Re: 自分がエライ(リーダー)と思っている犬
お腹についでですが・・・お腹を見せている事もありますが、わたしが近づくと警戒したり、姿勢をすぐに変える時もあります。
膝で抱っこは、3週間くらい前にやりました。その時はしばらくしたら大人しくなったのですが、その後は毎回激しく抵抗し、腕が傷だらけになってしまいます。
犬にとっては「嫌な事」というより、「恐怖」なのではないかと思い、今はもうしていません。
膝に抱っこは一昨日してみました。激しくはないですが、抵抗するので、褒める事がまだできずにいます。少し間隔を開けてまたやってみます。
ご飯に関してはうちに来た当初から、あまり「執着」がないようで、問題ないです。ただ、おもちゃに対してはとても執着があります。
要求鳴きは一切無視をしてきました。
ただ、思い返すとケージから顔を出そうとするしぐさが可愛く思えてしまって、その時に構ってしまっていました。。。
首輪、リード、キャリーバッグなどは目の前に置いたり、触らせたりしています。ただかじってしまうので程々にしています。
◎柚さん、どうもありがとうございます。
>ある行動をした結果、良いことがあれば何度でもやりますし、悪いことが起これば、その行動を減らしてきます
飼主に良くない感情を持っている場合はどうなんでしょうか。。。犬が私に「恐怖」や「反抗心」を持っているのでは?とさえ思ってしまいます。 ※ここが最大の悩みです※
ボール遊びはいつ中断するか見当がつかないんです。他のおもちゃに気を取られないようにどかしているのですが、今まで気にもしていなかった家具などをいじり出します。
何度も何度も読み返しました。。。
もしかしたら、犬は私に「反抗」しているのではないかと感じました。
私がいると、家具や畳をかじったりしますが、私が見ていないと別にそういった事をしていません。
首輪は散歩や外出には必要な事なので、何とかしたいです。
「マテ」を覚えさせるの効果があると思います・・・ただ、うちの犬は「ご褒美」を食べるとまた暴れます。とにかく興奮しやすいです。(興奮を抑えるゲームも毎日していますが・・・)
>マテ、オイデ、フセかオスワリ
私もこれだけは、覚えさせたいのですが、今までできていた「おすわり」を全くしなくなってしまいました。
「おいで」も大体できていたのですが、今はいうと無視をするので、かえってコマンドを言わない方がいいのかと思ってしまいます。
おすわりして待っている時にケージから出すのですが、ボール遊びもそんな感じですし、ガムを噛んでいるのでその場をそっと離れるとついてきて、「かまえ、かまえ!」といった感じで服や足を舐めます。粗相も復活してしまい、ケージから出すのが憂鬱です。
しつけ教室も考えたのですが、あまり余裕がありません。。。何回くらい通えばいいのかにもよりますが・・・。
ただ、このままでは私も楽しくないし、犬もストレスを感じていると思います。何とかしなくては、と思います。
どうもありがとうございました。
Re: 自分がエライ(リーダー)と思っている犬
文字数オーバーなので改めて・・・
◎mohejiさん、どうもありがとうございます。
「安心してわがまま」というより、上に書いたように、うちの場合はまだまだ犬との関係がうまくいってないのだと思います。
mohejiさんと同じく、うちの子も気が強くて、頑固、気まぐれです。
そうですね、手入れだけはちゃんとしたいので、なだめたり、褒めたり毎回長時間、汗だくです。
力で押さえつけずにできるようになりたいのですが。。。(押さえつけるのは良くないのですね・・・)
mohejiさんのお子さんは「アマアマ」躾でも、いい子なんですね。微笑ましいです!
同じポメ飼いの方からのお話が聞けて嬉しいです。
※朝ご飯は中々食べないので(朝は弱いのでしょうか。うちに来た頃もそうでした)、今日は30分たってから下げました。
今もケージの中にいますが、何もしていません。
このままだと犬がおかしくなってしまうのでは?と心配です。。。疲れました
Re: 自分がエライ(リーダー)と思っている犬
新米ママさんへ
こんにちは、はじめまして。
最後に、疲れました、とあって、心配で書き込みさせてもいらいました。
私がはじめに、ママさんの書き込みを読んで感じたのは、がんばりすぎじゃないかなぁということです。アイコンタクトの練習とか、おもちゃで遊ぶときの切り上げ方まで心配されているようですが、私からすると、もっと自然に普通に家族の一員として接したらいいのに…と思いました。わんちゃんの一つ一つの行動に注目しすぎというか、ほっといても大丈夫ですよ、自分がほっときたいときは。だって、ママさんがリーダーさんなんですから。
そして、犬も個性があって、うちにいる犬は二匹めですが、ぜんぜん違います。なので、本やサイトも参考になりますが、それにあてはまらないからといって、焦る必要はないと思うのです。あと、昨日までトイレが完璧だったとしても、失敗することも当然ありますし、それを、なにか特別の理由があるのではないかと、右往左往する必要はないと思いますよ。
まだ五ヶ月じゃないですか〜ちょっとのことでは動じない、そんなリーダーさんになってみてはどうでしょう。
ちなみに、うちは三人小学生がいるのですが、一番上と二番目の子の間に、わんのポジションがあるようです(あくまでわんの気持ち)明らかに態度が違います!でも噛んだりするわけではないです、それはそれで、普通に暮らしてます。
Re: 自分がエライ(リーダー)と思っている犬
コロのママさん、レスどうもありがとうございます。
ご心配をおかけしてしまい、すみませんでした。
ちょっとした育児ノイローゼなのか、泣き言、愚痴ですね・・・<(_ _)>スミマセン
コロのママさんの、のびのびした躾、読んでいて、気持ちが晴れるようでした!
そんなふうに育てられた子犬や、お子さんは伸び伸び、大らかに成長するのでしょうね。
ホントにどうもありがとうございます^^!!
犬より上になろうと焦らず、取り敢えずは「下にならない事」を頭に入れ、犬との心の距離を縮めていきたいです。
膝でお腹を見せるのは、興奮している時はやらず、比較的落ち着いている時にやるとうまくできるようになりました。
とにかく興奮しやすいので、興奮してきたらケージに戻すようにしました。大人しくなったら、褒めて外に出しています。
お散歩は大好きなようですし、ストレス解消にもなると思うので、柚さんのやり方で頑張ってみようと思います。
噛み癖は厳しくしつけたので(厳しすぎたかも・・・)噛みはしませんが、抵抗しまくり、逃げまくりで追いかけっこです。。。本当に良くないですね。
落ち着かせる練習法をもっと探してみます。
どうもありがとうございました。
Re: 自分がエライ(リーダー)と思っている犬
レスをくださった「通りすがり」さん、「柚」さん、「moheji」さん、「コロのママ」さん、もうこれを読む機会はないかと思いますが・・・・・・最近かなり良くなってきました。ありがとうございました。
皆さんの言葉をよく考え、このサイトの他のQ&Aや、他のサイトを見たり、とにかく調べまくりました。
ウチのワンに合いそうな方法を考え、試行錯誤しています。
犬が「問題行動」を起こしてしまうのは人間に問題がある。
そういった「問題行動」にしても、犬は人間のメッセージに忠実に従っているだけ===理屈ではわかっていましたが、「忠実」という言葉、我がワンに可哀想な事をしたと胸が痛くなりました。
それからは、褒める事を心がけ「愛してる」というメッセージを送り続け、焦らず楽しい時間を過ごそうと努めてきました。
一度覚えた「おすわり」もしなくなってしまっていましたが、今は「おすわり」「マテ」「ちょうだい」「おうち(ハウスのことです)」が大体できるようになりました。
命令や服従の強制はしませんでした。(しても余計反発したでしょうし)
まだまだ発展途上の飼主とワンですが、今は楽しく過ごしています。
まだトイレ(大)がちゃんとできないなど問題はありますが(T_T)少しずつやって行こうと思います。
このサイトで相談できて本当によかったです。
またいつかきっと(!)質問させていただくかと思いますが、よろしくお願いします。