今回、ご相談させて頂きたいのは、現在、知人の家に居るラブラドールレトリバー雌4歳ぐらい?を知人の諸事情で、譲り受けることになりました。
私とは、もう数え切れないほど遊んでいるので、仲良しです。
そのラブは、お外に大きな犬のお家のような所で飼われていて、家の中では飼っていない状態なのですが、我が家では、家の中で一緒に暮らしたいと思っているのですが、その知人のラブは、攻撃的なことは全くしないんだけれど、うれしさのあまり飛び掛ってきてしまったり、とにかく落ち着きがない為、我が家族達は、外で飼うことを薦めてくるのですが、どうしても家の中で飼いたいんです。。
我が家は昔のおじさん、おばさんが居る為、特にこの世代の人達(例外ももちろん)特有の
動物を室内で飼うということに抵抗があるので、
どうやったら、家の中でおとなしく暮らしてくれるかなぁ・・と頭を悩ませています。。
もちろん、犬を迎えることに関しては我が家では全員賛成なのですが、外か家かで揉めています。
現在、我が家には小型犬がいるのですが、その子はずっと室内で飼っていた為か、おとなしく椅子なんかに座っているし、なんせ小さいので、走り回ったり、粗相をしても少しの被害ですむので、家族が大目にみているというかんじですが、大型犬では通用しませんよね・・。
・・というわけでして、どうか、アドバイスのほどをよろしくお願いします。
こんにちは。
ラブラドールを屋内で飼う・・・とてもいいですよ。
ただ、色々な対策や覚悟は必要かと思います。
私の家には下は7歳から上12歳までの3頭のラブラドールがいます。
おとなしく暮らせるか・・・これはそのラブラドルの性格にもよりますし、それまでの飼いかたにもよります。
どうやら落ち着きが無いとのこと、きっとテンションがあがり易いラブラドルかもしれませんね。
人間がラブラドルのテンションが上がらないような対応が必要です。
声のトーンを上げずに話しかけたり、屋内での褒め言葉も低いトーンで行うように心がけたり。家族全体がおとなしく(?)なるみたいな感じです。
トイレはキチンと覚えればまず粗相などないです。ただし抜け毛はとても多いです。ちょっと掃除をサボると部屋の隅に毛が溜まります。
畳の部屋に入れるようであれば痛みかたも早いです。フローリング材もはげます。家の傷みは早いです。
ただし家族愛に満ち、ともに行動し、仕事をこなすことに喜びを大いに表現し体格の存在感はラブラドルは屋内で暮らして余りある楽しさを与えてくれます。
私のアメリカ人の友人がラブを飼っていて、一時帰国の際は毎回我が家に預けます・・我が家に来て初日は物を破壊するわ・・走って飛びついてくるは・・抜け毛はすごいはで・・てんてこ舞いでした。
躾が行き届いていれば、問題はないと思うのですが・・抜け毛はちびちちさんのおっしゃるように沢山抜け、ベッドの下やテーブルや椅子の足の下にたまったりもします。自分の洋服やソファーも毛だらけです・・手入れもかなりしていますが、沢山抜けました。
床はキヅだらけで、スリッパはぼろぼろにされましたしうんちもおしっこも失敗され家族もうんざりでした・・。ま、このラブちゃんがいたずらっこなだけなのでしょうが。。。
参考にならず、すいません。。
興奮しやすい子なのでしたら、クレートトレーニングをして、
おとなしくしていて欲しい時などは、ハウス(バリケン・ケージ等)に入っていてくれるよう教えるといいと思います。
うちの子も、来客時等うれしくて家中走り回ってしまうのが悩みでしたが、ハウスを覚えたあとは、バリケンの扉を閉めなくてもそこでおとなしくしていてくれるようになったので安心になりました。
ハウスでしか貰えない特別なオヤツやオモチャ等、「入っているといい事がある!」という動機付けが大事なようです。
あと、大型犬を室内で飼う場合、小型犬よりも「床の滑り」に気をつける必要があります。
特にラブ系は関節異常が出やすいという話も聞きますので、フローリングなのでしたら、
歩くところはタイルカーペットを敷いたり、滑り止めコーティング剤を塗る等してあげてください。
楽しい同居になると良いですね^^
みなさん、こんばんは。
メッセージ頂いて、どうもありがとうございました。
彼女(ラブ)は、クレートトレーニング、座れ、トイレは
大きな外のハウスの中に設置していることや、子犬の時期から
クレート、トイレの躾は出来るので問題はありません。
ただいかんせん家の中では落ち着きがない(私も知人のお宅で実際に見ました)うれしさ?を感じた時などは飛び跳ねてうれしさを表現してくれるのですが、我が家には足腰が弱い人間もいるため、そのことをどう対処しようかと思っています。
私はラブの無邪気でこれぞ犬!って感じの所が大好きなのですが、来客が来た場合などで、落ち着きを身に着けてほしいなと思っているのです。。
その為にあらゆる本を読んで、地道に訓練してみたのですが、
素人のためか、私の教え方(知人の教え方)が悪いのか、
なかなか身につきません。
私としては、やっぱり犬は家族同然で、人それぞれだとは思うのですが、家の中でどうしても一緒に暮らしたいんです。
それを家族達に理解してもらうためには、私がどういう行動にでるべきか悩んでいます。
訓練所など、専門の方に訓練してもらったほうが効果的でしょうか?その場合、訓練所の訓練士さんにも訓練の方針などがさまざまで、どうしたらよいのか悩んでいます。
重ね重ねの質問申し訳ないです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
私のお友達で、大型犬と小型犬を飼っている方が
いるんですが、小型犬の方が踏まれるかもしれないという
防衛本能からずっと安全なイスの下で生活するようになり、
しまいには歩けなくなってしまいました。
まだまだ元気に走り回れる年齢なのに・・・
結局大型犬を外飼いする事でまた元気に走り回れるように
なりました。(元々2匹はとっても仲良しなんですが)
4歳のラブラドールでしたらまだまだ元気盛りです。
ごろー様と同じく興奮しやすい子でしたら
クレートトレーニングをした方がいいと思いますし、
小型犬の様子を見て上手く行きそうであれば室内で
飼われてはいかがでしょうか?
大型犬と小型犬を一緒に室内飼いして上手くいっている方も
沢山いらっしゃいますので、1度室内でお試ししてみては?
ちなみにウチは小型犬(先住犬)と中型犬が居ますが、
同居に失敗した方で、小型犬が同じ部屋に居る事がストレスに
なり、膀胱炎・脱毛になりました。また同じ部屋に居る事も
嫌みたいで、サークルから出すとすぐに他の部屋に行って
しまいます(>_<)
中型犬の方は小型犬が大好きなんですが、テンションが高すぎて
小型犬が付いていけないようです・・・
1年かけて少しずつ同じ部屋にいる時間を長くしていって、
やっと今1年3ヶ月経ち同じ部屋にいる事は出来ました。
でもお留守番の時は危険なので、必ずサークルに入れて
別々にしています。
参考になるか分かりませんが、ウチの場合はこんなカンジです。
同居が上手くいくといいですね!
ぶんすけ様のコメントが先にアップされていまいましたね!
基本的な躾はされているようなので、お家に来てもらえる訓練士さんを探されてはどうでしょうか?
預けるだけではなく、ぶんすけ様も一緒に訓練に参加できるような教え方の訓練士さんを探されて。
我が家の中型犬も基本的な躾は出来ておりますが、人が大好きでテンションが上がってしまうので、お気持ちよく分かります。
大型犬だと、飛びつかれれば大人でも倒れてしまいます。
やはり躾をされた方がいいと思いますが、今はぶんすけ様がしつけをされているのではなく、ご友人が
教えられているのでしょうか?上手くいかないのはもしかしたら服従関係が出来ていないのかもしれません。
飼い主さんの方が上である事をキチンと教えて、(これが出来て居なければ何を教えてもダメ)その後飛びついてきた時に押し返して「ダメ」と強く言ってみて下さい。
飛びつき癖を直すだけではなく、例えばお家の中では走らない、遊ばせないなどをしないと小型犬が恐怖に感じるかもしれません。(小型犬の性格にもよりますが、怖がりなら同居は厳しいかもしれません)
ご家族に対する飛びつきも心配ですが、やはり先住犬の子が今までに比べて変わった(暗くなった、体調が悪くなったなど)場合、ご家族の反対も出て来ると思います。
飛びつきだけでなく、他の躾もキチンとされる事をオススメします。
長文になり申し訳ないです。