犬サイトdogoo.com

犬の熱中症の症状、対処方法と予防のコツ メイ さん

犬 熱中症 対処 予防

今年の夏は、犬と一緒に車で遠出する予定です。
予約や用意も準備が整うと、犬の熱中症について心配になってきました。
外で遊ぶときの注意、車のなかでの過ごし方や、熱中症対策や症状など、何に気をつければいいですか?犬が熱中症にならない予防方法も教えてください。

日差しの強い屋外でたくさん遊ぶ予定で、キャンプと海遊び、そして森林公園へピクニックと川遊びにへと、犬と一緒に夏休みを満喫します。
楽しい夏休みにするため、遊びだけでなく犬の健康にも注意したく質問します。

熱中症の症状、対処、予防と注意点 Tana さん

熱中症は正しく対処すれば、予防できる病気です。暑い日に適切な対処をとり、愛犬を熱中症から守ってください。
熱中症とは、高温多湿な環境にて、体内の水分および塩分(ナトリウム)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻し発症する障害です。
軽度な症状として、体温調整のため、口を開けて舌を出しハァハァと荒い息遣いのパンティング【panting】という行為をします。犬は大量の汗をかかず、パンティングをメインに体温調整するので、熱中症には充分に注意しましょう。

熱中症の症状

対処

水分と電解質補給にペット専用ドリンクも販売していますが、電解質水(経口補水液)を手作りすることもできます。
材料は「水1リットル、砂糖40グラム、塩3g」が一般的に言われています。しかし塩は拒否反応で嘔吐する犬もいるので、減らすかもしくは塩は避け、砂糖のみ与えます。

・簡単にできる経口補水液(ORS)の作り方
- 水 1L
- 砂糖 40g
- 食塩 3g
よく混ぜて下さい。以上です 経口補水液は普通の水やスポーツドリンクよりもずっと吸収性が良いのです。
引用元: あやい動物病院(神奈川県鎌倉市)

・犬の熱中症対策グッズ
人用のスポーツ飲料でもそれほど問題は起こりませんが、やはりペット専用のほうが成分や浸透圧が最適化されているため、犬に対する負担も軽減されます。熱中症を起こして、イオン飲料の入手が困難な場合、水に小さじ1/4程度の砂糖を入れて飲ませると同様の効果が期待できます。
引用元: コジマ動物病院

熱中症予防と注意点

問いかけにも応じず意識を失うと、水分補給ができなくなります。意識がない場合は、すぐに病院へ行きます。

・「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
・暑さを避ける
- 室内では・・・扇風機やエアコンで温度を調節、遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用、室温をこまめに確認 WBGT値も参考に
- 室外では・・・日陰の利用、こまめな休憩。天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える
引用元: 熱中症予防のために - 厚生労働省

熱中症予防のポイント
・部屋の温度をこまめにチェック !
・のどが渇かなくてもこまめに水分補給 !
・無理をせず、適度に休憩を !
・日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを !
熱中症は予防ができる病気です。熱い夏を元気に過ごすため、熱中症のことをよく知り、しっかり予防しましょう。
引用元: 熱中症を予防して元気な夏を - 消防庁

熱中症の予防に、暑さ指数(WBGT) あいまま さん

熱中症を予防するコツとして、暑さ指数(WBGT値)を活用しています。
暑さで危険な日を認知するデータとして、暑さ指数(WBGT値) があります。環境省のサイトに、全国都道府県の暑さ指数(WBGT)について、実況と予測が公開されています。環境省 熱中症予防情報サイト
毎日チェックするのは手間がかかりますが、夏に遠出する日や、暑い日中に犬と一緒に活動する日など、データをチェックし指数が高さを確認すると、熱中症予防になります。

暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい @湿度、 A日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 B気温の3つを取り入れた指標です。
引用元: 暑さ指数(WBGT)とは? - 環境省 熱中症予防情報サイト

熱中症になりやすい犬種、犬の特徴 梨好き さん

鼻ペチャで、マズルが短い短吻種犬は暑さに弱く、熱中症に注意が必要です。
短吻種の犬種:パグ、シー・ズ−、ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、ボストン・テリア、ペキニーズ、チン、ボクサー、チベタン・スパニエル
鼻腔が狭くて短い短吻種犬は、鼻呼吸による空冷作用で熱を除去する働きも小さい傾向にあります。

【熱中症について、特に注意が必要な犬の特徴】

車での熱中症対策 るるる さん

犬を連れ遠出するさい、車を利用する場合も多いと思います。
車内は運転席だけ冷え、犬が乗っている後部座席は熱い場合もあります。
エアコンの冷たい風が後部座席まで届きにくいため、運転席の温度差に注意を。

犬と一緒に車を利用するときの注意

車内に残された犬が熱中症になる危険があります。
ちょっと車を離れるつもりでも、エアコンを切った車内の温度はすぐ上がり、1時間後には50℃近くまで上昇します。
ドライブ中の休憩や高速のサービスエリアで、車から離れるさい車内に残した犬の暑さ対策で窓を開けて行く人をみかけます。 車の換気も大事ですが、防犯上のトラブルもあり、長野県警が注意告知しています。

暑い日が続き、水分や塩分を補給して熱中症にならないよう気をつけている方も多いと思います。 鑑識さんから「泥棒にも気をつけて」と、こんな話が・・・夏の時期は、特に車の窓を開けたままにして車上ねらい(車の中から金品を盗む手口)の被害に遭う人が多い。
引用元: 車の換気をしている方へ注意喚起! - 長野県警

熱中症の時期 ジュピター さん

熱中症の時期や期間にも注意です。
熱中症になる期間は、太陽が強い真夏の7月や8月だけのイメージがありますが、4月から熱中症注意シーズンになり、10月まで熱中症の症状で、病院へ搬送される犬がいます。
夏休みだけでなく、春から秋の少し涼しい時期でも、熱中症予防・暑さ対策を忘れずに。犬の暑さ対策、安くて健康に冷やす方法

【犬の熱中症、注意する時期】
ペット保険に加入している人が、熱中症による診察代などを請求した件数です。
7月、8月がずばぬけて多いのですが、注目してもらいたいのは、まさに今の時期、4月、5月です。熱中症にかかるペットがすでに出始めていて、犬にとっては、すでに熱中症の要注意のシーズンに入っています。
引用元: 犬の熱中症、今から注意! - NHK

Re: 犬の熱中症の症状、対処方法と予防 メイさん

返信ありがとうございました。熱中症は予防できる病気であることが分かりました。
熱中症対策をしっかり準備し、こまめな水分補給と適度な休憩を取り入れ、楽しい夏休みにします。