犬サイトdogoo.com
子犬を噛む母犬 モコ さん 2007年1月8日(月)

今日、我が家のトイプードルが帝王切開で3匹の子犬を出産しました。しかし、母乳を飲ませようと子犬を母犬に近づけると、愛情表現だと思いたいのですが、噛みつくのです。また、母乳の出が悪いというかほとんど出ません。出産までは非常に利口で大人しい犬でした。今も変わってないのですが、帝王切開のせいか母性が感じられません。初めての経験なので不安です。経験のある方、アドバイスをよろしくお願いします。

RE:子犬を噛む母犬 ちよ さん 2007年1月8日(月)

育児放棄の母犬にはまずは環境を整えることが大切です。ケージは部屋の奥などに置いてありますよね?
母犬が心から信頼するご家族以外は、産箱のある部屋の出入りを禁止する。
(例えば小さなお子さんがおいでのご家庭でしたらお子さんには数日間遠慮してもらう)
授乳の際には飼い主さんが子犬を抱き、母犬の陰部の分泌物を子犬の背中や尻につける。

母犬を落ち着かせて横にならせて、驚かさないようにゆっくりと、子犬の尻を母犬に向けてニオイを嗅がせる。

舐めたら、良く褒めてやって下さい。決して興奮させないように、ゆっくりとです。
*噛むこと・噛む真似をすることは愛情表現ではありません。
大変危険です。社会的に未熟な母犬は思ったよりも簡単に子殺ししますから。
即死しないまでも、四肢が欠けたり耳や尻尾を食いちぎられたりなどのケースもあります。

もし噛みそうになったら、それ以上無理をせず家族の誰かに母犬の顔をしっかりと抑えていてもらい、
もう一人が子犬を母犬の乳につけて吸わせます。それまでの栄養等の管理状態(肥満含む)や
ホルモンバランスが著しく異常(遺伝含む)でなければ、吸う毎に母乳が出るようになります。
初乳の効き目は産後2日以内ですので少量しか出なくても1〜2時間毎に必ず吸わせて下さい。
授乳することにより母性が目覚めることも期待できます。
一通り飲ませ終わったら母犬が排尿排便をするように促しますが、無理なようなら飼い主さんが行って下さい。
無論数時間おきの授乳ごと毎回体重を計り、足りないようなら人工乳で哺乳します。

帝王切開自体異常ですので、今後の子犬の飼育にはよくご注意下さい。(譲渡先などのことです)
母犬が完全に攻撃する姿勢を収めるまで飼い主さんが見張れる授乳時以外は母子を離して下さい。
朝起きてみたら子犬の数が減っていた・・・というのも素人繁殖ではよくある話しです。怖いですね。

また、子犬はペットヒーターや産箱の囲いなどで充分に保温して下さい。適温でなければ乳の飲みも悪くなります。
産箱内のタオルの敷き詰め過剰は窒息死を招くこともありますのでご注意下さい。
今夜から徹夜が続きますがどうぞ頑張って下さい。

RE:子犬を噛む母犬 すたーどろっぷす さん 2007年1月8日(月)

母犬にしてみれば、痛い思いをし、眠りから覚めれば
見たこともない小さな生き物が近づき、傷口に細い爪を立ててくる...びっくりでしょうね。
おっぱいを与えることが出来れば母性もおのずと湧いてくると思うのですが...

ちよさんが詳細にアドバイスを書いてくださっていますのでご参考にされ、いざとなったら仔犬用のミルクがあるさ!です。
初乳も大事ですが命には代えられませんからね。
授乳の方法についてはブリーダーさんか獣医さんに実演してもらうことをお勧めします。
誤飲などの危険がありますので文章では伝えきれません。
そしてまず大仕事を終えた母犬のケアをしっかりとしてあげて下さいね。
母性が目覚めてくれるまではモコさんが母犬の代わりですからそれこそ眠る間も無い忙しい日々が暫く続きくと思いますが頑張って下さい。
わんちゃんたちの健やかな成長をお祈りしています。


RE:子犬を噛む母犬 ほーちゃん さん 2007年1月9日(火)

帝王切開でのお産との事。
まだ母性に目覚めていないのだと思います。

帝王切開の場合通常の出産よりも母性の出がおそいです。

慣れるまで(母性がでるまで)は授乳時は必ず付き添い子犬の安全を確保してください。
授乳が終われば母犬とは離しておいた方が良いと思われます(保温は確実に)

母乳は吸わせているうちに出てくると思います。
子犬の体重が極端に減るようでしたら哺乳も必要です。
明日の夜当たり位から母乳が出ていれば1gずつでも体重が増えると思います。

皆様へ モコ さん 2007年1月9日(火)

夜遅くにもかかわらず、適切なアドバイスを頂き感謝しております。本当にありがとうございます。是非、参考にさせて頂き、頑張ります。