犬サイトdogoo.com

犬と引っ張り遊び、静止や放せができればOK pin さん

家に来て10日で、子犬がアイコンタクト・呼び戻し・人の話を聞く・甘がみも直ってきてるなんて、賢くてすごいなぁ〜と思います。うちとは大違いです。(笑)
引張りっこの際、子犬が「うー」とか「ガルル」となっても、静止や放せができればOKかなと思います。
人間でも綱引きみたいに力いっぱい引っ張る時って、「あ゛ー」とか「う゛ー」とか言うのでそんな感じと一緒かなと思います。

人や他犬への攻撃性が低くて、静止が効く様なタイプだったら、引っ張り遊びが悪い方へ働く事はないと思います。
興奮の最中に静止が出来るようになれば後は「ガルル」言っても大目に見ていいのではないかな?
あと蹴飛ばすのは、骨格もまだきちんと出来てないだろうし、何かあったらいけないので、皆さんがおっしゃるように代替の物で気をそらすなど、他の方法でやられた方がいいと思います。

うちは穴のあいた靴下を結んだのと固めのロープで引張りっこします。
最初のうちいろいろ買い与えましたが、即効破壊されるのでこれに落ち着きました。
歯の抜け代わりの頃は、引張りっこのお陰か、きれいにボロボロ抜けていきましたよ。いい運動になるので、それ自体をやめさせなくても、程よくやればいいと思いますよ。

ご近所に、イングリッシュコッカーが3匹いるのですが、どの子もおっとり繊細だけど人懐っこくて、よーく人を見てる感じで賢さが漂っててすごくかわいいです。
でも、多頭飼いされてる方が「家の中では2匹で大運動会状態」とおっしゃってて、いつも結構しっかりお散歩されてもいるので、見た目と違ってかなりエネルギッシュな犬なのかな…?

犬と引っ張り遊び、シツケとして良か悪か ジャck さん

引っ張りっこの是非は、人に聞くとそれぞれで、本によると(無難な)非が多いように感じます。
通りがかりの獣医さんがおっしゃるような意見(アドバイス)が最も多いように思いますね。
その引っ張るエネルギーを応用される方の話も聞きますね。

ただ、おもちゃを引っ張り合うのと、他人のズボンを引っ張ってしまうのは区別できますよ。
2ヶ月で今直ぐには難しいかもしれませんが、家の場合でも1才までに完了しました。
トイレの躾けやその他の躾けが落ち着けば「このおもちゃは引っ張って良い」って言うのも、わりと簡単に判断が出来るようになると思いますよ。
また、 通りがかりの獣医さんの話の「リーダーになりたがる気質」は個人的にはある様に感じていますが、たとえ無いとしても注意して見て行く事は無駄ではないと思いますよ。

引っ張り遊びで注意する点 通りがかりの獣医です。 さん

私の言葉の選び方がまずかったようで・・・。
リーダーになりたがる気質とは、「支配性のある犬」ですね。
これは、Colinn Tennant著の「ドッグトレーニングブック」の中に、これを確立するための戦略という項目があります。

これらをするからといって、必ずしも、支配性につながるとは限りませんが、
(実際に我が家の犬もいくつかは当てはまりますが、コマンドを無視することはありません)
自分の犬の性格をある程度把握しておくことは、これからのしつけに有利に結びつくと思われます。

また、「ひっぱりっこ」がこれら支配性を助長する可能性があるとも数年前の資料で読んだので、実際には訂正もしくは追加されているかもしれません。

引っ張り遊びで注意する点は、 始まりと終わり、興奮の度合いを人が主導権を握るべきであると。
「ひっぱりっこ」の最後に犬にオモチャをとられては
いけないこと、取り上げる際に、おやつで自ら口から離す様に終わらせることが重要です。
また、誤って歯が人の手に当たった時点でも、遊びは終わりです。

犬と引っ張り遊び、シツケとして良か悪か?止めた方がいい? moko さん

ご返答ありがとうございます。いろんな意見いただけて本当に感謝します。
散歩に出られないので、しばらくはこちらが主導権を握る形で、ひっぱりっこも適度に入れておこうかと思います。
希望が出てきました。ワクチン済んで散歩いける頃にはいろんな人と会っても大丈夫なようにしていきたいとおもいます。ありがとうございました。