犬サイトdogoo.com

犬の血統が良い?繁殖させ子犬を産むか悩む

犬の血統書を見ると、祖先にチャンピオン犬が多くいる。
血統が良いから、繁殖させて子犬を産ませるか、それとも去勢避妊するか悩む。 ベストアンサーを見る

質問:良い血統の犬、繁殖させる?止める?(回答数 7件)

【状況と今の対処】 質問者:もも さん

良い血統の犬は繁殖させるか、それとも止めて去勢したほうがいいか?

私の犬(ウエスティ 4ヶ月♂)の血統書が届きました。祖先の血統にチャンピオン犬が多数います。
3.祖父がINT.CH、CH(AM) 、7.曾祖父がCH(AM)、9・祖母の父親もCH(AM)と記載があります。
父親はショー経験なし。母親方は祖先も、特に記載はなし。

動物病院で「去勢を希望しますか?」と聞かれ、「はい」と返事したが、血統書を見てから悩んでいます。この血を絶やしていいのかと・・それとも繁殖させ子犬を生ませるか。。ペットショップの担当者は「いい血だと思いますよ」とおしゃっていました。皆さんならどうされますか?

更新日:

良い血統の犬?繁殖するか?答えは...

回答者:犬大好き さん

届いた犬の血統書を見て、数々のチャンピオン記載「うちの犬は良血統、繁殖に向いている!子犬がほしい!?」と質問者さんのお気持ちわかります。
その多くは、飼い主さんの誤解です。

良い血統の犬?繁殖に向いている?

1祖先がチャンピン犬
純血種の血統書、祖先の多くがチャンピン犬です。多くの場合、チャンピン犬だけ交配します。
よって血統書にチャンピオン犬が多数いても、珍しくない。
2ショータイプ、ペットタイプ
産まれた子犬は、体型、性格、毛色、毛の質、顔、歩き方、立ち姿、指先から尻尾の先まで等、ブリーダーの判断でショータイプ、ペットタイプに別れます。
繁殖向きは、純血種の特徴を持って産まれたショータイプです。ショータイプの子犬は高値で取引され、多くはブリーダー直売です。マーケットで取引されるペットショップには出回らない。
3遺伝疾患
プロと呼ばれるブリーダーと、素人と言われる方との大きな違いは、知識と経験です。
ブリーダーは、犬種の特徴、遺伝疾患、血統の認知、交配の準備と対応、母犬・子犬の世話など。 特に遺伝的疾患は、祖先を何代も遡り、血統の欠点や特徴を把握する必要があります。 最初は誰もが素人です。ただプロのブリーダーになるには、相当の覚悟が必要です。

質問者さんの犬が種牡犬としての資質(ちょっと難しいかも)、最終判断でウエスティ専門プロ・ブリーダーさんに聞くのも良しです。 犬の犬舎ブリーダー 全国リスト
繁殖に向いていないと判断しても、可愛い犬に代わりません。
目の前にいる犬を大切に育ててください

オス犬が子孫を残すのは大変

回答者:ウー さん

申し訳ないですが、たいした血統ではないと思います。
オス犬が種牡犬として、子孫を残すのは大変です。種オスとしての価値は、血統のみで決まりません。
母方は何も記載がない。本当に血統の良い犬は、母の血統も良いです。

父がチャンピオンの場合、チャンピオン直子として高く売れる場合もあります。
その一方で、ノン・タイトルの父犬でも、よい犬を輩出するブリーダーもいますが、それ相当の知識と経験が必要です。
質問者さんの場合、去勢しペットとして可愛いがってあげるのがベストです。

繁殖と血統書チャンピオン

回答者:ちよ さん

オス犬が繁殖向きの個体と、血統書記載のCH(チャンピオン)は何の関係もないです。

「血を絶やして良いのか」ご心配のようですが、そういう意味で言いますと、祖先のショー成績は「並み」です。
だからといって、質問者さんの愛犬が「並み」とか「より劣る」意味ではないです。

純血種の犬、祖先にチャンピオン犬は普通

回答者:suka さん

純血種の犬なら、祖父母・曾祖父母まで遡れば、多くの犬の血統書にCHの文字はあります
私の飼い犬の血統書(3代祖)を見ても、祖父を始め5頭がCH(AM)です。これは普通、ありふれたことです。

よい血統を残すのは、きちんとしたブリーダーさんに任せて、去勢手術を予定通りして良いです。 繁殖する価値のある犬なら、ブリーダーが手放さないです。
ペットショップで売られる多くの子犬は、繁殖プロの専門家(ブリーダー)が「種牡・台牝にはしない(ペットタイプ・家庭犬)」と判断した犬と考えで間違いないです。

ペットショップにいる子犬は繁殖に向いていないだけで、(飼い主さんの接し方で)愛されるペットになる素質は充分あります

血統書を見て、繁殖を考える

回答者:ぽていぬ さん

父母がCHならまだしも、祖父母のCHを持つ犬なんて、ショップでは売るほどいますよ。
ショップ店員の言葉に惑わされて「血を残す」という本当の意味も考えず。血統書を見ただけで、繁殖を考える素人ブリーダーは必ず後悔します。

血統は母方の影響が大きい

回答者:ばふ さん

血統は母方の影響を多く受けます
また、良血のオスに、平凡なメスをかけ合わせるのもよくあります。
ウチのウエスティの血統書にも、多くのチャンピオン・タイトルがあります。が、完全にペットタイプと理解し、繁殖の資格はないと思っています。

だだ、自分の犬が一番可愛いのには代わりません。
質問者さんの文章からも、ご自分の犬に対しての愛情はとてもよく分かります。

虚勢するしないは飼い主が決定することですが、繁殖となると話は別です。
ウエスティは体質的な遺伝が要因と疑われる皮膚疾患が多い犬種です。
不幸な子犬を増やさないため、安易な繁殖・ブリーディングは止めるべきです。

ブリーダー、犬種本来の姿を追求する

回答者:まゆみ さん

4ヶ月のウエスティちゃん、かわいいでしょうね〜。
そんな可愛い愛犬の去勢、いっぱい悩むのも当然です(*^-^*)

ショップの担当者さんが「いい血だと思いますよ」と。担当者さんはウエスティの血統、詳しいのでしょうか?
もしそうでないのならば、その言葉は鵜呑みにしない方がいいです。
JKC・CH、AM・CH、いずれにもピンキリでCHのタイトルを持っているから、高い犬質とは限らないのが現実です。父親や祖父がCHだから、子犬が良血統とは言えません。

母親の血統が大事、そして犬質の高さ

母親の血統が、実は一番大切です。
ボトムラインと呼ばれる、血統書の下方面。母、祖母、曾祖母・・・。

良い犬というのはタイトルあるかではなく、純粋にその犬自体が良いかどうかです。
一番大切なのは、血統書に記載されているCHの数より、本人の犬質の高さです。

ご心配されている「この血を絶やしていいか・・・」は、1飼い主さんが心配する必要はないです。
実際、交配する牡は、父方・母方ともにCHだらけ、牡犬自身もタイトル保持者が当たり前です。
また、繁殖を管理する人間(ブリーダー)も、ウエスティのスタンダードや血統をよく勉強し、頭から指先まで犬種本来の姿を追求してます。 犬のブリーダーになりたい、資格や収入は?始め方

もし、時間があれば、ウエスティの血統やスタンダードについて勉強し、ドッグショーを見学したり愛犬とショーに参加してはいかがでしょう?
きっといろんなことが見えてきます。ドッグショーに出るには、血統書団体へ会費を払い続ける?

Re:犬の血統が良い?繁殖させ子犬を産むか

回答者:もも さん

ご回答ありがとうございました。
私は繁殖や血統の知識がないので、質問させていただいただけですが・・・。
私達家族にとっては大切な仔です。今後も大切に育てていきます。ありがとうございました。