噛み合わせがアンダー、治すこと(治療)はできますか?
現在2ヵ月半なのですが、成長するにつれずれが目立ち始めました。
ひどくなる前、生え換わるタイミングで治すことができるのでしょうか?
また、普通の動物病院よりも歯科専門医のいる病院にかかるべきでしょうか?
どなたかご存知であればよろしくお願いします。
Re: 噛み合わせがアンダー、治すこと(治療)はできますか?
家の場合、ご質問とは逆なのですが、3頭飼育のうち2頭がオーバーです。
1頭目Aは、7ミリ以上、2頭目Bは1・2ミリ程度です。
Aは下犬歯が上あごに刺さるように生えていたので、かかりつけの先生に紹介していただいて、歯科が専門の病院で見て頂きました。
記憶が曖昧なのですが、顎自体を前に出して噛み合わせを正常にするような手術はできないと言われたと思います。
ただ、それが家の子の場合に限ってなのか、技術的に無理があるということだったのか分かりません。
Bも下犬歯が、上犬歯と切歯との間に刺さるように生えていたので、こちらは、かかりつけ医で避妊手術のタイミングで矯正していただきました(下犬歯を外側に傾ける)。
>生え換わるタイミングで治すことができるのでしょうか?
噛み合わせがどのようなレベルなのかわからないので何とも言えませんが・・・。
治すというのは、顎を動かすような手術ということでしょうか?
それとも、もっと、個別的に特定の歯を動かすということでしょうか?
前者の場合、できたとしても全身麻酔という肉体的な負担、飼い主の経済的な負担が大きいでしょうから、噛み合わせが悪いことで生活に特に支障がないなら、あえてそこまでのことをする必要があるかを獣医さんと相談する必要があるでしょう。
後者の場合は、まさにどのような状態にあるかにより治す(矯正する)ことができるか否かが変わると思いますので、まずかかりつけ医に相談された方がいいのではないでしょうか。
状況に応じて必要があれば、紹介していただけると思いますよ。
Re: 噛み合わせがアンダー、治すこと(治療)はできますか?
元々アンダーだったのであれば、骨格自体に問題があるため治らないようです。
我が家のかかりつけでは、オーバーやアンダーを治すこと手術ではできません、といわれました(大学病院や歯科専門の医師がいる病院などであれば分かりませんが)。
まだ犬の整形手術などの技術が発展していないためだそうで、また、それを希望する方も少ないからだそうです(あくまでも我が家のかかりつけでの説明です)。
顎の奇形は成長するにしたがって進行が止まる子もいるけれど、大抵の子は進行し、成犬になった頃には見た目にもハッキリ分かるほど、アンダーになっています。
我が家の子も仔犬のころはあまり目立ちませんでしたが、成長するにしたがってばっちりアンダーになりました^^;
でも、本人はそれで自分が劣っているとか気にしていないし、食べるものも満足に食べれないとかいうわけでもなく、さして不便でもなさそうなので、我が家では特に気にせず暮らしています。
スタンダードの基準からは外れてはいますし、ごくたま~に笑われちゃったりしますけどね^^;
顎のことで飼い主さんの気が滅入ってしまってはワンちゃんも気の毒ですので、ご希望に副う回答ではないかもしれませんが、ご参考までにお聞き留めいただければと思い、投稿しました。
Re: 噛み合わせがアンダー、治すこと(治療)はできますか?
私の愛犬もアンダーです。
必至で走ってきたりすると下の歯が出ていて怖いくらいです。
先生には「下の歯が出ていますね」とは言われましたが「特に気にすることは無い」と言われました。
普通に物を食べられるのであればさほど気にする必要はないのかもしれませんよ。