ワンツートレーニング、声のかけ方 kiki さん
カニンヘンダックス8ヶ月の男の子(去勢済み)です。
ワンツートレーニングの声かけ2点、教えて頂きたいことがあります。
1.今現在はシートを指して「ワンツーして」って言うとシートでしてくれます。している間中も「ワンツー、ワンツー」といい続けていますが、この先も排泄中にずっとコマンドを言い続けるものなのでしょうか?
2.寝る時やお留守番はサークルで過ごしています。サークルはかなり大きく、ベッドと食事も出来るスペースと、トイレスペースが別れているタイプです。これまで問題なかったのですが、最近、サークル内でトイレをするのが嫌になったらしく、我慢してしまいます。リビングにもトイレを設置しており、そちらで済ませたいようです。
それで、サークルを置いてある場所がリビングの隣にある3畳程の小部屋なので、サークルはそのままに、リビングとの境にゲートを設置して、サークルの外にトイレを準備しようと思っています(サークルの扉は開け放し状態で)。このやり方で問題ないでしょうか?サークルがあっても、ゲートで部屋を仕切ると、部屋自体をテリトリーと勘違いして、そこでのトイレを嫌がるようになってしまうでしょうか?
以上の2点です。
ちなみに、リビング放し飼いは今は難しいので考えていません。(台所との仕切りが置くタイプのゲートしか設置できない構造のため、突破されてしまうからです)
よろしく御願い致します。
ワンツートレーニングの声かけについて wanz さん
@トイレに誘導して、「ワンツーして」の指示で排泄をしてくれるようになっているので、排泄中の「ワンツー」は必要ないと思いますよ。
「ワンツーして」が排泄の指示であることを、すでに学習しているわけですから。
ただし、排泄後にほめることは、トイレでの排泄を日々強化するために、今後もずっと続けた方が良いです。
A排泄を我慢する理由は、本当に「トイレがサークル内にあるから」なのでしょうか?
というのも、我が家の犬の2頭のうち1頭(優位の犬)は、留守中は排泄を我慢しています。(大も小も)
自由にトイレに行けますが、それでも我慢しています。
こういう犬もいますので、我慢する理由をはっきり確かめた方が良いかもしれません。
でも、今の状況じゃ、それを確認するのすら難しいのか・・・。
今現在、トイレ以外がうまくいってるなら、環境変化は慎重にすべきと思うんですよね。
やはり、放して留守番を選択されるのであれば、数日は、人がいるときに同じ状態にして、再度トイレトレーニングをした方が良いと思います。
普段、家の中のトイレで排泄している子でしたら、「仕切った範囲をテリトリーとして、その範囲での排泄を我慢する」という心配より、すでに“リビングのトイレだけ”をトイレと思っていて、「サークル外にトイレを設けても、結局、リビングのトイレ以外で排泄しない」という心配の方が大きいような気がします。
トイレで排泄することは、ずっと強化されて来てるのだから、あとは、「この状況ではこっちのトイレでしてほしい」ということを、その状況で実践的に、犬が理解できるように再トレーニングすれば良いのだと思います。
うまくいくといいですね。
ちなみに、うちはそれほど長時間の留守番をさせることがないので、犬が勝手に我慢しているのはそのままにしています。
留守番(排泄を我慢する時間)が10時間近いと、体がちょっと心配になりますよね。
うちは5時間以上の留守は年に数回です。 犬にワンツー・トレーニング、やり方とコツ
Re:ワンツートレーニング、声のかけ方 kiki さん
ありがとうございます。
排泄に関して褒める事は今後も続けていきます。
2なのですが、我が家もそれ程長時間のお留守番はあまり無いと思います。ただ、夜寝る時もサークルですので、8時間位入っています。それがちょっと心配です。たまに添い寝すると、夜間2回位トイレしてますので。
後出しで申し訳ないのですが・・・
先日お留守番の際に、サークルの扉がきちんと閉まっていなかったらしく、脱走してました。その時にちゃんとリビングでトイレをしていたので、お留守番だから・・・という理由ではないと考えております。他に考えられる事としては・・・カニンヘンダックスと書きましたが、実際はミニチュア級の大きさの子です。リビングのトイレは60×90の大きさですが、サークルは45×60のトイレしか設置できません。(トイレと寝床を交換すればできるかも)トイレの際に、クルクル動いて場所を決める仔なので、トイレが小さいのが嫌なのかもしれません。
先週末からトイレの場所もリビングのトイレはそのまま、サークルの外にシートをしてコマンドを使って教えてみました。数回の失敗はあったものの、2日目からは失敗も無くリビングと両方使いこなしてます。まだゲートで仕切っていないので、サークルに水を飲みに行った後、近いからサークルの外にあるトイレ、リビングで遊ばせている時はリビングで、って使い分けしてるような感じです。
ここまで練習し、後はシートを布の洗えるシートに変えて練習、ゲートを設置して数日様子見、問題無さそうであれば、短時間のお留守番から練習させようかと思っていたのですが、ふっと質問させていただいた疑問が湧いてきたので投稿させて頂いた、という経緯です。
すみません、最初の質問を読み直しましたら、トイレもこれから準備するって書き方でした。普段サークルではトレーを、リビングではシートを置いてあるのですが、脱走の際にシートをちょっと齧った跡があった事、サークルの外にはギリギリシートが置けるものの、トレーがちょっと入りきらないので、最終的には洗える布シートにする予定だったので。。。