犬サイトdogoo.com

他人へ威嚇し過剰反応する犬

タロ さん 2009/05/20(Wed) 13:27:01

現在、1歳になる小型犬(オス・去勢済み)を飼っております。
性格は、少し臆病で神経質、大胆なところもありますが、警戒心が強いです。
家族にはとても懐いていますが、他人への反応に悩んでいます。

外でも家でも、他の人に対して、自分から近づいて匂いを嗅いだりするのですが、嗅いだ後「ギャギャギャン!」と1度威嚇(?)します。
まれに、最初から懐く人もいますが、ほとんどの人にこうです。

家に来るお客様にも、最初は警戒して吠えるのですが、その内、側に寄ってきて膝に乗ったりします。
慣れてきたのかと思いきや、目があったりすると、やはり「ギャギャギャン!」と吠えかかります。
お客様が体を触ったり手を差し出したりすると、匂いを嗅いだ後、威嚇のようなアマガミをしようとするときもあります。
ちなみに、家族にはアマガミはしません。

犬に対しても、近づいて顔を付き合わせた後、同じ様な反応をする事が多いです。
前に知り合いに相談したとき、手が怖いのでは?と言われ、体罰を疑われショックだったのですが、我が家では体罰は一切していませんし、誰かに体罰をされた事もありません。
社会化はある程度させたつもりなのですが、まだ犬や他の人が怖いのでしょうか?
自分から近づいておいて、どうしてこういう反応をとるのか、その意味やアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

Re: 他人へ威嚇し過剰反応する犬

恵子 さん 2009/05/22(Fri) 19:31:10

「タロ」さん、初めまして。

プロの知人に相談してみましたが、
可能性その一: 『単純に社会化が足りない正常な仔』なだけかもしれない
可能性その二: 『固体として精神状態に何かがある』仔かもしれない (http://www.youtube.com/watch?v=inYdhW5ceEY)
という答えでした。
いずれの場合も対応が同じだそうです: 時間と努力を惜しまずこれから社会化させればいい


我が家のボス犬は、以前、パトカー/救急車/消防車のサイレンと車庫出入口の警報音と太鼓/雷の音が大の苦手でした。どんなにリードを抑えて人間が地面に踏ん張っても、数百メートル一気に引っ張られるぐらいでした。
『そのような状況から守ってあげればいい』というアドバイスも、『特に大きなことをせず毎回優しく声をかけながら安心させれば何年後か落ち着く*か*も*し*れ*ま*せ*ん*』という見解も無数の方々から頂きました。

我が家は、毎回怯えている仔を見て、上記のアドバイスではなく、一緒に克服しようと決めました: あえて自宅から歩ける距離の繁華街になるべく毎晩行って、交通量の多い交差点に面しているオープン・カフェで座って、怖い音に晒して撫でながら声をかけながら毎回安心するように努力しました。

数日以内改善が見られ、三・四週間で気付きながらも殆ど反応しなくなりました。音に気付いたらこっちの目を一瞬見るだけで、人間がうなづくか『大丈夫だよ』の一言を聞いたら、元の姿勢に戻ります。(気分が特に楽しい時は消防車の音を真似て遠吠えさえします。)

> 怖い物に晒すと犬にストレスがかかる!
> ストレス!ストレス!
と騒ぐ人も決して少なくないでしょうが、私は犬(特に仔犬)の適応能力を信じています。どうしてもダメな場合でも、その場にいる飼い主には分かりますのでその時の対応について判断することはその時でもできます。

極普通の状況に対応できない仔の方が多大なストレスを感じて不幸な毎日を過ごしていると思います。そのような仔と一緒に暮らす人間(友人関係も来客も出先で遇う人達も)決していい気分ではありません。

選択は飼い主様がするものですが、長期的にその仔のことを考えていいかもしれません。
『我が仔』の能力を信じて一緒に頑張ってあげてください。

Re: 他人へ威嚇し過剰反応する犬

タロ さん 2009/05/21(Thu) 11:47:15

恵子さま

初めまして。早々のご返信ありがとうございました。
お知り合いのプロの方にも、お礼申し上げます。
とても参考になりました。

リンク先の動画も拝見しました。
少し似ているところもあるけど、ここまで執拗で危機迫った感じではないし…と、あれこれ考えてみたのですが、どちらにしろやる事は同じなのですね。

生後半年ぐらいからこういう反応をする様になり、それ以降、人に近づけたり触ってもらったりする事をためらってしまうときもあり、ますます反応が意固地になってしまったのかもしれません。
まれにですが、初対面でも懐く人もいるし、小さな子供にはわりと寛容なので、そういったこの子の能力を信じて、また一から社会化をさせたいと思います。

仔犬の頃の様に、いろいろな人と触れ合わせ、安心させるのがいいとは思うのですが、他人と接触させるのは吠えかかった場合その人に悪くて、なかなか躊躇してしまいます。
もし、こういった場合の社会化で何か良い知恵などありましたら、教えていただけると幸いです。
また質問になってしまい、申し訳ございません。

Re: 他人へ威嚇し過剰反応する犬

恵子 さん 2009/05/22(Fri) 10:37:00

「タロ」さん、こんにちは。


> 他人と接触させるのは、吠えかか(る)

社会化は、一気にではなく、まずその場の雰囲気などに慣れさせることだと思います。よって、初日〜最初の一週間から知らない相手/相性不明な相手/愛犬のその瞬間の気分などを把握不能なまま 触ってもらったりするのではなく、例えばオープン・カフェの席から通行人を観察させたり色々な光景や音に晒して、...それらのことから実際に危害を加えられることがないと何度も何度も経験すれば、固体によってペースが違いますが、少しずつは慣れて行く筈です。

お選びになる「観察席」(笑)は最初端っこでもいいと思います。そして数日に一回又は一・二週間に一回のペースで少しずつ音/通行人/道路に近い席に。

大事なのは*頻*度*だと思います。週一回とか数日一回程度ですと効果があまりないかもしれません。一回10〜30分でもいいから、なるべく*連*日*経験させて、「何も起きない日」の数を増やして、愛犬の日常生活の一部にしてあげて下さい。
■ 家の中から
  ⇒ 近くを通る他人・他犬・車の音を聞くだけ
   (又は音+匂いだけ)
■ 歩道や道路に面している席から
  ⇒ 色々な距離から無数の他人・他犬・車・音・光・風・光景等々
   の形+動き+雰囲気+表情+音+匂い...



> 吠える
今回の課題が無くても、吠え癖を直さなければいけないことは同じです:@吠え始めた瞬間から Aその都度その都度 B撫でて安心させながら Cリーダーらしいカンロクある声で 注意すればいいです。反応の対象になれていく内に+コマンドの意味と飼い主のリーダーシップを認めたら、過剰反応も減る筈です。

大事なのは上記@とAとBとCのコンビネーションです。一つでも欠けると効果がありません。(例えば:数秒〜数分吠え続けて途中から飼い主が注意するとか...注意したりしなかったりするとか...安心もさせること無く怖い声で言うだけだとか...安心させようとするが、言うことを聞く必要のある「リーダーの言葉」ではなく、「ただいつも一緒にいる人の『お願いしている』言葉」に過ぎないとか)


3 練習時間中に犬は何をしていればいいか
愛犬は何もしていなくてもいいです。通行人などを見ていてもいいし、飼い主家族に撫でられてもいいし、周りを完全無視してボケ〜っとしていてもいいし、寝ていてもいいです。とにかくその環境に慣れること=過剰な反応を鈍らせることが目的です。

過剰な反応のレベルと頻度が減れば、効果が現れ始めているという証拠です。愛犬が頑張らなければいけないのですが、飼い主も根気よく付き合ってあげてください。本・雑誌・iPodでも持って行ってコーヒーでも飲みながら人間のリラックス・タイムとしても活用しておいてください。ちょうどいい季節ですしね。


4 精神安定剤
どうしても手に負えない時には必要かもしれませんが、「タロ」さんがお話しになりました状況ですと、そこまでだと思いません。

人間さえ頑張れば、驚かされるかもしれませんよ。


愛犬が『見違えるほど変わりました!』というお話、数ヶ月後に是非聞かせて頂きたいと思います。頑張ってください!

Re: 他人へ威嚇し過剰反応する犬

タロ さん 2009/05/22(Fri) 11:04:22

恵子さま、こんにちは。
再度ご返信ありがとうございました。
段階を追った社会化の方法、大変参考になりました。
早速実行してみます。

最初にも書きましたが、この子は大胆なところもあり、仔犬の頃から掃除機や雷などにも、物怖じしない子でした。なので私の方も、社会化に対して、少し大雑把になっていたところもあったのかもしれません。
この子の本当の性格や気持ち(ストレス)を見抜いてあげられなかったと言うか…。

この機会を愛犬からメッセージだと思い、もう一度、長い目で一緒に頑張って行こうと思います。
どうもありがとうございました!