最初からケージ内では一切できない子でした。)

もちろん、そんななのでケージの外に出せば至る所に…という感じでした。

しかし、ケージ内よりはストレスなく排泄をしている感じもあったのと、片づけている時間=遊んでくれていると思っている??と思い。
フリーにすることを決め、室内にペットシーツを敷き詰め、その面積を狭めていく。という方法をとるようにしました。

最初は面積が広いのでわかりずらいようでしたが、ペットシーツの上でした時はすぐに猛烈に褒める。シーツ外でしているのに気づいても、すぐには敢えて片さず、しばらくしてしれ~っと片づけるという事をしていきました。面積が狭くなると違いがわかるようになったのか、今でもたまにミスをしてしまいますが、ペットシーツのある場所=トイレとして認識するようになりました。
(ただウンチは本当に中では無理なんですが、ウンチをしたい素振りを見せるのでその都度庭に出ています。)

ペットシーツ=トイレになったので、1F2Fで私が移動すれば犬も(抱っこですが)移動できるようになり、私の傍にいる時間が増えたのが安心したのか、粗相を片づけるのも邪魔もしなくなり、排泄汚れもなくなったので、結果的に楽になりました。

>まるで嫌がらせかのように思えてきてしまうほどです。

多分、寂しいんじゃないかな?と思うのですがどうでしょう?
うちの子もそうですが怒るのは余り効果がないです。遊びの延長に思っているようでした。
でも、悲しい顔や子供みたいな泣きまね(声を出してうぇ~んと泣いてみたり)をすると『え?マジごめん』みたいな顔をします。笑

だから、ミスした時はしれ~ッとする方が効果がありました。

寝る時は分離不安対策で一緒には寝ていないですが、それでもベッド横に犬のベッドを置いています。

ケージは無駄になるのがもったいなかったので、柵を外して2Fのトイレスペースとして使っています。トレー型になっているので必ず両足をトレー内に入れてするので外してもフローリングが汚れなくて良いです。
※1Fは土足なので水が流せるので…。

私が起きている間は極力スキンシップを取る事で、噛み付き、飛び付きも徐々にですが収まってきて、すべてが良い方向に向かいました。

Re: サークル外での粗相とウンチ踏み - no.26818 りん さん

2017/11/28(Tue) 10:37:56
サークル内ではトイレ成功だけど、外に出すと…っていうのをよく見たり聞いたりしますが、それは成功してるのではなく、寝床から離れてトイレしているだけで、トイレトレーですることをまだわかっていないと思われます。
犬の習性で、寝床の近くではトイレはしたくないから、わざわざフリーの時にサークル内に戻ってすることはまず無いと思います。
トイレトレーもしくはトイレシーツですることを覚えれば、サークル内に戻ってすることもできるようになりますので、まずはそれを徹底して教えるのが先決だと思います。わたしが成功した方法は前にこちらの掲示板で書かせていただいたので省略しますが、いろんな方の成功例も参考にワンちゃんに合った方法でトイレトレーニングされてはどうでしょうか。

うんちふみふみですが、もう少し月齢が上がれば、朝起きるまで溜めとくようになるので、ずっと続くわけではないと思います。
それか、大体ご飯のあと何時間でするか、遊んだあと何時間でするかって決まってないですか?
もしそれがわかるのであれば、ご飯の時間を調整して遊びの時間を調整して、夜中にうんちしないようにできないですか?
これは私の場合なので、アドバイスになるがどうかわからないですが…
私のワンコは、興奮するとしたくなるみたいだったので、寝る前にテンションMAXでおもちゃで遊ぶとしてくれてました。あとは、最後のご飯の時間を18時にしてみたり20時にしてみたりで様子を見て、寝かせる前にうんちがしたくなる時間が来るようにしてました。

Re: サークル外での粗相とウンチ踏み - no.26820 ナック さん

2017/11/28(Tue) 15:34:02
問題なのは粗相とウンコを踏みまくるって事でしょう。

一般的なトイレトレーニングは、サークル内に寝床とトイレを置いてトレーニングします。
大体1週間程度でサークル内のトイレは出来るようになります。
サークルの外に出すと、そこら中で粗相をします。
トカゲさんの質問内容に、サークル内は出来るのだが、サークル内に戻ってトイレが出来ない。
これは当たり前なのです(当然のことなのです、この理由が判っていれば、簡単なのですが・・・)。

サークル内のトイレに戻ってトイレをしてくれない(この考えから間違った方向に行く)、
>失敗したときは床を叩き低い声でダメと言いますが、
役者ですね・・・・今後、低い声で「ダ_メ_」と毎回言うのですか?・・・そりゃ、大変でしょう?
わたしなら・・・・普通にやりますが、「ノー!」と、「ハンドサイン」・・・・と言うより、失敗をさせないことです。

>サークル外にいるときは自分のサークルに戻りトイレをする。
出来なくて正常なのですよ・・・・何か間違っているような?
※犬は何も間違っていない!大間違いをしているのは飼い主さんです。

これが出来るように長期間掛けて、あなたはトイレトレーニングをしているのです。
それは、犬の習性を放棄させる洗脳トレーニングをしている「ご褒美をやって褒めまくる」トレーニングです。
>成功したときは誉めておやつもあげています。
これが、その証明ですね。
トイレは生理現象ですからうまく教えると、おやつをあげて褒めまくる必要はないような気もしますが・・・

間違っていないか?・・・わたしの考えが大間違いかも知れないが。
犬の習性はテリトリー(寝床・生活エリア)内ではトイレをしません・・・・聞いたことが無いですか?
あなたは犬の習性を無視して、犬が嫌がるサークル内にトイレを置いて、そこでトイレトレーニングをしています。

寝床周辺でトイレをすると外敵に居場所を知られ狙われるので、幼犬でヨチヨチ歩きが出来出すと寝床周辺から遠~く離れた場所まで移動してトイレをするようになります。
これが習性です。
赤ちゃんの時は歩腹(匍匐)前進しか出来ないので、寝床周辺でトイレをします。
外敵に狙われるので親犬が即食糞をして証拠隠滅します。
ウンチをしたら即片付けるのが鉄則です。

これを信じるなら(大嘘かも知れないが)、サークル内にトイレを置いてトレーニングするのはチョットおかしいですね。
犬が嫌がるサークル内の寝床の横の枕元でウンチをさせて、そこで寝させて、そこで食事もさせていれば・・・・まるで豚の飼育環境です(犬は嫌がると思いますよ)。
寝床に戻ってトイレなんかしませんよ・・・犬の気持ち。
それを飼い主さんは戻ってトイレをしない、・・・と嘆いている。

犬の生活エリア外(サークルを置いている部屋以外)の場所にトイレを設置して、そこのトイレを教えれば犬の習性に沿った考えで犬が嫌がらずに覚えます。

2ヶ月半の子犬のしつけについて。 - 里親募集で譲り受けた子...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10173581500
このアドバイスをいただいてから、早速新しいトイレを離したところに設置してみました。
すると、一週間かからず3日ほどで完璧になりました。
仕切りが付いているとか付いていないとかって犬にしてみれば関係のないことだったんですね。可哀想なことをしました。

サークルは寝る場所で有って、トイレをする場所ではないと言うことを、飼い主が理解して犬に教えるべきです。

正規のトイレは犬の生活エリア外に設置します・・・ここに、トイレタイム(朝=朝食後、夕=帰宅時、夜=寝る前)にトイレに誘導してトイレコマンドとハンドサインでトイレを教える。

少なくとも1畳ほど(90cmx180cm)のサークルは凄く良いです(小さいのは良くない)・・・ここに三方を囲った留守番時の非常用トイレを置きます。
このトイレは非常用トイレなので、教えない、犬に勝手に使わせます。
トイレシートは市販の匂いが付いたトレーニングシートを使う(最初からやる場合です)。
このトイレの出入り口が重要で、行って来い、行って来いが出来る素通り状態では無意味なので、簡単に出入り出来ない状態に隅に出入り口を置く。
遊べる広さが確保出来ているので、狭いトイレに入ることが無い(だから三方を囲む必要があるのです)・・・・ウンコまみれ、踏んづける事が無い。

一般のトレーニングと違いますよ・・・・犬の習性を考えたトレーニングで、考えが真反対のトレーニングです。

飼い主が犬をトイレまで誘導してコマンドでトイレをさせるので、その場で片付けが出来清潔な環境で飼育出来ます。
食糞とかウンコまみれが無いです。

>もう5ヶ月だとゴハンの回数を2回にしたほうがよいとか…
6ヶ月頃からとか言われますが・・・・
我が家の犬は大型犬だが、4ヶ月時から2回にした・・・・この時にフリー(留守番もフリー)環境で室内飼育していました。

Re: サークル外での粗相とウンチ踏み - no.26821 トカゲ さん

2017/11/29(Wed) 01:28:45
makiさん

犬種とその子の性格をよくご理解された飼い方で、とても勉強になりました。

犬も気を引こうとしたりするなんて、本当に人間の赤ちゃんと一緒なんですね。

住環境や自営であることのメリットを考えて、参考にさせて頂きます!
ありがとうございました(*^^*)

Re: サークル外での粗相とウンチ踏み - no.26822 トカゲ さん

2017/11/29(Wed) 01:35:42
りんさん

成功ではなく失敗…
とても納得です。
悲しいけどそんな気もしてきました。

できる子だと勝手に思い込んでしまっていましたが、やはり子犬ですからそんな簡単にはいかないですよね。

考えをリセットして一からトイレトレーニングしてみます!

ウンチの時間を変えたい=ゴハンの時間を調整する…
こちらもとても参考になりました!
早速やってみたいと思います!

ありがとうございました(*^^*)

Re: サークル外での粗相とウンチ踏み - no.26823 トカゲ さん

2017/11/29(Wed) 01:54:42
ナックさん

確かにオシッコの度におやつをあげるのは躾的にも間違ってるような、カロリーも気になるところだし何だかなぁと思い始めてました。
その証拠に最近はオシッコもしてないのに、トイレトレーの上でおやつだけ欲しくて待ってるような状況もあります(。>д<)

出掛け前などにコマンドの練習はしているのですが、なかなか覚えてもらえなくて…

トイレをサークル外に置くのは考えていませんでした。今はまだ排泄の回数も多いので不安ですが、トイレの位置を変えてみることも検討していきたいと思います。

ありがとうございました(*^^*)
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -