子返しのルール、常識について教えて
友人とお互いのシュナウザーを交配させて、もうすぐ出産なんですが、それに伴う費用は折半と決めていたのですが、最近子返しするので折半しなくていいといわれました。
この場合、断尾と狼爪をとる料金は払ったほうがいいのでししょうか?
もう一頭もらえるはずだったのですが、子返しなので売るといわれ、気まずくなるのもと思い、もう一頭は買うつもりなのですが・・・赤ちゃんは6頭いるそうです。
一般的にはこうされているというのがあれば、教えていただきたいのですが・・・
RE:子返しのルール、常識について教えて
ミミママさんは、男の子の方ですか?それとも、女のこの方ですか?
男の子の場合は、出さなくて良いと思います。
女の子の方が全て(断尾と狼爪をとる料金)を持ちますので・・。
又、子返しの場合は、男の子の方は、買わなくて良いと思います。
1頭は、必ず一番良い子を男の子の方に選ぶ権利があります。
ですので何も気まずい思いはしなくてもいいと思いますよ!
又血統書を作るのも、女の子の方で制作して貰い出来きた時は、その血統書を貰うだけです。
RE:子返しのルール、常識について教えて
あのー、レスに対して関係ないと思いつつ、書き込みします。
一応犬も生き物です。
ミミママさんはブリーダーじゃないんですよね?
だったら子返しとか買うとか、自分の犬の子供を売り買いするような事はどうかな?って感じます。
何か掲載を見て、寂しい気持ちになりました。
すみません。
RE:子返しのルール、常識について教えて
みみさんが、返答されているのが「子返し」のルールです。
一般的に交配料は、その仔犬1頭の料金とも言われています。
お友達との約束だそうですが、出産・血統書登録に関する費用は、牝犬側です。
帝王切開だとしても、牝犬側が負担する事になります。
もちろん、事前にある約束(契約)が優先です。
牡犬側は、JKCの場合、入会をし会員になり名義変更をしたり、交配犬はDNA登録をしたりする費用を負担します。
また、みみさんの言う通り、牡犬側が生まれた仔犬で一番気に入った子を選択する優先権を持ちますので、牡犬側が選ぶまで、牝犬側は仔犬を他の方に譲れません。
ですから、なるべく早く「子返し」の仔犬を決めるようにした方が良いのですが、生後1ヶ月以上過ぎないと
選ぶのは難しいです。
そして、「子返し」は「交配料」の代わりですから仔犬を譲り受ける費用は血統書付きで、0円です。
しかし、この時点で牝犬側が心変わり(?)してトラブルがあるのもよく耳にします。
確かに、「子返し」は損(?)で「売った方が儲かる」と考える方も多いと思います。
私も以前、牡犬側に「子返し」しました。
必ず可愛がってくれる方を探すのは、とても大変です。
でも、可愛い子ですから、飼い主さんは選びましたよ。
牡犬側に飼って頂けるのなら、間違いなく可愛がってもらえるので「子返し」は「交配料」より嬉しかったです。
お友達同士、よくお話し合いされて下さい。