我が家には先住犬の1歳半のオス・トイプードルと8ヶ月のメス・トイプードルがいます。最近メスに初ヒートがきました。
将来は一度だけ仔犬を産ませようと思っています。
今回はまだ見送るんで、メスにもオスにもパンツをはかせていますがオス犬が異常なぐらいメスから離れません。
マウンティングしようと思ってもメスからは拒否されます。オス犬は食欲よりもメス!!大好きなパパよりもメス!!になっています。
散歩いくときも散歩どころじゃありません。
常に上に乗りたがり離れません。
あまりにもメスが嫌がるようなのでほとんどハウスの中に入れて保護しています。
メスがハウス内から出てこれないオスは苛立ち物に八つ当たりをします。
オスの発情期がこんなにすごいものだとは知りませんでした。
何かよい方法があれば教えてください。同じようなご経験をされてる方アドバイスお願いします。
こんばんは。
凄いでしょう…距離が近いとハッキリ分りますよね。
狂っちゃったんじゃないかと思うくらい本来の性格は消えて別犬になったようだと思います。
でも同じ家にいる以上、どうにもならないと思います。
我が家には1匹しか居ませんので他にアドバイスがあるかもしれませんが友達の家ではケージから出すのはどちらか一方、それで通しました。
オスは匂いでスイッチが入り、匂いが消えてもしばらく落ち着きません。
2007年2月21日(水)
普段以上の力も出しますから制御するにもこちらが必死に抑えてやっと一瞬チャンスが生まれる程度じゃないですか?
気を抜いた隙に乗る事は覚悟した方が良いと思います。
それが怖いのでしたら協力してくれる友人なり親なりに預けるのが確実だと思います。例え2階があって階段で隔離したつもりでも行きますよ。普段絶対降りない犬でも。
それに凄いストレスと、自分の体力を無視して求め続けるので消耗しますし、食事もそれどころじゃないなら2ヶ月近く?その状態は厳しいですね(オスが可哀想だと私は思うので)
それから…パンツを履かせた程度では何の防御にもなりません…;
鼻で押しよけて実行すると思いますよ^-^;
本能って命ですから食べるのと同じく当たり前に働くんです。
それを人の都合で「今回は無し」とか「今回はOK」と言っても聞きません。
食べるな!と同じ事だと思ってくださいね。
メスが3歳過ぎる頃に交配でしょうか?後4、5回ですね…。
メスの方の成長過程を見ながらオス・メス共に骨格・遺伝疾患等の発病もなく健康で、獣医さんだけでなく必要な検査もして望む迄に出来てしまわないように誰かに預かって頂けるといいと思います。
我が家にも1歳半の♂プードルと10ヶ月の♀プードルがいて3〜4日前にヒートが来ました。我が家では♂は足が悪い事もあって去勢はしていますが…。(元々、繁殖は考えていませんでした)
去勢をしたので♀のヒートにはちょっと関心があるものの臭いを嗅いで『ハイッ!終わりっ!』って感じでいつも通り2頭で遊んでますけどね(^^)
私個人としては自家繁殖は反対です。遺伝的な疾患もありますし…。我が家の♂も生まれつきの股関節形成不全と大腿骨頭の壊死症を患っていて生まれた仔犬達に受け継がれてしまったらと思うと絶対に仔犬を産ませたいとは思いません。コレは個人の思いですが・・・。
我が家にもオス・メスいます。
メスのヒート時は仰っている位では済みません。
これからもっと激しくなりますのでどちらかを隔離する必要があります。(ちょっと遅いかも)
それもサークルやハウス内に入れる位ではダメで部屋を分けて扉を閉るくらいしないとダメです。我が家ではメスのヒートを確認したらオスは2階、メスは1階でサークル内のハウスに入れています。散歩はオスだけ行き、メスは庭だけです。それでも、オスは庭でメスの臭いを嗅ぎ、興奮してオチ○チ○の先から出血する時があります。
この時期、約3〜4週間ですが、みんな我慢が必要でオスが全くメスに近寄れない環境を作ることが必要と思います。それとメスの散歩は控えた方が良いと思います。メスの臭いにつられて他のオスが興奮しますので思わぬ事故(大型犬が襲ってくる等)を生じる恐れがあります。ヒート始まりから9〜15日頃は特に気をつけてくださいね。
知人の家で♂♀で飼っている家があります。
交配させようと思っているらしくヒート時もフリーにしていますが、その度に♂が本能剥き出し。
同じ犬種だけど体格差があり、全くうまくいきません。
私個人的には交配には反対してます。
(ここで反対意見をどーのこーのいうつもりはありませんが・・・)
毎回♀のヒート時に♂が体調を崩してます。
食事をしません。飼い主の言うことも聞きません。
1ヶ月の間に5キロ後半の♂の体重は4キロ前半まで落ち込み、衰弱し、下痢をし、血便を出し・・・
見てられませんよ。ほんとに。
やはり♂♀飼ってる友人がいます。
交配する気はないけれど、去勢避妊手術はそれぞれの疾患の関係で出来ないそうです。
その友人は♀のヒートが近づいてきたら、完全に別の部屋へ隔離するそうです。
サークルやハウス越しでも同じ部屋には入れないといっています。
ヒート中の♀と♂を一緒にしたら、何が起こるかわからないと。
♂のストレスを出来るだけ軽減するために、♀と接した後は出来るだけ洋服を着替え、時間があればシャワーも浴びるそうです。
もちろんヒート中♀は散歩に連れていかず、旦那さんと協力して分けて世話するようにもしてると言っていました。
他の方が書いていらっしゃるとおり、今は完全に隔離することを考えたほうが良いかと思いますよ。