犬サイトdogoo.com
ドッグランでの必要なしつけ ジャックママ さん

最近、家の近くに公営のドッグランが出来ました。
我が家の愛犬(ラブラドール・♂・7ヵ月)をそこで自由に
遊ばせてあげたいのです。

しかし、家の庭では「座れ・待て・伏せ・駄目・おいで」は
だいたいできるのですが、お散歩に行ってよそのワンちゃんを
見かけると、つい興奮してしまうんです。まだマウンティングしたり
喧嘩をしたりと言うことはないのですが。。。

このような状態(そとでのしつけが完全ではない状態)で
ドッグランに連れて行くのはまだ早いでしょうか?
また、ドッグランに連れていっても大丈夫なしつけの目安など
ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

RE:ドッグランでの必要なしつけ nove さん

でも行ってみたいんですよね?
なら、行ってもいいと思いますよ。
じゃないと、いつまで経っても行けないし。
一度行ってみて、その上で何が必要かを見極めてくればいいんじゃないでしょうか。つまり、ドッグランで遊ばせるのに必要な躾は何か?ってのは誰かに教えて貰うんじゃなくて、ジャックママさん自身が見つけてくるのです。その方が納得いくでしょ?
ただし、いきなり大勢がいると収集がつかなくなるでしょうから、出来る限り人も犬も少ない日時を選んで行くようにしましょう。

RE:ドッグランでの必要なしつけ mariyume さん

公営のドッグランができたんですね。いいですね。
うちの近くにもドッグランがあり、よく連れてゆきます。

私の個人的な意見ではありますが、
ドッグランではしつけって必要ないのではないかな。そもそも犬が自由に遊ぶところなのだと思っています。いっぱい犬がいたら、興奮するのはしょうがないように思います。(でも、意外とそうでもないかもしれません。全然遊べない子もいるし)

しつけより、飼い主のマナーの方が大切かななんて思います。
全然野放し状態で、自分の犬がフンしてもとらないし、マウンティングしてもやめさせようとしないし、犬嫌いな犬を連れてきて(慣れさせるため)近寄っていく犬に威嚇してるのに...と思うことがあります。でも、それを注意することもできないので、そのあたりは自分がちゃんと自分の犬を見て行動しなくてはと思います。(フンはとる、マウンティングや他の犬やコドモに嫌なことしそうになったらやめさせる、遊べないみたいなら連れてこない...など)

呼び戻しはできる方がいいですよね。放して戻ってこなかったら、ずっとおいかけっこしなくてはならなくなりますもんね。

それと、小さなコドモは自分ところの犬は怖くないけど、他の犬は怖いーって子もいます。うちのラブも遊ぼうって追いかけたら、コドモが走って逃げてよけいに追いかけてしまって、コドモを泣かしてしまいました。親もコドモより犬見てるので精一杯だったらしく、こちらも謝りましたがむこうも非を認めてくれたからよかったけど、何かあったら大変だーと思いました。

RE:ドッグランでの必要なしつけ ラナ さん

ドッグランだからノーリードにしなくてはいけない、
ということはないです。
慣れるまで、リードをつけたままにしておくといいですよ。
そういう飼い主さん、結構います。

RE:ドッグランでの必要なしつけ ようこ さん

公営のドッグランが近くにあるなんてうらやましいです。というか行政が進んでいるんですね。私の住んでる所なんか、やたら高齢者のゲートボール場や施設ばかりで、ひとつぐらいワン専用にしてくれたらいいのにと常に思う今日この頃、まだまだペットに対して文化的水準は低いですよね。話がずれてごめんなさい。

RE:ドッグランでの必要なしつけ aito さん

 うらやましい。 是非いきなさい。色々なワン子にあえて、いいですよ。

 相性のいいこ、悪い子、元気が子、喧嘩しようとする子、みんな、良い経験になります。 ただし、自分のわんこから、目をはなさないように、少しくらいの、いさかい、させたほうがいいですが、限度っていうものがあります。

 そこのところは、飼い主で、コントロール(大変ですよ。覚悟していきなさい)してあげないといけませんから。

 いま、自由に他のワン子と遊ぶことは、非常に大切なことです。躾なんかより、とても大切です。社会性がなければ、人間社会でも、犬社会でも、相手にされなくなりますから、 ひどくなると、問題児で、ガス室おくりです。(冗談ではありません)日本でも、アメリカでも、病気で死ぬより、問題児で処分のほうが多いのです。 
 っしかし、うらやましいです。

RE:ドッグランでの必要なしつけ フルーラ さん

私もドッグランにはよく連れて行きます。

本当にいろいろな「飼い主像」が見られて、大変お勉強になります。noveさんの言われるように、いろいろ見つけてくると良いと思います。

ひとつだけ・・・、ジャックママさんのお宅はラブくんですよね。うちもレトが2匹です。小型犬と大型犬と分かれている所はいいのですが、小型犬と遊び出すと、どうしても呼び戻してしまいます。以前バ〜っと走っていったら、「キャ〜!」って騒がれてしまいました。大きさの違うコはちょっと難しいかもしれませんね。

ドッグランデビュー、楽しんで来てくださいね。

RE:ドッグランでの必要なしつけ てつ さん

こんにちは。楽しみですね!
ジャックママさんの場合、まずは「ご挨拶の練習」から始められては?
初じめはリードを付けたまま様子を見て、相手を選んで下さいね。
ジャックママさんのワン以上に興奮してしまうコは避けて、
オトナなワンコに先生になって頂くのが安心だと思います。

いつもは仲良しさんのやんちゃ盛りの7ヶ月ラブちゃんとトイプー君。
ある日、つい興奮しすぎて取っ組み合いになりエキサイト!!
ガウガウ追いかけっこに夢中になって、一緒に転倒。
下敷きになった小さなトイプーちゃんは、腰を脱臼しちゃいました。
こんな事もありますので、決して目を離さずに体格差にもご注意ください。

ただ他の犬と遊ばせようと放っておくより、飼い主さんが投げるボールやフリスビーを追いかけているワンコの方がトラブルは少ない様です。
レトリバーが10頭ぐらいで一本の棒切れを競い合って追いかける。
犬達も夢中で走りますし、コレって壮観ですよー☆

公園の設計をしている夫から一言。
地域住民から欲しいと言う声が、沢山しつこく上がっていれば・・・
「ドッグラン作れるんだけどなー☆」
公園は、地元自治体の要請で住民の意見を取り入れて整備します。
安全性が一番、管理の容易さが二番、利用者が増える事が3番らしいです。
管理者の手間を増やさず、安全であればもっと増えますね。きっと!

ドッグランでのおもちゃの使用 あんな さん

それぞれのドッグランのルールによって違うとは思いますが、
少してつさんの意見に補足させていただきます。

>ただ他の犬と遊ばせようと放っておくより、飼い主さんが投げるボールやフリスビーを追いかけているワンコの方がトラブルは少ない様です。

これなんですが、トラブル防止のためにフリスビーやボール、
またトリーツなど食べ物の持ち込みを禁止しているドッグランも多いようです。
ボールに執着の強い子は他の子のボールにも興味を示してほしがり
それが喧嘩のきっかけになることもあります。
フリスビーを追いかけるあまりに他の犬に目が入らず、
小さい子に体当たりしたり、他の犬の犬が遊んでいる所に割り込む形になり
トラブルに発展する可能性もあります。

>レトリバーが10頭ぐらいで一本の棒切れを競い合って追いかける。
犬達も夢中で走りますし、コレって壮観ですよー☆

楽しく遊んでいる場合は見ていてもほほえましいですが、
一本の棒の取り合いですから、エキサイトすれば喧嘩に発展しかねません。
いろいろな性格の犬が集まるのですから、必ずしもみんな仲良くとはいきません。

おもちゃのご使用は各ドッグランのルールに従い、使用可能な場合も
混み合っている時の使用は避ける、また使用している時は飼い主が
細心の注意を払ってあげてください。

RE:あんなさんへ てつ さん

あんなさん、ありがとうございます。
ダメなところもあるんですねー。知らなかったです。
混み合っている時は、もちろんダメですよね。

うーん、作る側としては幾つかのスペースに分けるといいのかな?
せめて、大型犬と小型犬ぐらいは・・・。
沢山できれば混まなくなって、安全に遊べる可能性も増えるのかしら?
ドッグランでの経験が、ワンコにとっても飼い主様にとっても普段のお散歩や生活に良い結果をもたらすものだといいですね。
結果として地域のワン問題が軽減されるものであれば、なお作りやすくなるんじゃないかと思います。

RE:ドッグランでの必要なしつけ  中島かおる さん

こんにちは。
ドックランいいですねー
ラナ様が言われる「リード付き」でもはじめは
かなり楽しめると思います。
ワン子は臭くなりますが(笑)

「しつけ」ができているも大切ですが
個人的意見ではワン子が集まる「しつけ教室」に飼い主が参加されて
自分のワン子の行動などを観察する、クセを知る・・・
自分のワン子に対するコントロールの仕方を改めて理解する・・
が大切と思います。

よくアメリカはワン子が自由でいいねー
なんて言われますが、それには飼い主、まわりが
それなりの努力をしているからです(今度私のサイトで紹介しますね)
だまされたと思っておためしくだされ♪

ありがとうございました! ジャックママ さん

短い時間にたくさんのレス、ありがとうございました!

「ドッグランで遊ばせる」ということだけでも、いろいろな
物の見方、考え方があるのですね。とても勉強になりました。

主人や娘たちとも相談して、「ドッグラン・デビュー」、
そして、今後のしつけ方を考えていきたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました!!