犬サイトdogoo.com

Re: メーカーによって違うフードの量

恵子 さん 2009/04/18(Sat) 08:14:11

「FRIEND」さん、初めまして。海男さん、再度失礼致します。

三点だけ追加させて下さい:

1【ウンチの量】
ウンチの量その物よりも実際に食べたフードの量と比較した割合(つまり吸収率)が大事です。犬種も大きければ/実際に食べたフードの量も多ければ、ウンチの量も当然増えますが、それが食べたフード量の三〜七割に相当したら吸収率が悪いという事です。二割以下が理想だと言われています。

そしてトウモロコシ/ソルガム/ビートパルプ/○○糠/○○粕には、犬という生き物が必要としている/吸収できる 栄養分が殆ど無く、ボリューム感を出す為にだけ加えられている原材料で、人間の食べ物を加工した際出る正に「粕」で低コストだから使われているなだけです。

ウンチが少量でコロコロなら申し分ないと思います。


2【高たんぱく(その一)】
淡白の一種である『ピュリン』という成分は尿道結石の出来易い犬種にとって禁物です。『淡白=ピュリン』ではないのですが、一部の犬種に『高たんぱく』は不向きだと言われています。

【高たんぱく(その二)】
例えば「I」の「E」シリーズ
http://www.e-tomcat.com/shop/goods/goods.aspx?goods=iv106130
という大変高品質な原材料を使っているドライ・フードは国内でも売られています。我が家の経験では、確かに少ない給与量でも満足感が高く、出るウンチの量も完全コロコロの極少です。気を付けながら食べさせています。

しかし欧米の消費者から寄せられたデータによると、42%というタンパクの%はあまりにも高く、内臓を悪くしてしまった仔もたくさんいる様ですので、固体のよっては合わない場合もあります。

しかもメーカーも注意を呼びかけていますが、極めて高たんぱくの物は仔犬に不向きだそうです。


3【食いつき】
食が細いのは心配ですが、『食いつき』を基準にフードを選んではいけないと昔から言われています。その理由は、『食いつき』と『品質』が比例しないどころか、反比例するとさえ言われています。

多くの低品質フードは、粒の表面に油を吹きかけて、犬にとって美味しく感じる様にしているなだけです。これを理由に、メーカーや種類を問わず油ギトギトのフードを買わない様にしています。(殆ど全ての超低価格・低品質フードは油を多く使っています。主流メーカーや高価格フードの一部もそうです。)


考え過ぎるとややこしくなるかと思いますが、
■ 「吸収率は○」

■ 「油+食いつきは×」
だけは、忘れない様にしています。

Re: メーカーによって違うフードの量

ごんべえ さん 2009/04/17(Fri) 16:35:21

friendさんへ
初めての犬を迎え2ヶ月のfriendさんと書いているのを見ました
犬に初心者の方は、まだアドバイスする側ではないかと思いますが・・・

Re: メーカーによって違うフードの量

わんこママ さん 2009/04/17(Fri) 17:33:37

3ヶ月で15kgとは大型犬ですね。可愛い盛りでしょう
我が家にも大型犬がいますよ^^

ドッグフードですが、種類によってカロリーも違うでしょうから、量も違うでしょう
表示されている量は目安で良いと思いますよ
そのコそのコで太りやすい、またはなかなか太らない、食いつきが良い悪い、または病気など、それぞれです
目安としてあげて、体調を見ながら量を増やしたり減したりが一番だと思います

Re: メーカーによって違うフードの量

friend さん 2009/04/18(Sat) 02:45:54

(海男さんのスレでやりとりをすることになって申し訳ありません。)

恵子さん、追加情報ありがとうございました。私が書き添えたフードのメーカーは、私がお世話になったブリーダーさんから「主流」と聞いたプレミアムフードです。我が家の子もウンチは良好です^^ 今後のフード選びの参考にさせていただきます。

ごんべえさん、「恵子さん」のレスで「仰っている各メーカーのフードの具体的な種類は定かではありませんが」とあったので、参考になればと思って返信しました。また、同じような迷いを持っていらっしゃる海男さんが少しでも安心されればと...。ブリーダーさんから説明を受けていた情報ですし。新参者が大変申し訳ありませんでした。今後はこのサイトの利用を控えます。

Re: メーカーによって違うフードの量

海男 さん 2009/04/18(Sat) 03:50:03

ほんと皆さん情報ありがとうございます
フードはほんと悩みますので色々な情報頂き助かります ありがとうございました