愛犬と良い関係を築きたい まる さん 2010/12/11(Sat) 20:23:23
トイプードル♂4ヶ月を飼っています。
8月生まれで、2ヶ月の時に我が家にやってきました。
家に来てすぐの頃は、家の環境や家族に慣れてもらうのが大事だと思い、多少のいたずらは目を瞑り、いたずらした時は無視をして、大人しくしている時になでたり褒めたりしていました。
しかし、4ヶ月目に入り、そろそろ本格的にしつけないとなぁと思い、ダメなことはダメと叱ったり、言うことを聞かずに逃げようとした時には、無理やり掴んで大人しくなるまでキープしたりとあれこれやってみたのですが…そのせいか、最近私に対する接し方が変わってきたように思います。
具体的には、
・名前を呼んでも来ない(これは以前からありました。)
・抱こうとすると、足をピンと伸ばして嫌がるような素振りをする
・おもちゃで遊ぼうと誘っても、あまり積極的でない
サークルから出す前は「早く出して!!」と言わんばかりに飛び跳ねてますが、出すと直ぐに走っていって私の方には来ようとしません。
以前は、おもちゃで遊んでると膝の上に乗ってきて甘えてきていたのですが…^^;
褒め方が悪いのでしょうか、厳しく当たりすぎて、怖い対象と思われてしまったのでしょうか?
…確かに、「どうして分かってくれないんだろう?」と思って、無理強いをしたりイラついてしまったこともあります…。いけないと思いながらも。。
これからまだまだ一緒に過ごしていくので、何とか愛犬と良い関係を築いていきたいです。
どうやって、お互いに気持ちいい生活を送れるようになるでしょうか。
どうやって信頼関係を築いていけばいいでしょうか?
犬を飼うのは初めての事なので未熟な所もあるかと思います。
基礎的なことでもどんな意見でも構いません。どうかよろしくお願いします。
Re: 愛犬と良い関係を築きたい med さん 2010/12/11(Sat) 23:04:05
>名前を呼んでも来ない
叱る時に、名前を呼んだりしていませんか?「○○、ダメ!」とかです。
呼んでから叱る、叱る時に名前を呼ぶ等すると、「呼ばれると叱られる」と考えちゃうそうです。
呼ぶのは、誉めるときや、ご飯やおやつという、「行ったらいい事がある」ときだけにしておくと良いかもしれません。
>言うことを聞かずに逃げようとした時には、無理やり掴んで大人しくなるまでキープしたり
これはあまり良くない気がします。
ひっくり返したり、ホールドしたりするのは「下位のものが上位のものの上に立とうとした場合」に上位のものが「こっちの方が強い(偉い)んだぞ」と主張する意味だそうです。(力比べですね)
逃げてるという事は「嫌だなぁ」「こわいなぁ」でして、挑戦的な態度ではありません。
ワンコとしては戦う気はなかった(戦えば負けると分かっている)のに、まるさんの方から「自分のほうが偉いんだぞー」と喧嘩を吹っ掛けた状態に…(笑)ワンコとしては理不尽に感じてると思いますよ。
挑戦的な態度と言われるのは「吠える」「唸る」「噛み付く」「上に乗っかる(マウンティング)」などでして、「言う事を聞かない」というのはそれとはちょっと違います。
このひっくり返す、ホールドするというのは、自我の出てきたワンコにとってかなりの屈辱だそうですから、よほどの事がない限り”罰”としては使わない方がよいと思います。(使うべきではないと言ってもいいぐらい)
もしかすると、この辺りが怖くて、呼ばれる・抱っこ・遊ぶときにも警戒してるのじゃないかなーと。
我が家のワンコには、強く噛んできた時に2回ほどやったことがありますが、ちょっとの間寄ってきませんでした^^;
※ひっくり返すことでリーダーシップを強化する「ルックアップ法」というのがありますが、あれも”罰”ではありませんで、誉めながらやるものです。(タイミングとか結構難しい)
今なさっている、大人しくしている時に誉める、に加えて、遊んでる時や抱っこの時、散歩の時なんかももどんどん誉めてあげるといいと思いますよー。
4ヶ月ならまだまだ好奇心の塊ですから、我を忘れて言う事が耳に入らなかったりするのは仕方ないと思って下さい。
言う事をきちんと聞けた時はひたすら誉める、呼んで来たら誉める、楽しく遊んでたら誉める、何でもないような事でもこれでもかというほど誉める(人に見られると恥ずかしいぐらいに(笑))
言う事を聞かなかった場合の無視はいいと思います(賛否はあるみたいですけど)。遊んでる時なら遊ぶのを止めるとか。
絶対にやってはいけない事(本気で噛むとか、危険なイタズラとか)だけ、毅然とした態度で叱る、というのが個人的にはお奨めです。
「いつも誉めてくれるリーダーが怒るのだから、これは余程いけないことだ。やめとこう」という感じでしょうか。
それと、誉める時は「よしよし、○○(名前)、よしよし」と名前を混ぜてやると、呼ばれる事と名前に「楽しい」「嬉しい」イメージが付きますのでこれもお奨めですよー
保護犬のうちの犬、来た当初はほとんど感情表現しませんでしたが、今や「○○、よしよし〜」を繰り返すだけで歓喜のダンスを踊ります(笑)
長々と書いてしまいましたが、自分も正直いってどこまで正しいのかよく分かりません(汗)
ひとつ参考意見という事で…。
いずれにしても、まだまだ4ヶ月のヤンチャ盛りです。急がず焦らず参りましょう〜^^
Re: 愛犬と良い関係を築きたい 犬キチ さん 2010/12/13(Mon) 13:02:10
褒める・叱る・怒る
言葉では簡単に表現できますが、実際にどのように表現するかは実際に手取り足取りで教えてもらわないとわかりません。
褒めて躾けると言われても、分からないと思いますので、家庭犬のしつけのプロに教えてもらってください。
テレビやビデオで見ただけでもうまくはいきません。
ましてや褒められる事がわかっていないうちに、叱っても犬には理解できません。
Re: 愛犬と良い関係を築きたい コ〜ギ〜 さん 2010/12/13(Mon) 14:08:44
こんにちは、4カ月のトイプードルちゃん、さぞや可愛いでしょうねー。
とはいえ、そろそろ自我が芽生えてくるころでしょうか。
トピ主さんはひとり暮らしですか?あるいは他にご家族が?
私の場合は、一生懸命育てている自分でなく、普段は適当に遊んでいるだけの他の家族にばかり甘えているワンコを見てかなり落ち込んでいました。
なんだか自分だけが悪者になってしまったみたいで。
具体的なアドバイスとしては、他の方も書かれていますが、叱る時と褒める時とのメリハリをつけるのは大切だと思います。
叱る時にはその場で短く簡潔に。
子どもへの小言みたいにダラダラグチグチ言うなんてのは、もってのほかです。
また何もしないで、足元でゴロンと横になっている時にもヨシヨシと声をかけ、なでてあげてください。
ワンコちゃんとの暮らしはまだまだ始まったばかりです。
焦らず気長に構えていきましょう。