先日3か月のメス柴を迎えました。ペットショップにいた犬で至っておとなしくまだ鳴き声を聞いたことがありません。
将来的には完全室外犬にするので現在は昼間は外の犬小屋につなぎ夕方から朝までの間のみ室内ケージに入れているのですが、ケージの中でしかトイレをせず困っています。
食後や昼間にリードで散歩をしても絶対にしないでケージに入れた途端に待っていたようにしてしまうのです。
外の犬小屋のなかではまだしていませんが、このままいくと犬小屋の中でもするようになるのではと不安です。
散歩もかなり辛抱強く付き合っていますが一向に成功する気配がありません。アドヴァイスをお願いいたします。
まだ3ヶ月で、それだけしっかりトイレを覚えて我慢もできるなんて、
とても賢く、柴犬らしい我慢強さをもった子ですね。将来がとても楽しみです。
おそらく、ペットショップで「ケージ内のトイレシーツで排泄する」事を習慣づけられており、
それを忠実に守っているのだと思います。
市街地にお住まいなのでしたら、外でトイレしないのは良いことですよ。
犬嫌いの方の中には、後始末をしても「そこで排泄された」という事に顔をしかめる方もいらっしゃいます。
毎日のお散歩で、いちいちウンチをいれた袋を持ち歩かなくて良い。という便利もあります。
(一応、何かのためにビニル袋の1枚は持ち歩くことをおすすめしますが。ポケットに入れれば済みます。)
いま、ケージ内にトイレシーツは敷いていらっしゃいますか?
一度シーツの位置はそのままで、少しだけケージをずらしてみて、柴ちゃんのトイレの様子を観察し、
「シーツ」と「ケージ」どちらにトイレが動機付けられているか確認してみてください。
シーツのほうでしたら、すこしづつ外に向かってずらしていき、ずらした位置のシーツで排泄できたらよーく褒め、
(失敗しても、絶対に叱ってはいけません)
お庭(外)でも、シーツの上でならできるように。
ケージのほうを選ぶなら、もうそのケージは「トイレ」としてしまい寝床は別で用意するという手もあります。
ともかく、「寝床で排泄する困った犬」ととらえず、
すでに、場所を教えられ覚えてしまって、それを守っている子に教えなおすのだ。
という意識でどうぞ。
うちは2歳6ヶ月雌の柴犬を外で飼っています。
ココアさんとは反対に外でしかしません。
理想は排泄を家で済ませてから思う存分散歩させたいのですが、残念なことに外でしかしません。しかも草がなければダメです。
暑い日も、寒い日も大雨が降ろうと雷がなろうと、台風の日でも散歩はかかせません。
たまにはゆっくりしたいものです。(笑)
散歩を始めたばかりの頃は、外でおしっこやうんちをしない子は多いですよ。
排泄するときは無防備な状態になりますから、不安があるとなかなかできないんだと思います。
だんだんと、外に慣れてくると、自然にするようになると思いますよ。
柴犬の場合、柴ママさんのわんちゃんのように、いったん外でするようになると、室内より外でしたがるようになるかもしれませんよ。
うちの犬は柴犬ではないし、室内飼育なので、参考になるかわかりませんが・・・
5ヶ月くらいになるまでは、外で排泄したことなかったですよ。
でも、徐々に外でもするようになりました。
3歳になった今は、朝はトイレでさっさと済ませますが、夕方散歩の時間が近づくとおしっこもうんちも我慢してますね。
天候が悪くて散歩にいけない日は、朝晩ちゃんとトイレでしてくれます。
でも、やっぱり室内より外でしたがります。
ごろーさん。柴ママさん。
早速のレス有り難うございました。
貴重なアドヴァイスに心から感謝申し上げます。
我家で待ちに待った犬との生活。少し焦りすぎたかなと反省です。犬も来たばかりで落ち着かないだろうし、ゆっくり様子を見ながら付き合いたいと思います。シーツのご提案も早速試してみようと思います。
動物を飼うには飼い主のモラルは勿論周りへの配慮もとても大切ですね。縁会って我家に来た犬です。飼い主としての自覚と責任を持ちつつ犬が楽しく笑って過ごせるような生活を目指したいと思います。
本当によい勉強になりました。勇気を出して投稿して良かったです。有り難うございました。
wanzさん
貴重なアドヴァイス有り難うございました。
犬もやっぱり不安や心配はありますよね。
新しい環境に慣れるまではこちらもゆったりと構えなきゃ駄目ですね。
我家に来て丁度1週間・・2度ほど自宅敷地内の庭で成功しました。成功しても失敗しても全てをご破算にしてくれる犬に癒されてます。これからの長い生活を楽しみに頑張ります。
本当に有り難うございました。