犬サイトdogoo.com

犬に「つけ(ついて)」教え方、初心者もできるコツ

ポポママ さん
犬 つけ ついて 付け ヒール 教え方 方法 散歩

犬に、つけ(ついて)教え方、初心者もできるヒールのコツを教えてください。

【状況と今の対処】

うちの犬(4ヶ月)もワクチンが済んで、散歩デビューします。
室内でリードを持ち散歩の練習をしてますが、「つけ(ついて)」の教え方が分かりません。私の左側に犬を誘導し、「ついて!」とコマンドを言うと同時に左の太腿を叩いています。

リードを付け「ついて!」と言ったら、犬が左側に来て待機するのが理想です。
皆さんはどうやって、ついて(ヒール)を躾したのでしょうか?犬の初心者にもできるコツがあれば教えてください。また、右側と左側どっちが良いのでしょうか?

ついて(ヒール)の練習、教える方法

hira さん

「ツイテ(付け、ヒール)」は比較的難しい練習なので、すぐ覚えなくても心配ないです。
私が自分の犬に教えた訓練方法も、質問者さんとほぼ同じ方法でした。

ただ、タイミング、ちょっとした動きの違いやコツで、犬に「つけ(ついて)」を、簡単に教えることできます

【ついて(ヒール)を犬に教える方法】

  1. 犬に飼い主の左側へ、つくのを覚えさせる。※日本の交通ルールが左側通行なので、犬がつく位置は左側を推奨。何か事情がある場合、右側でも良い。
  2. ご褒美を持って、犬を待機させる場所に誘導する。
  3. ご褒美を持った手を上にあげて、オスワリを誘導(コマンドなし) 犬がお座りできない、教え方と練習方法
  4. すわったら、犬にご褒美を与える
  5. 左側に来るようになったら、犬が座る時に「ついて」と言い、同時に飼主の太腿を叩く。
  6. 上手くできたら、犬を褒める。ご褒美をあげる。

最初、外の散歩へ出ると、「つけ」はまず出来ないと思ってください。
オスワリだって、刺激が多い外の環境では出来くなったりするので、飼い主が熱くなりすぎないでくださいね。^_^

【動画】犬にツイテ(ヒール)のシツケを教える

つけのコツ、ヒールの教え方

hira さん

つけを教える目的は、散歩中に犬の注意を飼主に引かせ、危険から守ります。犬がツケを覚えるのは、安全な生活のためとても重要なシツケです
教えるのは大変ですが、ぜひマスターしてください。

【つけのコツ、ヒールの教え方】

1ターン
犬が横について歩けないなら、飼い主はUターンする。犬が飼主より前に出たり、はみ出したらすぐにUターンもしくは、右や左にターン(曲がる)する。右か左か、どちらだえも、ランダムにターンします。
2アイコンタクト
散歩中は、犬の注意を飼主さんへ集中します。犬の名前を呼び、アイコンタクトをとります。 アイコンタクトの教え方と訓練方法
3コマンドの統一
つけ、ついて、ヒール、レフト(左に付け)、ライト(右に付け)など同じ意味で、多くのコマンドがあります。犬が混乱しないよう、1つにします。大きな声で発音しやすいのしましょう。

散歩中は、犬とアイコンタクトに注意します。

犬の名前を呼んだり、何度も褒めるのが、成功への近道です(`・ω・´)

「つけ」や「ヒール」のコマンドを使いません

ジャck さん

僕は「つけ」や「ヒール」のコマンドを使いません
しかし、犬は飼主の横について、散歩できます。

【つけの覚え方(コマンドを使わない)】

1注目
まず犬に「おい、ちょっと、〇〇〇(犬の名前)」など...声をかけて、飼主に注目させる。
2待機
手招きして犬を呼びよせ、飼主の隣に来たら「待て」をする。
3歩き出し
スタートするときは、アイコンタクトと声かけ(よし、よっしゃ、行こう!etc)で動き出しのタイミングを指示する。
4散歩中
リードを短く持ち、犬と並んで歩く。犬の歩くスピードが、飼い主と合ってきたら「よしよし」と誉め続ける。

初めは、犬が引っ張るかもしれませんし、人にリードが絡みそうになるかもしれません。
それでも丁寧な躾で、犬も人ごみの中を安全に歩くのを徐々に覚えます。 犬の引っ張り癖、止める、直す方法と注意点

「障害物があれば、飼い主側へ避ける」練習は、公園の立木を利用します。
散歩をはじめた頃の犬は、進行方向に障害物があって、その障害物が自分と飼い主の間にくるとリードが絡んでしまうことを知りません。まずは体験させ、リードが木に絡まると自分が先に進めないことを学ばせます。

  失敗したら犬を呼び注意したり、リードで軽くショックを与えて解決へ誘導します。

Re:「付いて」のコマンドは必要ですか?

ポポママ さん

質問主です。
外での散歩を数日経て、疑問に感じるのが、犬に「付いて」のコマンドは必要か?です。

室内で練習してた時は私が急に立ち止まって「付いて」と左腿を叩くとちゃんとお座り状態で止まってくれたので、外でも実践したんですね。そうしたらさすがに外は誘惑が多くて、お座りの状態にはなりませんでした(笑)

しかし、私が止まれば犬も止まります。
「GO」でちゃんと横に付いて散歩できるので「付いて」コメントをいう必要ない?ような気がしてまして・・・。

ツイテを教え、安全に散歩

hira さん

犬に”ツイテ”を教える目的は、より安全に散歩するためです
障害物を避けたり、他の犬に吠えられても意識しないように歩いたり、小鳥やバイクを追いかけたりしないように、意図しない勝手な行動を抑止し、散歩中の危険を回避します。 犬が車や自転車・バイクに興奮し、飛びつき吠える

私(飼い主)の横に「ついて」。 その姿勢をキープし犬が散歩する時は、アイコンタクトも取りながら歩きます。
「ついて」という指示は「左側(または右側)でアイコンタクトを取ること」と教えているので、歩き続けながらアイコンタクトが繰り返します。最初は、「ついて」と繰り返し言いながら、褒める言葉も犬に伝えます。

犬に「付いて」を教える必要があるか?ないか?は、飼主さんがどんなお散歩をしたいかによって変わります。
”こうでなければ!”というシツケは基本的にないですから、服従訓練や他の方法から、やりやすいものを取り入れるのが良いです。犬の服従訓練、効果的なやり方やコツ

ゆっくり時間をかけて犬に対処すると、いろんな練習が生活の一部になります。
あるときが過ぎると、その頃の犬はいろいろなことが出来るようになりますよ。がんばってくださいね。

必要なシツケは「待て」と「来い」

ジャck さん

質問主さんの話しだと、「つけ」は必要と思いません。
実は、ぼくは上の犬を躾けるとき「子犬の頃に、沢山のコマンドを教えるのが良い」と信じてました。

それゆえ、先住犬は40程度のコマンドを覚えるハメになって……とてもとても厳しく躾けてしまいました。
あるとき「犬が沢山のコマンドを覚えるのは誰のため?」と反省しました。

そんな苦い経験から、後住犬(4才)には暮らしのなかで使うコマンド、犬の安全を守る為に必要なコマンドを覚えてもらえばいいだろうと考えましたら……。犬に必要なシツケは「待て」と「来い」たった2つでした。

【犬に必要なしつけ】

  1. まて: 犬に待ての教え方
  2. こい:呼び戻し(来い)ができない犬の簡単しつけ方

犬に40個のコマンドを教えた頃を振り返ると、あれは「人間の歪んだ自己顕示欲」としか思えません(^_^ゞ