
1年4ケ月のトイ・プードルの男の子です。
車でドッグランに出掛けたりペットとお泊りしたいのですが車に乗せるとクンクンと泣き落ち着きません。
嫌がっているのかもしれませんがどちらかと言うと興奮してるように思えます。
お散歩の時に他のワンちゃんに会ってもクンクンと泣いて寄って行こうとします。
そのときと同じような泣き方です。
車の中でもおやつをやるといつものようにパクパク食べますので決して酔っているようには思いません。
車に乗せるときは助手席の人が抱いたり一人で運転しているときは助手席にリードで繋いで運転席に来れないようにして乗せています。
ゲージに入れても落ち着きなくクンクンと泣き続けています。
一度、長距離を乗せたときは30分以上は泣き続けていました。
病院や嫌なところばかりでなくドッグランや公園など好きなところにも車で連れて行ったり車の中だけでやる取って置きのおやつをやったりとしてみましたが効果ありません。
どうしたら大人しく落ち着いて乗ってくれるでしょうか。
どうぞ良い方法がありました教えてください。
よろしくお願いします。

こんばんは。
車酔いをしないなら、ケージの中にいつも遊んでいるオモチャやフードを詰めたコングなどを入れて気を紛らわしても良いと思います。
家の犬は車に乗ると酔って吐きますので、ちょっと羨ましいです^^;

レスありがとうございます。
ゲージに入れるとうるさいぐらいに
泣きわめきますが
ゲージに入れるのが安全面で考えても
一番理想的ですよね。
うるさいのを我慢しながら
訓練してみたいと思います。
ただ、うるさ過ぎて根負けしそうですが・・。(苦笑)

こんにちは、カジさん。
家は、クンクンとなくと、大きな声で歌を歌う・・
を繰り返しました。
子供がいるときは、子供に歌わしていたのですが、
いない時は私が・・。さらばー♪地球よ〜♪
そのうちになれて、車大好きわんになりました。
おばかな対応かもしれないのですが・・。

楽しそうなレスありがとうございます。
特にその「さらばー♪地球よ〜♪」は
私の大好きな曲なので、歌いきってやります!
楽しいドライブになりそうです♪
頑張ります!