子犬を室内で放し飼いは、いつからできますか?
リビングで子犬をフリーにするのは、犬が何ヵ月になったら大丈夫ですか?
ベストアンサーを見る
質問:子犬の放し飼いにする、いつからできる?(回答数 4件)
【状況と今の対処】 質問者:マギー さん
3ヵ月の子犬(トイプードル・オス)を飼っています。
室内で子犬の放し飼いは、いつから始めますか?何か基準や目安はありますか?
子犬をリビングでフリーにし、ハウスに戻そうとすると甘噛みし強く抵抗します。
トイレの成功率は、ケージ内で8割ほど、フリーにするとほぼ粗相します。
トイレはケージに戻って、排泄して欲しいです。将来はリビングフリーで飼うのを想定してます。
子犬を室内で放し飼い、始めるタイミング
回答者:通りすがり さん
子犬を室内フリーにするタイミングはいつか?
答えは、いつ始めて大丈夫!だけど、やること、注意点があります。
子犬を室内で放し飼い、タイミング
- 1トイレのシツケ
-
いきなり子犬を室内フリーにすると、興奮しすぎボス(飼い主)のコマンドは聞こえません。
室内を走り(運動)始めると、すぐ尿意を感じトイレへ戻るまで我慢できず粗相します。 子犬が粗相した後、掃除や臭い消しなど手間なので、ある程度トイレを覚えてから室内フリーにします。 犬にトイレのシツケ、対策と覚えるコツ - 2環境の見直し
- 犬がフリーになる室内の環境を見直す。
電気コードや配線を敷きなおす、犬がかじって傷つけたり感電に注意する。犬がコンセントと電気コードを噛む、防止する方法
小さな置物、各種リモコン、設置物を除去し、犬の誤飲誤食を防ぐ。 - 3基本的しつけ
- 待て、こい、フセ等の基本的なしつけができる。
飼い主がボスとして、犬に服従訓練を教えます。 犬の服従訓練、効果的なやり方 - 4小さなステップ
- 始めから長い時間かつ大きなスペースで、室内フリーにするのでなく、少しづつ対処する。
最初は数十分そして室内の小さなスペースだけでフリーにする。時間が経過したら、子犬をケージ(ハウス)に戻す。
犬がハウス好きになるよう、クレート・トレーニングも一緒に実行すると効果が上がります。クレート・トレーニングのやり方
子犬の成長とシツケの進行度合いを飼い主がよく観察してください。
最初から、ずっと室内フリーにするのではなく、段階を踏んで少しづつフリーにする時間とスペースを増やすのがおすすめです。
室内フリーを始める、あせらない
回答者:friend さん
我が家もトイプードル(♂)を生後2ヶ月すぎで迎え、3ヶ月が経過しました。
質問者さんの子犬はまだ3ヶ月。
我が家は5ヶ月になっても、まだまだ安心して「フリー」にできないです。
室内フリーを始めるタイミング、焦らなくても大丈夫です^^
最初から、犬が自分でケージには戻らないですよ。
犬を捕獲し、戻して、ケージの戸を閉める。これを繰り返すと『ケージ=閉じこめられる』と犬が勘違いします。
トイレ・トレーニングで、食事の後、フリーにしている犬を捕まえケージに戻し...ってやったら、ケージの入り口をまたぐ、半身の状態でケージ内の水を飲んだり、ケージ内におもちゃが入るとくわえて大急ぎで飛び出したり「あ...!?ケージ嫌い?」って気づきました。
それからは、人の目が届く時間(夕飯後、家族全員でリビングにいる時間)はケージを開放し、室内フリー。
犬の反応を見ながらゆっくりトレーニングが継続してます。
一緒に頑張りましょう^^/
放し飼いトイレもケージ・トレーニング
回答者:wanz さん
まだ3ヶ月ですよね?
迎えてから1ヶ月くらいですか?
焦らず、ゆっくりレベルアップしましょう。
そのくらいの月齢でしたら、サークルやケージの中でトイレするだけで喜ぶほどですよ。
排泄したい時に、その場でしちゃうのが仔犬です。
「シート=トイレ」と憶えてもらうのを目標にします。 犬の放し飼い、トイレ・トレーニングの方法
フリー状態のときに自らトイレに入るというのは、この月齢の子では高度なことですから。
オムツの取れたばかりの子どもみたいなものです。
子犬を放し飼いしたら、飼い主の対処方法
子犬をフリーにしたら、飼い主は目を離さない。
子犬が排泄する前の素振りや仕草を見逃さない。床のニオイを嗅ぐ、ソワソワし同じところをクルクル回る仕草はトイレの合図です。抱っこしてトイレに連れて行き、そっと見守る・・・でいいと思いますよ。
そして、トイレでちゃんと排泄したら、ほめる。また部屋で遊ぶ。
なかなか排泄しなかったら、また出して少し様子を見ます。
それぞれの月齢で求められる限界があります。
いくら頭の良い犬、成長が早い犬でも限界はあります。
フリーの時に、自らサークル(ケージ)のトイレへ戻って排泄・・・これを3ヶ月の子に求める、教えるのは焦りすぎです。
一つできるようになると、すぐにさらに上を目指しがちですが、できるようになったことを毎回ほめてあげることを忘れないでくださいね。
それが一番大事です。焦らなくても大丈夫です。
3ヶ月の仔犬が失敗することは当たり前。そんなもんと思える心のゆとり・・・これからしつけ・信頼関係でも大事ですよ。犬と信頼関係をつくる方法
3ヶ月の子犬、リビングフリーは時期が早い?
回答者:柚 さん
我が家にも1歳5ヶ月のトイプードル(♀)がいます。
トイレが完璧になったのは、7ヶ月を過ぎた頃です。
おしっこができても、ウンチがダメだったり、シートの感触と似たマットの上で排泄したり。。。無言で掃除と洗濯をした日々が、今は懐かしいです。
子犬を迎えて1ヶ月、月齢3ヶ月で、リビングフリーは時期が早いのでは?
リビングフリーのやり方
ハウスの周りをさらに仕切った上で、狭い範囲でハウスに戻る練習をし、徐々に範囲を広げます。
キッチン用のビニールマットなどを敷いておくと、掃除も楽です。
甘噛みは、みんな経験してると思いますよ〜。
ただ、癖をつけてしまうと、成犬になったときに大変です。
我が家では、遊ぶ→甘噛み→「痛い!」と叫ぶ→無視(部屋を出て行ったり)、しつけの方法でなくなりました。子犬の甘噛み止めさせる