久々にお邪魔します。タヌ吉です。
現在、7ヶ月♂と3ヶ月♀のポメを飼っています。
以前、ご相談したお陰で7ヶ月の子は、特に問題はなくスクスクと育っております。一週間前に去勢を行い、傷もほぼ目立たなく今は全快していると思います。ただ、明日抜糸するのでカラーはつけたままです。
♀の方は家に来て1ヶ月、来た当初から先住犬と仲良くなり、寝る時は♂の尻尾の上で寝たりします。
以前にも書きましたが、♂が巨大で現在5.5kg、♀が750g(コッチは極小?)。とても同じ犬種とは思えないほど体格差があります。♀が増えたら、同じくらい♂も体重がじりじり増えているので、対格差が縮まりません。
いくら仲が良くても、怪我をしては大変と遊んでいる間はずっと傍に付いていました。
当初の一ヶ月は、♂は優しく抑えたりくわえたりして
遊んでいました。ところがここ最近、遊び方が激しくなり、走り回ったり、鼻先や手で転がしたりします。
チビに加える力も段々激しくなっています。絨毯に転がるので怪我はしませんが始終「アウアウア〜!アウ〜!」と「グルグル〜!」と唸るとは違いますが言っています。
一方、チビのほうも「アンアンアン!アウ〜!!」と応戦して先住犬に噛み付きに行きます。 対格差もあるので怯えて鳴いて、身を守る為に噛みついているのだろうと思いエキサイトしてくるとそれぞれのサークルに戻します。
ところが・・。チビのほうが「お兄ちゃんのとこに行かせて〜!」と鳴き始め、同時にサークルから出すとチビのほうから先住犬に体当たりしていきます。
なので、仲が悪いわけではないと勝手に解釈をしているのですが、当初の一ヶ月は大人しくじゃれあっていたのに、まるで喧嘩をしているかのように「ガウガウ」し始めたので心配です。
先住犬は、体も大きく健康そのものやんちゃ盛りの為
他の犬と遊ぶ時も多少「アウ〜!」と言っていますが性格は穏やかだと思います。
一方、チビは活発ですが性格は未だ分かりません。
長くなりましたが、ここで質問です。
(対格差の為の怪我を置いといて・・)
対格差のある犬同士(片方がまだ幼犬)の場合、こういう遊び方をしていると性格形成上、問題が生じてくるのでしょうか? 3ヶ月足らずのチビが牙をむき出したすごい顔で先住犬に飛び掛っているのを見ると、凶暴なまま成長してしまうのではないかと心配です。
子犬同士の遊びだからと怪我をしないようにと見守っていましたが、対格差のない子犬同士だったら、ここまで唸り声をあげて遊びませんよね? はた目にはまるで喧嘩をしているかのようです。
今は大事な時期なので、穏やかな育て方をした方がいいのか(なるべく隔離する。すると穏やかな性格になる?)、やはり犬同士なのでこのままでいいのか(凶暴な性格になる?)
体験談等あればお聞かせください。先住犬が♂で、2頭目が♀だと、数ヵ月後に♀が強くなり♂を従える事が多いとききました。見ていてもチビ♀の方が気が強い気がします。
なにも、心配すること無いと思いますよ。
もう少し犬を信頼してもいいと思います。ただし、信頼しますが、注意はしていないといけませんよ。
犬を見ていると大きい子は小さい子に合わせて遊ぶし、
小さい子も大きい子だと遠慮なく突進できるので、いい運動にもなります。
たまに、本気の喧嘩になることもありますが、この際上下関係をつけたほうがいいと思います。
私の場合だったら多少の怪我はしかたないとして犬にまかせるようにします。
怯えてないているのですか? 私は違うような気がしますが? 震えていますか? その時、小さいほうの犬の尻尾はどうなっています。 通常犬が怯えると尻尾は下にさがって丸くくっついたりします。また、本当に怖いのならば失禁もしますよ。 なくのも 激しくキャィ〜〜〜〜ンとかキャ〜〜〜とか 高い声をだします。もっと怖くなると声もでなくなります。
このまま遊ばせてあげたほうが性格形成のためにも体のためにもいいと思います。凶暴になったりしません。
体格さがあっても唸ります。 唸ったとして遊びと威嚇と両方あります。ポメ同士の遊びは激しいでしょうね。
でも、私なんかは、それを見ていると時間を忘れてしまいます。飼い主の至福のひと時です。
こんにちは、タヌ吉さん。
家はヨーキー雄犬で、2頭の体格差だけで言えば、去年がよく似た状態でしたよ。
歳は8年離れていますが、下が750グラムぐらいの時、上は5キロぐらいでした。
タヌ吉さんと同じように下の奴が怪我をしないか心配でしたので、誰かが見ていられる時にしか
2頭を一緒に遊ばせないようにしていました。<下の奴が6ヶ月齢ぐらいまでだったと思います。
2頭での遊びについては、一応は「血を見ない限り」とラインを決めて、なるべくは手出しせずに
見ていましたが、あまりにもシツコイ(酷い)時だけは、下の奴を制止し、ケージへ入ってもらい、
上の奴は(8歳でしたし)それまでの生活慣習もありましたのでそのままにしていました。
下の奴だけがケージでお休みっていうのはチョッコと可哀想にも思えますが、3ヶ月齢ぐらいは
寝ることも大切ですし、ルールを徹底していれば2〜3日で要求吠えも治まりました。
>対格差のない子犬同士だったら、ここまで唸り声をあげて遊びませんよね?
その「唸ること」についてですが「体格差があるから……」というのは関係ないと思いますよ。
唸るのは「オラオラ」と仕掛ける前の場合と、「こっち来んな」と防御のような場合がありますので
一概に攻撃とは言えないと思います。
ただ、安全を重視すれば、タヌ吉さんが見ていられる場合のみにされた方が無難だとは思います。
小さい方だけでなく、大きい方もまだ子犬ですのでどちらも注意してあげて下さい。
それでも、もうしばらくすれば、お互いの「適度」を見つけるようにも思いますよ。
こんにちは。
我が家はチワワ雌4歳4kgと、チワワ雄11ヶ月2.5kgの
2匹ですが、日に一度は下の子のほうから仕掛けて
プロレス遊びをしています。
その時、だいたい上の子は非常に迷惑そうに適当に
あしらったりハウスに逃げ込んだりしていますが、
上の子がその気になった時は激しく取っ組み合います。
お互いに、ガムなどを相手に狙われていると思った
時などは本気で怒って唸ったりギャンギャン吠えたり
しますが、取っ組み合って遊んでいる時は夢中で
興奮して声が出ているといった感じで、ガムの
取り合いの時とは明らかに声の感じが違うので分かります。
取っ組み合って遊んでいる時は、怪我しないか注意を
して見てはいますが、基本的に割って入りません。
今までどちらかが流血した事もありませんし、威嚇吠えや
威嚇の為の唸りなどもない事から、犬同士の遊び方
だろうと捉えていて、運動不足の解消にもなるし
下の子は子犬独特のやんちゃぶりといった感じで
楽しんでみています。
皆様、アドバイスありがとうございます。
子犬同士気にする事はないと思っていたのですが・・、なんせこの体格差、チビがもし本当は怯えていたとしたら早急に対応せねばと思っていました。
走り回るのですが、直ぐに先住犬に追いつかれ隅に追い込まれ「ガウガウ!」とされた時に逃げ場を失ったチビが「ギャウギャウ!」と反撃します。
>震えていますか? その時、小さいほうの犬の尻尾はどうなっています。 通常犬が怯えると尻尾は下にさがって丸くくっついたりします。また、本当に怖いのならば失禁もしますよ。
震えていません。尻尾はあまりに小さくすばしこい為(おまけに真っ黒でどこに尻尾があるんだか分かりづらい)ので確認できていませんでした。でも下がっていなかったような・・、早速見てみます。失禁もしていません。
子犬なので全てにおいて、甲高い声を出すので声からはなんとも判断出来ませんでした。
先住犬が水を飲みに行けば付いていき、時々先住犬の胸毛に虫のように噛み付いてぶら下がっているチビを見て先住犬が好きだ、もしチビが本当に怖がってたら近づかないと思っていました。
でも威嚇か?防御か?遊びか?と時々私の方が「???」になってしまった為質問させて頂きました。
やはりこの場合、遊ばせた方が良いのですね。
皆様のご意見参考になりました。
注意深く見守っていきつつ、遊ばせたいと思います。
(先住犬、もうここらで体重止まっていいんじゃないの? チビ、体重が全然増えない・・。悩みはつきませんね^^;;)
ありがとうございました!!