犬が水をたくさん飲む、1日に飲む水の量はどれぐらい? ワンツー さん

生後50日キャバリア(2.1kg)子犬ですが、与える水の量はどれくらいが適量でしょうか?
犬が水をたくさん飲むのですが、1日に飲む水分摂取量は何mlですか?子犬は大量の水を飲んでも良いのですか?
水を与えると大量にガブガブ飲みます。何かの病気でしょうか?
現在は、フードはふやかしたものをあげつつ、水はごく少量を日に数回与えてます。糞の状態は、硬すぎず柔らかすぎず、丁度よい感じです。ご意見お待ちしております。
水の量を制限する必要はありません らんらん★ さん
子犬が飲む水の量を制限する必要はありません。
子犬が水を飲みすぎても、問題ありません。
うちの犬は好きな時に好きなだけ、無制限で飲めますよ。給水器のなかが半分以下になったら、その都度、水を補充します。
お出かけ、暑いときは回数も増やして飲ませます。
犬が1日に必要な水分摂取量 keiko さん
犬の個体差により、大量の水を飲む犬もいれば、あまり飲まない犬もいます。
環境省が無料配布するパンフレット「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」に、犬が1日に必要な水分量が掲載されています。
この1日に摂取する水のデータは、フードに含まれる水分量も含まれます。
・飲み水にも注意を払いましょう
- 健康な成犬や成猫が快適な温度条件下で暮らしている時の飲水量は、 フードの乾物量(水分を除いた重量) の約 2.5 倍と言われています。
- 気温、 運動量などによっても大きく左右されますので、 いつでも新鮮な水が飲めるようにしてください。
- 【犬が1日に必要な水分量】 - 犬の体重(kg)と、飲む水の量(ml)
引用元: 飼い主のためのペットフード・ガイドライン - 環境省
- 2kg - 190ml
- 3kg - 260ml
- 4kg - 320ml
- 5kg - 370ml
- 6kg - 430ml
- 7kg - 480ml
- 8kg - 530ml
- 9kg - 580ml
- 10kg - 630ml
- 15kg - 850ml
- 20kg - 1060ml
- 25kg - 1250ml
- 30kg - 1440ml
- 35kg - 1610ml
日頃からどれぐらい飲むかの量をチェックし、日常と比較し量が減ったか増えたかを知ると良いです。
犬が大量の水を飲むのが心配な場合、急に飲む水の量が増えた、1日(24時間)で体重1kgあたり100mlを超えるのが3日続いた、病気が疑われるので医師の診断が必要です。
【水をよく飲む病気】
- 糖尿病
- 腎臓、肝臓の疾患
- ホルモンの異常
- 尿崩症
- 発熱 犬の体が熱い、平熱と発熱の体温は何度?
・水の飲み過ぎは病気のサイン
一日(24時間)の飲み水の摂取量を3日間ほど量ってみてください。一般に、一日(24時間)で体重1kgあたり100mlを超える場合は異常と判断します。
一日あたりの正常な水摂取量の目安 :犬 体重1kgあたり20〜90ml
・多飲・多尿の主な原因:糖尿病、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)、副腎皮質機能低下症(アジソン病)、子宮蓄膿症、腎疾患、甲状腺機能亢進症、肝不全、原発性アルドステロン症、褐色細胞腫、高カルシウム血症、尿崩症、心因性多飲、薬の使用
引用元: 公益社団法人 埼玉県獣医師会
・多飲多尿を引き起こす原因には、腎臓の問題、糖尿病、副腎や脳下垂体などのホルモンの異常の問題、子宮蓄膿症や、何らかの感染による発熱、肝臓病、そのペットちゃんの性質的な原因などいろいろな可能性が考えられます。
引用元: きたむら動物病院(高知県高知市)
犬が1日に必要な水分量 塩谷 さん
暑い時期だけでなく、春先から熱中症対策としても水分の補給は重要です。
犬が1日に必要な水分量の目安となる簡単な計算方法は、「必要な水分量 = 体重 x 0.05〜0.1」と教えてもらいました。
【犬の体重別 必要な水分量】
- 1kg : 50ml〜100ml
- 2kg:100ml〜200ml
- 3kg:150ml〜300ml
- 5kg:250ml〜500ml
- 10kg:500ml〜1000ml
量の幅がかなり広いですが、おおまかな数値として覚えやすいので参考にしています。 計算方法や、必要な水分量を知る方法は他にもあります。
- 計算方法1: 体重(s)0.75乗 x 132(ml)
- 計算方法2: 体重(s)x 30 + 70(ml)
- 1日に必要なエネルギー量とほぼ同じ量
・ペットの飲水量について聞いてみよう ペットが一日に必要とする水分量はいろいろな考え方や計算方法があり、犬で 体重(s)の0.75乗×132(ml)というのが獣医師会発行の資料による計算式ですが、もっと簡単に目安として犬猫共に 体重(s)×30+70(ml)という計算式もあります
引用元: デビフペット株式会社
・脱水の予防
犬が1日に必要とする水分は、1日に必要なエネルギー量とほぼ同じといわれます。500kcalの食事を摂っている犬には500mlの水分が必要になります。
引用元: 高円寺アニマル・クリニック(東京都杉並区)
水を与える量は、好きな時に好きなだけ イブ さん
犬に水を与える量は、好きな時に好きなだけ飲めるようにしてあげると良いと思いますよ。
ケージやサークルに取り付けられるタイプの給水器は、ゴミや毛も入らないし、中に入ってる水の量が減ったら新しいのを入れてあげれば良いのでかなり楽だし、与える量を心配する事なく(ワンちゃんが飲みたい時に飲むので)便利ですよ♪
ペットショップやホームセンターのペットコーナー等に色々なタイプが置いてあるので、一度見てみると良いと思いますよ。
ウチではペットボトルタイプのを使ってますが、安くて便利なのでかなり重宝してますよ♪
Re:犬が1日に飲む水の量 ワンツー さん
ご返答有難う御座いました。
大変参考になりました。 m(_ _)m