外で鎖に繋ぐと抵抗し噛みつく ルーシー さん
9ヶ月になる黒ラブ(メス)がいます。性格は臆病です。が、やんちゃです。
外(庭)で鎖に繋ぐと、激しく抵抗し飛び掛り噛みます。背中の毛が立てながら・・・
ダメと言って、無視したあと、寄っていくとまた同じように噛みつきます。飛びついてきて、洋服輪ドロドロ、手は傷だらけです。特に妊娠8ヶ月の妻はボロボロです。
外に繋がれるのが嫌がり噛んでくるのかもしれません。室内ではオモチャ等で興奮すると、その延長で噛むことはあります(やはり背中の毛は立っています)
朝と夜は室内、日中は庭に繋いでいます。もちろん朝と夕に散歩へ行きます。天候が悪ければ終日室内です。トイレも室内/外と両方で可能です。
おすわり、伏せもエサを見せながらなら100%できます。褒めることは忘れておりません。
室内と外と両方で躾けるのは、難しいことなのでしょうか?外に繋ぐと噛み癖があるワンコへの対策は何かあるでしょうか?飛びついて、噛まれても根気よく無視し続けることでしょうか?
Q&A集も見ましたがどうもしっくりこないのでこちらへたどり着きました。
もう9ヶ月なのにと考えた方が良いのか、まだ9ヶ月と考えた方が良いのかどでしょうか?
アドバイスのほどよろしく御願いいたします。
Re: 外で鎖に繋ぐと抵抗し噛みつく hal さん
大型犬の訓練については専門外なので参考までにお願いします。
考え方は、まだ9ヶ月です。
特にラブラドールは、一生子供と言われるくらいやんちゃに育つ子が多いので、徹底したしつけが必要になります。
飼主が、どうしよう・・・などと弱気のうちはなおりません。
ぜったおとなしくしてやるからな!!ぐらい気迫を入れて毎日井戸ぬことが重要です。
【繋ぐと飛び跳ねる】
*絶対服従のしつけが必要です。
お座り→待て→伏せ等。。
ご飯のときに、飼主がいなくなっても待てるくらいを目安にがんばってください。
服従が出来れば、後は飛びつきそうになったら「お座り」とコマンド「待て」指令で、用事が済むようになります。
逆に、いつでも遊んではいけないと言ってしまうとストレスになりますので、つながれたらおとなしく、リードをはずしてもらったらはしゃいでいいよ。というメリハリをつけてみてはいかがですか?
小型向けの、家庭犬訓練のやり方ですので、大型犬にどのくらい効力があるか分かりませんが、忍耐と根気は必要です!
がんばってみてください。
Re: 外で鎖に繋ぐと抵抗し噛みつく ゴン母 さん
外に繋ぐのは何故ですか?
室内でかまえない時はケージに入れておけばトイレの問題も無いようですし、朝晩運動させていれば室内飼いで問題無いのではないでしょうか。
外に1頭で繋がれるのは嫌がると思います。
毛が逆立つのは興奮しているだけでしょうが、傷ができるほど噛んでくる、妊娠中の奥様に飛びつくなどは私だったら叩いてしまいます。
奥様に飛びつこうとした瞬間に「いけない」とまづるを思いっきり叩く(私は手で叩きます)と数回で覚えると思います。
叱った後は得意なことをさせて、褒めることを忘れないでくださいね。
ラブの9ヶ月はまだまだやんちゃです。でも、教えてあげれば貴方と遊ぶときは思いっきり、奥様との時は加減することはできる月齢だと思いますよ。
Re: 外で鎖に繋ぐと抵抗し噛みつく ゆきんちょまま さん
「庭に繋いだら噛む」というのでしたら、庭に繋ぐのをお止めになったらいいのではないですか?
庭に繋がれるのが嫌なのでしょう。
叩くのはいけません。体罰は絶対いけません。マズルを思いっきり叩くなど言語道断。
覚える、だなんて、叩かれるのが嫌だからやめるだけのこと。
性格の歪んだ卑屈な子になってしまうでしょう。
こういう相談に体罰を勧めるアドバイスは止めてください。
噛まれるのも無駄吠えされるのも飼い主の責任。
飼い主の育て方次第で改善できるのです。
Re: 外で鎖に繋ぐと抵抗し噛みつく ルーシー さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
やんちゃであることは十分承知でいましたが、ここまでとは思っていませんでした(以前はゴールデンでしたが)。
もう9ヶ月ではなく、まだ9ヶ月と思ったら少し気が楽になりました。
絶対服従までには忍耐と根気が必要だと思いますが、飛びつかれたときには手で払うこともせず無視をし通すと雑誌等に書いてあります。
飛びつきだけであれば無視して手も動かさず立っていられますが、噛みつかれるのでその場に立っているわけにもいかず、また”ダメ”と大きな声を出します。
それがまたさらに飛びつくことを助長させているのではと感じます。
何か良い方法は思いつかれますか?
Re: 外で鎖に繋ぐと抵抗し噛みつく ゴン母 さん
ゆきんちょままさんへ。
叩くのが絶対いけない?卑屈になる?
大型犬を複数飼ってきましたがそのようなことになったことはありません。そして妊婦に飛びつかせるのはとても危険です。
至急犬に理解させることが重要だと思います。
ルーシーさんへ。
貴方だけなら飛びついてきたら後ろを向いて離れるのを繰り返してもそのうち覚えるとは思います。
私は絶対いけないことは、叩いてでも教えるべきだと思います。
以前の子が穏やかな子で無視で覚えたかも知れませんが、毎回同じではありません。
奥様やお子さんに何かあってからでは結局犬がかわいそうなことになるだけなのですから。