犬サイトdogoo.com
犬のお悩み相談室 無料の掲示板
過去ログ No. 61
しつけ

トイレのなかなか直らない癖

【しつけ】no.28356 ワタナベ さん 
2021/01/18(Mon) 10:18:25
ミニチュアダックスフンドの8ヶ月です。
トイレトレーニングしてなんとかペットシーツでするようになりましたが、癖?が直らなくて困っています。

・ペットシーツが敷いたトレイから外してしまう。トレイの端っこにして床が汚れた状態に…
端っこでした瞬間を見かけておしっこをやめさせているのですが、留守中や夜になると端っこでした形跡があります。
トレイに囲いをしてみましたが、犬が囲いを壊してしまいました。

改善方法はありますでしょうか。

Re: トイレのなかなか直らない癖 - no.28358 ちく さん

2021/01/18(Mon) 23:40:43
こんにちは。
ダックスあるあるですね。

トイレ(トレー含め)を大きくすると良いですよ。
トイレは出来れば犬の大きさの1.5倍以上のサイズの物を利用するのが犬には理想的と言われています。
特に胴長短足の体型の犬種は、どうしても後ろ足をシーツ内に入れる事が苦手な子も多いので、トイレの大きさは重要となります。
なるべく大きめのトイレサイズにしてあげる事が必要です。

我が家の愛犬は小さめのスタンダードダックスでトイレはスーパーワイドサイズを利用しています。
実はワイドサイズを最初は使っていて同じ悩みにぶち当たりサイズ変更したのです。
スーパーワイドサイズにかえてから真ん中にする様になり問題解決しました。

大きいシーツですと高かったり1回排泄したら交換ではもったいなく思ったりしますが、我が家の場合はワイドサイズを2枚並べて敷きスーパーワイドサイズにしています。
そして中央にレギュラーサイズのシーツを敷き、排泄はレギュラーサイズのシーツの上でほぼしてくれるのでレギュラーサイズのシーツのみ毎回交換しています。
時々ワイドサイズのシーツの方にしちゃう事もありますが、した方のシーツのみ交換です。
排泄してくれた部分だけのシーツの交換なら、小まめに交換することも出来ますよね。

また壁つきのトイレトレーも市販されてますので(出入り口以外は15cmくらいの壁で囲まれているトレー)、ご愛犬が嫌がらなければその様な物を利用するのも良いかと思います。
壁は結構頑丈なので、破壊するのはなかなか難しいと思います。

排泄を途中で中断させるのは(怒ったりなど)控えた方がいいです。
排泄=悪い事と理解してトイレでしなくなってしまう子もいるそうなので、気をつけてあげて下さいね。

きっとダックスを飼っている方ならば皆さん経験なされてる事が多い悩みだと思いますので、いろいろなご返信があるといいですね。

Re: トイレのなかなか直らない癖 - no.28371 名無しさん さん

2021/01/28(Thu) 12:57:20
ダックス2頭目と暮らしてます。
お空組になった一頭目も、今の子もはみ出しますね、やっぱり。前足が入ってるから怒れないです。
我が家はいくらサイズアップしてもダメだったので、トイレ周囲を汚れても簡単に拭ける防水シートにして、そこにトイレを置いてました。
まあ、諦めですね、一種の。成功する事も多いんですが、シニアになると失敗も増えるので、、、。
ご参考まで。

Re: トイレのなかなか直らない癖 - no.28375 りん さん

2021/02/03(Wed) 01:54:47
ダックスあるあるですねw
我が家も最初のころははみ出しまくりで大変でした。
ワンコは頭が中央にくる形でしてるので、ど真ん中でしてるつもりでもはみ出しちゃうんですよね。

トレーナーさんに頂いたトイレトレーを使ってからはそんなことが無くなりました。
大きさはワイドサイズなんですが、ふちが高さ(7cmぐらい)があるタイプです。どうやっても足が枠内に収まる形でするので、はみ出すことはまず無いです。

さらに我が家ではワイドサイズのトイレシーツではなくレギュラーサイズを2枚並べて使用してます。
ダックスの良いところですが、よっぽど体格が小さくない限り左右どちらかにかたよると思います。
汚れた方だけ交換できるので節約面でもオススメです。
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -