
内には、友達から頂いて2年になるダルメシアンの女の子が2匹います。その友達は、犬を繁殖しショップに売っていた人なのですが、、頂いた時に内の犬には血統書がなく、その友達に血統書をお願いして1年ぐらいほっておかれ、そうこうしている折に、その友達の軽いお知り合い?の方が血統書を申請してきてあげるとの事で、お願いしましたら『両親の血統書のコピーが必要』と言われ、頂いた友達にコピーをなんとか頂き、その方にお金とコピーを渡してできるのを楽しみに待っていたところ半年たってもできてこないので、とても不振に思い・・結局、その人はお金目当てだったみたいで、血統書のコピーはなんとか返して頂いたものの結局、この2匹の犬たちは2年を過ぎるというのに、血統書がありません。そしてそうこうしている内に、親犬は、(友達の家庭の都合で)違う方の手元に譲られたみたいで、その親犬たちを購入したというペットショップにも血統書の件で行ったのですが、コピーで2年も過ぎてちゃだめだ!と、言われ。。その親犬の血統書のコピーは確かなものです。
今は、本当に諦めモードなのですが、内の犬の子供が欲しいと言われる方がとても多く、将来内の犬に交配させようかと考えたりするのですが、血統書がないと、交配させる事もできないみたいなので、とても悩んでいます。どなたかいい知恵がありましたら、お貸しください。お願いいたします。

残念ですが、血統書の発行は難しいと思いますよ。
2年も経過していては、交配したという証明をすることも難しいような...
お力になれるような意見でなくてすみません。
ただ、血統書がなくても交配は可能ですよ。
生まれた子犬に血統書をつけられないこと、
正真正銘のダルメシアンであるという第三者機関の証明が無いだけです。
親犬の血統書のコピーがあるのでしたら、危険な交配を避けるための有益な情報として利用できますし。
はっちさんのダルメシアンの子犬だから欲しいという人ならば、血統書は必要ないですよね?
もし、血統書がないと困ると言われるのでしたら、単に血統書付きの犬が欲しいだけではないでしょうか?
確かに純血種にとって血統書は大事なものですが、普通の家庭で普通に暮らす為に
なくてはならないほど必要なものですか?

アドバイスありがとうございました。
はじめて投稿したので、扱い方がわからず下記にご意見をお聞かせいただいた皆様へ一度にお返事を書いてしまったのですが・・・・
オーバ様、するどいご意見をありがとうございました。
また、今後何かあればよろしくお願いいたします。

私もオーパ さんと同様の意見です。
親犬の血統がわかるのですから、以降繁殖には使わない、という
家庭犬でしたら十分だとおもいますよ。
血統「書」というものがないと困りますか?
それとも、欲しい人への売却をお考えで、少しでも高く、と考えている
のでしょうか。違いますよね。
本当に血統を検討し、遺伝的な病気、生まれたあとのフォロー、母犬
のリスクなどを考慮しても交配させたい、と言うのであれば、交配させ
てはどうですか。

アドバイスありがとうございました。
はじめて投稿したので、扱い方がわからず下記にご意見をお聞かせいただいた皆様へ一度にお返事を書いてしまったのですが・・・・
asdf様へ、
ただ私は、元気で明るくいい子に育っている我が家の犬達に、未来に子供がいて、その子犬たちが多くの人々から愛され育てられていけばいいなぁと単純な考えからで、お金が欲しいからという事は決してございませんので御安心してくださいまし。
私にとって、犬の血統書というのは、履歴書や卒業証明書のようなものなのかなぁと思っております。
内の犬達が、介護犬には、躾は無理かなぁと思いますが、(笑)
一応トレーニングも入れておりますし、
この犬達が人々の心を癒しているのを見て(私も毎日癒されてい「おりますが)もっとたくさんの人々の心を癒せる事ができる犬達がいればなぁという考えもあります。何か内の犬の人々の役にたてないかなぁなんて思っていたりします。そんな気持ちからも交配を考えたりしております。
するどく的確なご意見をありがとうございました。また今後何かあればアドバイスよろしくお願いいたします。

余計な一言を言います。
ダルメシアンの繁殖はかなりムズカシイ方です。
耳が聞こえない、目のトラブルが非常に多いのが現実です。
それは映画などの影響で素人繁殖が多発したせいです。
これはアメリカでの話ですが・・・。
日本だから大丈夫!はないですよ。念のため。
だって繁殖元のほとんどがアメリカから輸入してますよね?
遺伝的問題どーのこーの・・・を抱えれば
必ずというほど不幸なワン子が生れてきてしまいます。
ので、さらに研究を続けてください。
がんばれ〜
ちなみにレスキューワン子達の中で
目の見えないダルメの里親探しで一年以上も
かかりました。
せっかく日本で勉強熱心なダルメブリーダーさん達が
それらを防いでいらっしゃるのだから
それの妨げになるような事をすれば悪いのでは・・・?

アドバイスありがとうございました。
はじめて投稿したので、扱い方がわからず下記にご意見をお聞かせいただいた皆様へ一度にお返事を書いてしまったのですが・・・・
中島様のお話をお聞かせいただいて、
内の犬を飼い始めの頃、犬に詳しい人の意見の中に、飼うのが難しい犬とおっしゃる方がいましたが、その方がそこまで駄目犬みたくダルメシアンの事をおっしゃる理由がわからなかったのですが、、中島様のお話をお聞かせ頂き、
なんとなくその理由が理解できました。ありがとうございました。
内の犬は、性格的にもほがらかで、身体に今のところ過去2年間、今までになんの疾患もないって事は、本当にいい犬を頂いたという事なのだと思います。まだ油断はできませんが・・・・
中島様のご意見の逆に、ダルメブリーダーさん達に貢献できないのでしょうか? 少しそんな風に考えちゃったりいたします。
でも、中島様を含め 多くの方々の意見 交配に対して シビアな目を持つということは、本当に参考になりました、ありがとうございました。

こんばんわ。
知り合いで、一般家庭の親犬(ダルメシアン)から生まれた子犬を譲って頂いた人がいます。血統書もあります。
その子は、目も見えませんし〜耳も聞こえません。
6匹兄弟中、2匹がそうだったらしいです。(あとで、繁殖元の人に聞いたらしいです。)
やはり、大型犬なので〜お世話は大変そうです。
常に、ビクビクしているそうです。
↑の中島さんのいうとうり・・・良く考えて下さい。

アドバイスありがとうございました。
はじめて投稿したので、扱い方がわからず下記にご意見をお聞かせいただいた皆様へ一度にお返事を書いてしまったのですが・・・・
内の犬の親犬達は、鳩を追いかけて取って食べちゃってしまうくらい元気な犬だったらしいです。私も2度程あいましたが、内の犬達の親犬という感じで、人なつっこく、明るく、そっくりな顔や体系でした。(笑) 目が見えない、聞こえない、常にビクビクする、、ダルメシアンの話、、なんだか、信じられない感じですが、なんだかとても悲しい話ですよね。。人間の欲の為に、そういう犬が増えるという事は、、、、。そして、そういった犬達の里親を探したり、飼っていらしゃる人々はとてもとても心大きな温かい人達がいるのだなぁと感動いたしました。 お話をありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

血統書を申請するのは母犬の所有者である繁殖者でなくてはなりませんから
他人が血統書のコピーを使って発行できるようなものではありません。
(そんなことできたら大変なことですよね)
なぜお友達はダルちゃん達の血統書を発行してもらわなかったのでしょうね?
でも何にせよ、ペットショップで買った犬を繁殖に使うということは
あまりにも危険な行為なんですよ。
だって両親犬をまったく知らないわけでしょう?
はっちさんのダルちゃん達が健康で本当に良かったと思います。
みなさんが書かれているように、もともと難しい純血種の繁殖の中でも
ダルメシアンは特別繁殖が難しい犬と言われています。
耳が聞こえない子、目が見えない子、皮膚が弱い子。本当に多いんです。
わたしの家の近所にも素人繁殖で生まれた子を買って育ててらっしゃる方がいますが
耳が聞こえず、すごく臆病で、またダルに多い難しい病気を持っているとかで
月に何万もかかる治療を続けておられます。
これらを防ぐには繁殖前の念密な検査と、雄雌の先祖犬を詳しく調べることができなくては
話にならないと思うのです。
もちろんこれらの検査等をしっかりしても、疾患がでないとは言い切れないんですよ。
生まれた子犬をほしいとおっしゃる方が多くても
もしもらった後で面倒な疾患が見つかったらどうなるか分かりませんよね?
耳が聞こえないせいで性格面に問題のある子に一生付き合ってもらえるか?
月に何万もかかる治療をちゃんと受けさせてくれるのか?
もし、家では面倒見切れないから引き取ってと言われたら、はっちさんは
何頭まで引き取ることが可能ですか?
どの犬種でも考えなくてはいけないことですが、ダルメシアンはどの犬種よりも
それらをしっかり考えなくてはいけない犬種だということを頭に置いておかなくてはならないと思います。
わたしも余計なことを言ってごめんなさいね。
はっちさんとダルちゃん達がこれからも幸せに暮らせていくことを願っています。

アドバイスありがとうございました。
はじめて投稿したので、扱い方がわからず下記にご意見をお聞かせいただいた皆様へ一度にお返事を書いてしまったのですが・・・・
私は自分が頂いた犬が普通だと考えておりましたが、
ダルメシアンにそういった犬が多いという事をたくさんの方々のご意見から知る事ができました。 なんだか悲しい事ですね!人間の欲のためにそうなってしまったのですね!なんとかして人間の手でそれを元の状態に戻したいものですね!
ご意見アドバイスありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

たくさんの方々の明確な御意見ありがとうございます。私の家に2匹の犬達が来た頃は、色んな事を多くの方に言われ、『他の犬とは違うし特に飼いにくい犬』という意見と『他の犬と変わりない』という意見でした。でも、たくさんのご意見をお伺いして、ダルメシアンという犬種が本当に難しいのだなぁっとつくづく思いました。友達が血統書をなかなか出してくれなかったのは、ご家族のご不幸や育児に追われそれどころではなかったのだと思います。ペットショップに送った犬以外は、お金もかかる事から血統書をつけなかったみたいです。私が頂いた犬達は体は小さめなのですが、どこも疾患がなく、すこぶる元気で陽気な犬に育っています。人なつっこいのとやんちゃ過ぎるというのが欠点でしょうか?(笑)血統書の件は、人間でいうと履歴書みたいなものなのかなぁ、両親に履歴書があり血族がはっきりわかっているのにこの犬達にはわからない=可哀想みたいな気持ちからです。(笑)なんといいましょうか、親心みたいな気持ちでしょうか?もし、私の家族に大変な事が起こり、この2匹の犬達を飼いつづける事ができないような事があったり、もし交配させ子供達ができ、その子供達は人の手に渡される事になる、少しでも人間界の中で大切に育ってもらいたい。?と変な親心みたいなものです(笑) 血統書の件は、諦めます。たくさんのご意見ありがとうございました。また今後もよろしくお願い致します。

終わってしまったのですが(笑)
もう一言。
血統書がどーのこーのは私が言う「ムズカシイ繁殖」とは
かけはなれており
その遺伝だかどうだかはわかりませんが
「耳が聞こえない」などの要因がある
犬種、つまりダルメをお持ちの飼い主は
かなり警戒してお飼いにならないといけないのでは?
と思いました。
別にダルメとダルメを交配させれば「アブナイ」という意味ではなく
その要因をお持ちのダルメを去勢、避妊もせずにいれば
永遠にその恐怖から抜け出せない・・と
思うのです。
では、違う犬種と一度交配すれば・・・・
答えは同じです。
ダルメのミックスでその犠牲になった「障害ワン子」が
たくさんいます。
もし、この件について何か自分で協力を・・と
お考えなら「事実」をマダ知らない方々におすそわけ・・・してあげたら
よろしいかと思います。
その犬種を愛するなら、してもバチはあたらないと思います。
ちなみにベトリントンテリアですが
「レバー問題」が多い犬種で原因にくわしいキチンとした
ブリーダーさんは昔アメリカ西側での繁殖でつかわれた血統に
原因を究明され、自分も西側なのにもかかわらず
繁殖について反対して「防止」をおこなっていらっしゃいます。
これは「お金もうけ」ではない事を物語っている良い話だー
と感じました。
知ったきっかけは日本から来た研修生さんの中にこの犬種好きな方がいて
将来、購入を考えていてそのブリーダーに相談したところ
売ってくれるどころか、うちでは今いる子からの繁殖は辞めているし
「○○以外の血統から購入」しなさいとまでアドバイスをくれました。