犬サイトdogoo.com

体を撫でると、体がブルブル震える犬

hanako さん 2009/12/10(Thu) 12:06:48

柴犬5ヶ月♀を飼っています。
普段から「触って〜」という雰囲気は出さず、近寄ってきても体を撫でようとすると後退りします。
【オスワリ】や【マテ】や【フセ】の練習をし、出来た時に体を撫でながら褒めるのですが、終わった後に体をブルブル震わせます。

以前何かの情報で、体を振るわせる事は【嫌な事があった時】等と書いてありましたが、撫でられる事が嫌いなのでしょうか・・・
私が帰って来た時は大喜びでゲージから出て来ますが、体を撫で終わると、ここでも毎回体をブルブルさせます。
犬にとって嫌な事であれば、なるべく触らない方が良いのかな(正直寂しいですけど…)と思っていますがどうなんでしょう?

Re: 体を撫でると、体がブルブル震える犬

hira さん 2009/12/10(Thu) 15:25:38

こんにちは。
内容から想像すると、練習して緊張したり、hanakoさんのご帰宅で興奮したりしたので、そんな自分を落ち着かせようとしている仕草かなと。【イヤなこと】だけがその行動の原因ではないと思います。ちなみにうちの犬は、苦手な犬とすれ違ったあとにもしますが、仲良しの友達犬とプロレス遊びをした後にもやっています。
しかし、犬によってはしつこく撫でられるのはあまり好きではない個体もいますので(犬種に関係なく)、体全体の様子なども含めて総合的に判断したほうがいいかなと思います。
うちの近所の柴犬たちを見ていると、その傾向はやや強いかなぁと感じることはありますが。

ただ、もともと体を撫でられるのがあまり好きではなさそうなので(近寄ってきても体を撫でようとすると後退りします、とありますね)、hanakoさんの笑顔&軽くやさしいひと撫で程度でも十分伝わるワンちゃんなのかもしれないなぁと思いました。

しかし、体を触られること自体を拒否する傾向があるようなら、将来ワンちゃんとの生活に支障がでると思いますので、それはおやつを使った練習などで慣らせていく必要があるかと思います。

Re: 体を撫でると、体がブルブル震える犬

ぽんきち さん 2009/12/11(Fri) 17:19:54

日本犬は良くも悪くも洋犬と違う所がありますよ。
ただ、体を触らないで生活は出来なくはありませんが、手入れや健康に関する事で触りたい時に触れないと支障が出ます。
その度に口輪をして無理矢理って方が大変です。

今から触られる事に慣れさせる方がベターです。
ブルブルって濡れた時とかにするあれですよね?

全身?頭周りだけ?
全身なら、犬が他人の匂いが付いたのを嫌がる為にする行動と思います。
まだ貴方との関係が良好で無いのだと思いますよ。
頭周りなら、耳に何か問題がある時にもします。

Re: 体を撫でると、体がブルブル震える犬

ケイ さん 2009/12/14(Mon) 20:07:42

うちも柴犬(♀2歳半)を飼っているのですが、そう言われてみると、1歳すぎぐらいまで、飼い主に対しても、撫でられた後体をブルブルさせたり、撫でようとするとサッとよけたり、といった事がよくあったように思います。
(ブルブルに対して、「あー嫌だった!」と勝手に訳語をつけて、家族で笑っていたりしましたが…。
 ちなみに今でも抱っこしたあとは必ずブルブルします。大抵抱っこ=爪切りなので、緊張するのも当然なのですが…。)

犬が活発に過ごしているとき(しつけの最中や遊んでいるときなど)に、急に手が出てくると、「褒められている」というよりは、「何か変なことされそう」という意識が本能的に働きやすいのかもしれません。
(うちの場合は手に対しての甘がみも激しかったので、性格はhanakoさんのワンちゃんとは逆のタイプだったのかもしれませんが…)
 特に母が両手で犬の頭を包み込むように撫でると、必ずと言っていいほど避けたり体をブルブルさせたりさせました。
(今思うと、拘束されると思って緊張したのかと…)

子犬にとって人間の手はかなりの大きさですし、まだ触られることを嬉しいこと・気持ちいいこととして理解していない時期なら、緊張して、触られた後体を振るわせるのも仕方のないことだと思いますよ。
特に視界を遮るように上から手が降ってきたり、振り返らないと見えない背中にいきなり触れられたり、というのは苦手な犬も結構います。
(初対面の小型犬を上から撫でようとした人が、サッとよけられる…なんていうのはよく見る光景です)

でも、それが一生続くかどうかはまだ分かりませんし、落ち着いているとき(休んでフセしているときなど)に、あごの下や肩などをゆっくり、そっと、少しだけ触る練習などを繰り返せば、徐々に緊張も解けていくかと思います。
(成長とともに落ち着いていきますし、危険なものとそうでないものの判断力も上がりますから)

お二方も仰るように、徐々に慣らしていくのが、お手入れの上でも大切なことかと思います。
(ちなみに、うちでまともに爪切りができるようになったのは1歳半で、歯磨き・シャンプー・足ふきに至っては未だに嫌がり、時にはおやつで懐柔しながらです…。
 飼い主に撫でられる・マッサージされるのは好きなようですが、犬の気が向かない時に撫でると、迷惑そうに向こうへ行ってしまうことも…。)

まだまだ育ち盛りですから、慣らしていくうちに撫でられるのが好きな子に変身するかもしれませんし、可愛い子犬ちゃんと気長に付き合ってあげてくださいね。