犬サイトdogoo.com
おしっこコマンドを聞かなくなった ちゃ〜 さん

こんにちは。いつも参考にしています。

うちのわんこは5ヶ月になったばかりで、普段はケージで飼っています。
「おしっこ」コマンドをして、おしっこできた時にだけケージから出して遊んだり散歩に行ったりしています。
出せなかったときにはケージから出しませんが、ほぼ100%の確立でオシッコできていました。

ところがこの1週間くらいに、コマンドを聞いてもおしっこしなくなりました。
この連休に旦那が単身赴任から帰ってきたり家の中のレイアウトがちょっと変わったり(荷物が増えた)したので、それが原因かもしれませんが。
『おしっこコマンドでおしっこしなかったらケージから出さない』というルールは変えたくないので、散歩に2日間行けなかったときもあります。
3日目に仕方なく散歩に行きましたが、それからはコマンドしても全然オシッコしなくなりました。
散歩に行ってもオシッコするときもあればしないときもあります。
私としては外でオシッコして欲しくないので、家の中でするように徹底したいのです。
どうしたらコマンドを聞いてくれるのでしょうか。

ちなみに、ここ数日でオシッコ感覚がすごく長くなった気がします。
平気で5時間くらいはオシッコしません。
だからかなぁ? でも前は直前にオシッコしてもコマンドを聞いたらすぐにオシッコできていたんです。

RE:おしっこコマンドを聞かなくなった ちょびすけ さん

成長したんじゃないですか?大人への第一歩というか(笑)お外でおしっこすることはとても勇気のいることです。わんこにとっておしっこはいろいろな意味があります。外で電柱のにおいかいだり地面のにおいかいだり、わんこは排泄物のにおいで情報交換するものです。大人の世界にいきなり子犬は飛び込めません。そのうち外にでたら必ずするようになります。1才くらいまでには確実に。わんこはお散歩に行ったら何をしますか?歩く走る、においをかぐ、おしっこうんちをする、時々ほえる。これぐらいしかしませんよね?ドックランなどは別として。これしかやることないのにお散歩のじかんになると目を輝かせてすっ飛んできます。わんこにとってこれは非常に重要であり楽いことであるからだと自分は考えます。

それでもやはり都会などで近所の目が、また犬嫌いな怖いおじさんが・・・、という問題があるのも分かります。三日目にあきらめるまで一回もおしっこしなかったんですか?
もともとできていたならとってもいい子ですね!だったらできなくなるに何か理由があるはずです。根気強く続けるというのがセオリーだと思います。
おしっこの間隔が長くなったのは成長したせいでしょう。大人になるともっと長くなるかもしれません。

RE:おしっこコマンドを聞かなくなった 麻美 さん

5ヶ月の子にそこまできっちりするのは可哀相な気がします。2日間ケージに閉じ込めっぱなしにしたということですよね。
近隣への迷惑を考えると室内だけでさせたいという気持ちは分かります。
最初は散歩の時のトイレコントロールから始められたら良いのではないかと思います。
指定場所を決めて、そこでだけならしても良いなど。その際ペットシーツを持参してその上にさせるようにしてはいかがでしょうか?
あとは他のワンちゃんのオシッコの臭いを嗅がせないように心掛けていれば、お散歩の時のトイレコントロールは出来ると思います。
オシッコを我慢するのは辛い⇒水を飲まなくなる。
ワンちゃんがそうなってくる可能性があり、大変体に悪い事だと思います。

RE:おしっこコマンドを聞かなくなった てつ さん

こんにちは。
どんな大きさのワンコさんか書かれていませんが、
ワンコによっては成犬になると6ー7時間半は
排泄を我慢できるのが心身ともに健全と言えるかもです。
個体差がありますが、いつまでたっても仔犬時代の回数から
減らない頻尿は膀胱炎や結石や腎臓病や、不安感からのマーキングであることも。
そして、オシッコの間隔が開くと同時に
「なるべく寝床と離れて排泄したい」のも大人になった証拠。
トイレコマンドを知っているワンコさんならば、寝床から離れた
トイレを用意してあげてはいかかでしょう?
気性のしっかりしたワンコさんほど、普段生活している場所で排泄したがりません。
我が家はリビングに♂3頭を放しっぱなしですが
リビングとドアを開けて、ほんのちょっとの廊下を通り
またドアを開けた洗面所に一日3〜4回誘導してトイレコマンド。
「トイレに行こう」と言うと、嬉々として後を着いて来ます。
ドアの前では必ず座らせ、シートを敷くのをお座りで待たせてから
「お待たせしました!」と排泄を許可するのがコマンド。
し始めたときを見逃さず「グッド!」と静かに言葉で褒め、
(♂でも腰を下げた瞬間に褒めると足を上げません)
終わったらグリグリ撫でて喜んで見せます。
毎回しっかり片付けて常設はせず、これだけでソソウはないです。
先々代は極小だったので、人間のトイレを同様に使用。
糞もその場で始末でき、換気扇もついていて衛生的でした。
リビングの隅に「緊急時用トイレ」も一応置いていますが
なるべく使わないようにしているみたいです。
なんせ、コマンドで排泄したら「たまーに」クッキーもらえるもんね。
排泄のご褒美に自由や遊びや散歩・・・は、仔犬時代の習慣付けには有効ですが
大人になりつつある時期には、どの躾もステップアップした方が
ワンコにストレスなく過ごせるようです。
マーキング魔の里子もこの方法で陥落しました。

RE:おしっこコマンドを聞かなくなった ジュン さん

>『おしっこコマンドでおしっこしなかったらケージから出さない』

これ、なんか違うような気がします。
ケージから出すことをご褒美としているなら、
逆を考えると、ケージはお仕置き場みたいな印象を受けたんですけど・・・。

ケージの中にトイレも入れているのは、成長したワンちゃんにとっては、
寝床で排泄をしろと言われているようなもので、
そろそろ嫌なのかもしれませんよ。

ケージはとても大きいものなのでしょうか?
それなら、トイレスペースと居住スペースは段差をつける、
囲いをするなどで区別をされていますか?
もし、それほど広くないなら、トイレはケージの外の方がいいと思います。

間隔が長くなったのも、成長した証拠でしょう。普通5時間くらい平気だと思います。

たとえば、5時間くらいケージで寝た後、出してやって、
トイレコマンドでトイレをさせ、うんと褒めてあげるっていうのはどうでしょう。
朝の寝起きとか、食後とか、ワンちゃんがきっとオシッコしたいであろう時間を見計らって、
トイレに連れていき、コマンドを出すのです。
うまくできたらご褒美!

コマンドが先で、したくなくても頑張って絞り出す・・・ようになるのは、まだまだ先だと思いますよ。

ワンちゃん、とってもイイコで、今まではあまり苦労されずにうまくいっていたようですので、
ちょっと大変かもしれませんが、まずは、絶対しそうな時間をちゃ〜さんが見極めて、
偶然とコマンドの擦り合わせをしていかれるのがいいかと思います。
なんとなく出来ていたようなので、覚えも早いと思いますよ♪

ありがとうございました! ちゃ〜 さん

ちょびすけさん、麻美さん、てつさん、ジュンさん。
ありがとうございます。
皆さんの回答がとっても温かくて、とても嬉しかったです。

ちょびすけさん。
確かに、コマンドが聞けなくなった2日前くらいに、初めて外でオシッコをしました。
いきなりしゃがんで(道の真ん中で!)シャーって。。。
きっと外の方が開放感があって快適だったのでしょうね。

麻美さん。
外でシートの上でさせるという方法ですね。
発想の転換ですね。そういう考え方もあったんだ、って驚きました。
明日の朝に試してみようと思います。

てつさん。
いつも的確な回答を拝見しています。
トイレトレーニングもすばらしいです。理想ですね。
我が家は日中は誰もいないので、なかなかそこまでのトレーニングは出来ないのが現状ですが、ぜひ見習いたいと思いました。

ジュンさん。
ケージは新聞紙見開き位のものです。
それに新聞紙片面くらいのケージをくくりつけてトイレにしています。
トイレ側のケージの囲いはあったのですが、トイレで寝てしまうので、囲いは取ってしまいました。
2つのケージの段差はあります。

コマンドをかけてもトイレで寝転んでしまう(フセ状態)のです。
私にはふてくされているように見えます。
『どうしてオシッコしなくちゃいけないの?』と目で訴えているようです。

寝られると嫌なので「ハウス」の号令をしてケージに戻していますが、「オシッコ」コマンドでまたトイレに行って寝転がる。。。という連続で、こちらが疲れて根負けしています。

オシッコを出さないとケージから出してあげないときと、根負けして出してしまうときと、いつも態度が違うから、余計にワンも混乱しているのでしょうね。

これからは麻美さんがおっしゃっていた「外でも迷惑にならないようなトイレの方法」と、てつさんのような「家の中(ケージの外から)でトイレに行く方法」の両面からやってみます。
みなさん、本当にありがとうございました。