犬サイトdogoo.com

クレートトレーニング、扉を閉めるとパニック状態

てんちゃん さん

クレートトレーニングについてアドバイスをお願いします。
Tプードルの男の子(去勢済み)、1才7ヶ月です。
以前(1年位前まで)はサークル飼いで、クレートを寝床としておりました。(今はフリーです。)
フリーにしてから、クレートに入って休むことが一切なくなってしまいました。

食事、おやつ等をクレート内で全てあげているので、
「おやつ、あるかなァ〜」と調査をしに(おやつを気付かれないように入れておく事があるので)
入っていく事はしょっちゅうですが、後ろ足はいれず、物凄く体を伸ばしている状態で、明らかに警戒しています。
実際におやつがある時も、咥えて猛ダッシュで、出てきます。

一応、「ハウス」では入るのですが、扉を閉めるとパニック状態になりました。
中にタオルケットみたいなものが敷いてあるのですが、
それを口で丸めていく様な動作をずっとし、扉をあけるところを物凄い形相で噛みつづけ、
ウォンウォン、キュンキュン鳴き、大好物のおやつにも見向きもしません。
で、ある程度時間がたつとフリーズ状態で後ろの方にお座り。

というのも、クレートを落ち着ける場所と認識し、昔の様に自分から眠りに入っていって貰いたく、
知り合いの訓練士さんに見てもらいました。
「1時間くらいこのままでいて」と、扉を閉めた状態にしました。
そしたら、上記の様になりました。

これを、毎日1週間続けてと言われたのですが、3日実行して毎日同じ結果です。
クレートをどんどん嫌いになってしまうのではと、とても不安なのですが、このやり方でいいのでしょうか。
経験のある方等、お話聞かせて下さい。お願いします。

RE:クレートトレーニング、扉を閉めるとパニック状態

てつ さん

こんにちは。
やり方はそのワンちゃんによって様々だと思います。
私は、クレートから犬を出したらドアを閉めてしまいます。
勝手に出られないだけではなく、勝手に入れない。(笑)

先にオヤツを隠しておくのではなく、前を向いたらハナクソほどのオヤツを与えます。
1個だけじゃないですよ〜。
3個ぐらい要求される前に立て続けに与えます。
で、お座り〜なんちゃって座ったらまたオヤツ〜。
フセ、なんかもやっちゃってできたらオヤツ〜。
で、褒めて離れて鳴こうが騒ごうがほっときます。

諦めて大人しくフセて(フテテ?)しまったら、近づいて、騒いだらフリーズ。
イイコにしてたら「お座り」させてドアを開けるんですがちょっとでも動いたら無言で手を止めて待ちます。
犬がじっと座っていないと「動けないのよぉ!」って感じ。
ドアを開ける時も、ゆっくりそーーーっと。
出ようとしたらスピーディに閉めてしまいます。
根気と集中力が必要ですが、頑張って。

これをハウスに入れるときもやるんです。
勝手に入れない。入るには礼儀ってもんがある。
で、入るといいことがある。
好きに出入りできないからこそ魅力が増すのかな?

朝までクレートで過ごさせようと思ったら、朝まで何が何でも出さなければ(無反応で)殆どの犬が3日もすれば馴れてしまうものだそうです。
犬的に要求に反応して人間が動いていると思えるうちは、どんな方法でもダメみたいです。
根競べに負けないでね。プードルさん、賢いです。

ありがとうございます&追加質問なんですが

てんちゃん さん

なるほど。とても参考になりました。
>犬的に要求に反応して人間が動いていると思えるうちは、
>どんな方法でもダメみたいです。
確かに、鳴いて暴れてる間は気になって気になってずっと声をかけたり、
見てたりしてました。今日からは、ほっときます!
扉も開けっ放しではなく、定期的に閉めておく時間も作ろうと思います。

ただ、1つ気になる事がありまして。
質問時に書き忘れてしまったのですが、サークル飼い時にもクレートの扉を閉めた事は無くて、
初めて閉めたのが、叱ったときに閉じ込めるような形でクレートに入れた時なんです(T_T)
こうゆう過去があっても、問題ないでしょうか。

RE:クレートトレーニング、扉を閉めるとパニック状態

かっぱ さん

うちも似たような時期がありました。
今、1歳1ヶ月の去勢済み男の子です。まだおちびちゃんの頃は、フードを持ってハウスに近づいただけで、入ってご褒美もらうのをランランと目を輝かせていた頃がありましたが、そんなかわいらしい時期はあっという間に過ぎ、大人になりかけの頃(9ヶ月、10ヶ月頃かな?)、入れられるというのが分かって、おやつで誘導してもわざと無視されたりしていました。(T_T)

ハウスの中におやつをおいて、ちょっとづつ奥に入らせようとしても、後ろ足を絶対に中に踏み入れず、首を伸ばして必死におやつだけゲットしようとしてました。
うちの場合は、留守番と人間が寝るときは必ずハウスに無理矢理にでも入れていたので、入ればあきらめてまして、てんちゃんさんのようにパニックみたいになることはありませんでしたが、警戒しながらおやつを必死にゲットしようするところがそっくりですので、我が家で実践した例をご参考になれば。

まず、よく本にも書いてありますが、ごはんをハウスで食べさせる。
これは勿論私もわんこがうちにやってきてからずっと実践してましたが、ごはんの時は、喜んで入るんですけど、そうじゃないときはだめなんですよね、これって。。。そこで思いついたのが、楽しいことをする前に、必ずハウスに入るようにしました。
態度が激変したのは、散歩の前に必ずハウスに入れて待たせるようにしたことことです。

最初は、散歩の準備ができて、くるくる回りながら「散歩だ散歩だ」とわんこが喜んでるときに、ハウスに入らせて、一瞬だけ待たせてそれから散歩に行きます。
最初はおやつが必要でしたが、すぐに理解して入って待つようになりました。
そのうち、私が着替えてる間もずっとハウスで待ってられるようになりました。
ほかにも遊ぶ前にはハウス、なんかする前にはハウス、とにかくなんでもハウスからスタートさせてたら、いつの間にか、「入って」と言っただけで入るようになりました。

それから過去の失敗が影響するかしないかですが、私も犬飼初心者でえらそうなことはいえませんが、私なんて、失敗のオンパレードですよ。
いろいろ失敗しながら私もたくさんわんこから学びました。過去のトラウマになってしまったかどうかは私にはわかりませんが、それはこれからがんばればいくらでも修復できるのではないでしょうか。
一生懸命愛情を注げば、わんこは必ず答えてくれると思います。わたしもしつけは下手な方でいろいろ時間はかかりましたが、始めて日曜大工をして、手作りのハウスを作ったときは、すごく気に入ってくれた様子が伝わりまして、嬉しかったですよ。
てんちゃんさんもがんばってください。

ありがとうございます。

てんちゃん さん

ありがとうございます。
頑張ろうって気にさせて戴けるご回答でした。
>私も犬飼初心者でえらそうなことはいえませんが、私なんて、失敗のオンパレードですよ。
ですよね、そうでした・・。私も本件に限らず、数限りない失敗を繰り返してきてました。
そんな事、すっかり忘れてました。

>一生懸命愛情を注げば、わんこは必ず答えてくれると思います。
おっしゃる通りです。いつも思う通りにいかず「何〜であんたは分からないの〜っっ!」とイライラであたってしまって、
後から「さっきはごめんねェ・・」と自己嫌悪。
それでも、「ぼく、気にしてないよ〜ん」的な態度で、いつでも尻尾ブリブリ、お顔ベロベロ、そしてどこへでもストーカー(^_^;)

指示の下手なママでも、一生懸命ついてきてくれようと頑張ってくれてるんですよね。(きっと・・。)
うちのもお顔をニコニコッとさせて、グルグルグル〜と回って喜びの合図をします。
そんな時、「ハウス」ですね。
お散歩、遊び、ブラッシング(も、大好きなんです(^o^)丿)、おやつ、等々ワンの喜ぶ事の前には、ハウス!早速、今日から実践してみます。