我が家にはオスとメスの柴犬が2匹います。
飼ってから6、7年は経ってると思うのですが、何も言うことを聞きません。
(オスのほうが少しヤンチャです。)
最近まで私は実家を出て暮らしていて、犬のしつけにどうしていたか詳しく知らないのですが、どうやら父は「芸を覚えさせる」のと「しつけをする」のを同じこととして考えていたらしく、そんな(芸をさせる)ことはさせたくなかった。つまり、しつけもしていなかったらしいのです。
(若干、私よりも父に対する時は大人しい、かもしれません)
「待て」「おすわり」が出来ません。散歩に行くのに犬小屋を出してヒモをつける時も喜んで暴れるので、つけるのに苦労します。
たまに手が滑って逃げられたりして、名前を呼んでもしばらく帰ってきません、、、
散歩中もずっと全力で引っ張りまくります。帰りは静かになるんですが、、
最悪だったのは、かがんで紐をつけようとしてたら後ろに回られてオシッコをひっかけられたこと。
しかも2回経験してます(涙)飼い主にオシッコひっかけるなんて、、
これらの事をされた時は毎回、「ダメだ!」と言って怒る(叩く)ようにはしてるのですが、まるでこたえてないようです、、、
「待て」「おすわり」等も教えようと試みているのですが、聞いてなさそうです。
はたして、犬の再教育は可能なんでしょうか?
Re: 大人になった犬の再しつけ出来る?
おおさむ さん>散歩中もずっと全力で引っ張りまくります。帰りは静かになるんですが、、
大変そうですね。散歩って毎日のことだから、引っ張られると大変ですよね。
>「待て」「おすわり」等も教えようと試みているのですが、聞いてなさそうです。
いろいろ問題はあるようですが、根っこは同じでしょう。
人と犬との主従関係が確立していないということが、いろいろな問題の根っこにあるのだと思います。
この部分で多少頑張ってみられては如何ですか?
私だったら散歩の改善からはじめますが・・・。引っ張らない犬との散歩は楽しいですよ。
四季の変化を楽しめるし、考え事もできるし。
>はたして、再教育は可能なんでしょうか?
犬の学習能力は千差万別でしょうし、しつけする側の人間の能力も千差万別でしょう。
従って答は、できるかも知れないし、できないかも知れない、ということになると思います。
だめで元々ですから、とりあえずできることから始めてみては・・・。
Re: 大人になった犬の再しつけ出来る? ありがとうございます
MK さんレスどうもありがとうございました。
確かにしつけし直すのはかなり難しいと思います。主従関係が確立していない、というのはあると思います。
散歩のたびに疲れてしまうのもイヤだし、散歩の時間も短くなってしまいますから、なんとかもう少し良くなってくれないかなと希望を込めて、がんばろうかと思います。
Re: 大人になった犬の再しつけ出来る?
MK さんその後の我が家の犬ですけど・・・ここのページを参考に、意識して躾をし始めました。
散歩の時、一番強く引っ張られた時「ダメだ!」という声とともに首輪を(以前以上に)思いっきり、瞬間的に(引っ張る=ダメだよというのを分からせる為)引っ張るようにしています。
やられた直後、大人しくなるけどすぐに再度引っ張るので、何度も繰り返しています。
小屋から出るときも『おすわり』と何度も言って押さえて、これからリードをつけるんだよ、と見せながら装着させてます(ダメもとで)
他に、呼んでも戻ってこない時とか叱る時に、手で叩くのでは無くてサンダルとかで叩くようにしたらかなり効いてる?ようです(手で叩いたときは喜んでいたかも)
ちなみにその時は30分戻ってこなかったんですけどね・・・。
私の躾は間違ってないか、ストレスはたまらないか、アドバイスどうぞお願いします。
Re: 大人になった犬の再しつけ出来る?
おおさむ さん>その後の我が家の犬ですけど・・(略)意識して躾をし始めました。
頑張ってくださいね。犬は比較的学習能力の高い動物ですから、それなりに効果があると思いますよ。
> 強く引っ張られた時「ダメだ!」という声とともに首輪を(略)引っ張る
リードショックですね。これは正解だと思います。
何度も繰り返すことが大切だと思います。根気よく何度でも。
姉の家の柴犬が「引っ張り犬」だったのですが、根気よくリードショックを続けることにより、見事に引っ張らなくなりました。
数ヶ月、半年単位の長い目で見てください。
>『おすわり』と何度も言って(略)リードをつけるんだよ
これも正解だと思います。例外を作らず根気よく何度でもやることが大切だと思います。
>叱る時に、手で叩くのでは無くてサンダルとかで叩く
これはどうなんでしょう?せっかく戻ってきたのに叩かれてしまうのは・・・。
そもそも、戻ってこないのがわかっているのに、どうして放すのでしょうか?
「来い」の訓練は高度なものだと思いますので、主従関係が確立してから
(引っ張らなくなってから)でも遅くはないと思います。
ちなみに柴犬は比較的好奇心が強い(最近の研究成果。新聞報道されてました)ので、誘惑にとらわれやすく「来い」は徹底しにくいのだと思います。
「来い」を訓練するのであれば、ロングリードのご利用をお勧めします。
>私の躾は間違ってないか、ストレスはたまらないか、アドバイスどうぞお願いします。
人間が犬のボスとなるためには、犬に対して、飼い主の「強さ」と「優しさ」を示すことが必要だと思います。
私は体罰には原則として反対です。
体罰以外の方法で、犬に「強さ」を示す方法を工夫してみてください。
あと「優しさ」を示すには、ブラッシングなどによるスキンシップが有効かも知れません。