犬サイトdogoo.com

Re: 暴力や虐待で怯える犬と、仲直りする方法 忍 さん

私は以前、雑誌の編集をしていましたが、その折に鬱病の記事を書きました。
犬に暴力をという事ですが、何らかの薬物は摂取されていますでしょうか?
抗鬱剤の中には、暴力的な面を引き出してしまうという副作用のものがありますから、先生にお尋ねになった方が良いかと思います。
通常、暴力は鬱ではなく、躁状態の時に行う方がいるようですので、副作用でなければ鬱以外のメンタル上の要因があるかもしれません。
このような事で悩むことは、ココさんの精神衛生上あまり良くないことだと思います。

ご愛犬には申し訳ないのですが、数日間なり預かってもらうことはできないのでしょうか?
思い悩むことは病状を悪化させる要因でもあるので、数日実家などで預かってもらい、二人(一人と一匹)ともリフレッシュすることも良い手段かもしれません。
今後、飼い続ける覚悟なら、まずはココさんのストレスを少しでも和らげることをお勧めします。
そうすれば、多少の粗相も笑って許せますし、笑うことできっと、ご愛犬も心を開いてくれます。
もしかしたら、関係性を修復するには、多大な時間が必要なのかもしれません。
ですが、穏やかに愛情を示せば、彼女(犬)にとっても大事な人になれると思います。

すみません、何のアドバイスにもなっていないかもしれませんが、とにかくリラックスあるのみです。
あと、知っている人も多いと思いますが、yahooやgoogleなどで”犬の十戒”で検索してみてください。
私はこれを見て、今まで以上に優しく接っしようと思いました。

Re: 暴力や虐待で怯える犬と、仲直りする方法 らぶっこ さん

私は、早めに里子に出すべきだと思います。
傷ついてしまった犬は、里子に出す頃には人間不信になってしまってますよ。
今、一番可愛がってあげるべき時にできないのでしたら飼うべきではないでしょうか?
今はココさん自身のことも大事な時では?

犬もココさんも縁がなかったと思い、別々に幸せになったらどうですか?
奥様は、どのようにお考えなのでしょうか?
犬のことココさんのこと考えているのですか?
自分だけの満足で飼われているのですか?
きつい事言ってゴメンナサイ!!

Re: 暴力や虐待で怯える犬と、仲直りする方法 とおりすがり さん

同感です。
ワンちゃんの事を第一に考えるなら、早く里子に出すべきだと思います。
虐待されていた犬を普通の状態に戻す大変さは、経験した事が方には判らないと思います。

我家が1歳5ヶ月で迎えた里子は、叩かれたり蹴られたりしていた様子が伺えました。
・物を取ろうとする手の動きにも反応し瞬時に逃げる。
・頭を撫でようとすると眼を瞑って床にへばり付く。
・足を組もうとすると蹴られると思い逃げる。
・抱っこしようとすると【抱っこ=何かされる】という恐怖から拒んで踏ん張る。

1年4ヶ月経った現在でも、今だ残っている症状もあります。
ご自身のお話から判断して、相当酷い虐待ですよね?
人間の子供に置き換えてみて下さい。いつ通報されてもおかしくは無いかと。。

病気だからと優しい言葉を掛ける方々が多いようですが、犬は飼主を選べません。
短い犬の一生、小さな身体で謂れの無い虐待を受け傷つき、その傷を癒すまでに一生のうちの何分の一かを要してしまう・・・
飼主の我侭の為に、そんな目に遭わせて良いとは思えないのですが。。

Re: 暴力や虐待で怯える犬と、仲直りする方法 しず さん

ネットの掲示板に書き込みされたのは、間違いなのではないでしょうか。
欝の辛さを本当に分かってらっしゃる方は僅かです。
虐待された犬を哀れむ気持ちはわかりますが、その犬を救いたいと思うのならば、まず欝に関して少しでも勉強すべきかと思います。

Re: 暴力や虐待で怯える犬と、仲直りする方法 らぶっこ さん

ここの書込みは決して間違いだとは思いませんよ!
お答えしてくださっている方々は、何とか犬もココさんも幸せになってもらいたい、助けたいという気持ちだと思いますよ(^^)

Re: 暴力や虐待で怯える犬と、仲直りする方法 りか さん

ネットで相談すること、とても勇気が必要だったのではないかと思いました。 でも相談できたという事は、きっと一歩前に進めたのではないかと私は思います。

色々な人がアドバイスを書かれていたので・・・・重複している部分は省かせていただきます。
まず、生後3ヶ月の子犬は犬種に関わらず、テンションが高く、訳わかんなくって、なかなか覚えず「ムキー」ってなることも多い時期だと思います。うつ状態でない人、子どもを何人も育てた事のある人でも犬を初めて買ってノイローゼ(育犬ノイローゼと言われていますが)になってしまったという人もいます。
朝から晩まで一緒だったなんて・・・大変でしたね。

どんなに教えてもある程度の月齢にならないとおしっこやうんちはできるようにはならないので、「そういうもの」と思って接した方が楽かもしれません。(うちはサークル外にいて一人でトイレに戻ってできるようになったのは8ヶ月になってからでした)ケージの外に出している時にされるのが気になるのでしたら、出す時は部屋を限定するか4面サークルの安いのを買ってきてばらし範囲を決め、犬がウロウロするところには一面新聞紙を引いたりレジャーシートをひいたりするのはどうでしょうか??

コンセントの部分を噛んでしまったのが手を上げてしまったきっかけだったんですね・・・。コンセント部分は困るというのが一点、それから感電の危険があるという面でも気になりますよね・・・。うちはパソコンや周辺機器などをリビングにおいているので、コンセント付近にガード(四面サークルをばらしたものや、アイロン台やスーツケースなど)をおいて犬が入れないようにしています。
今3ヶ月でしたら、歯が生え変わる4〜5ヶ月にかけて歯がかゆくなるので家具や色々なものをガジガジするかもしれません。そうしたら、しつけ用の苦味スプレーでビターアップルというのが売っているのでこれを噛んではいけない場所にかけておくと噛んだ時に苦い味がするのでやめるというもので、無害なものです。塗るタイプもあります。
ただ乾燥してしまうと効果がない、犬によっては嫌がらない子もいるというのが難点ですが・・・

犬と距離的に少し離れることができる環境が整ってよかったですね。ペットシッターさんなどを利用してみるのも手かもしれません。
または、探すのが難しいかもしれませんが、金銭的にきつかったら、ボランティアまたはボランティア兼バイト(お小遣いや交通費程度の支給)で犬の相手をしてくれる人を探す、募集するというのもアリではないかと思いました。犬を飼いたくても飼えない人、犬と遊びたいと思ってる人はいると思うのです。
状態を理解してもらえて週に何回かでもそういったものを利用できれば少し楽になるのかなと思いました。