ちょうど1歳になるオスの柴犬です。
前の飼い主の方が訳あって飼えなくなったため、
1ヶ月前から実家にやってきました。
最初の4,5日はクンクンと夜鳴きしてたのですが
それ以降は大人しくなり、「新しい家に慣れたのね」
と、思っていました。
が、3日前から深夜〜早朝にかけての夜鳴きがひどいらしいのです。
クンクン→キャンキャン→ギャンギャンと鳴き、
「ダメ」と鼻先を叩いたりしても全く効果がなく、
ご近所からのクレームがくるのでは?と心配しています。
ちなみに前の家では夜寝るときは室内のゲージで寝ていたようですが、実家では外です。
それが原因かな?とも思いますが、夜鳴きがひどくなる前2週間位は大人しかったのに、急になぜ??
日中も独りになるとクンクン鳴いたりするそうです。
どうしたら良いのでしょうか!?
どなたかアドバイスをお願い致します。
はじめまして。
知人のワンコの例ですが・・。
赤ちゃん→子犬の時には室内で、常に飼い主さんが近くにいる環境で育て、1歳頃から庭(外)飼いに変更したのだそうです。
途端、性格がガラリと変わり、咬む・唸る・無駄吠え、など非常に凶暴な子になってしまったというのです。
トレーナー兼ドッグライフカウンセラーさんに相談したところ、「ワンちゃんは寂しいんですよ、突然どうして飼い主さんが見えなくなったのか 訳わからなくなって、寂しいんですよ。いつも一緒にいたのに」と・・。
人から見ればなんてことないようなことでも、
室内で育った子が 急に 環境も飼い主も代わり、
更に、慣れない外に出されては さぞかし心細いだろうと思います。
文面からすると 「夜寝るときだけは室内ゲージだった」
とも取れますが、仮に夜だけだったとしても、同じだと思います。
今以上 夜鳴きがひどくならないうちに
なんとか 前の飼い主さんがなさってたように
室内飼いで育ててあげていただけないでしょうか?
アドバイス、ありがとうございました。
やはり相当なストレスを抱えているんでしょうね。
家に上げることに抵抗していた両親と協議の結果、
今夜からは玄関のたたきで寝かせる事にしました。
人の気配が感じられると安心するのか、
今のところクンとも鳴かないそうです。
このスタイルで落ち着いてくれれば・・・と願っています。
そうですかぁ・・よかった♪
1歳だとまだまだ 甘えたい子供ですし、
やっぱり 環境の変化は大きなストレスですから・・。
今は至近距離で、愛情をいっぱい注ぐ時期だと思います。
早く ご両親を 新しいパパママだと認識し
仲良く幸せに暮らしていってくれるといいですネ!!
家に上げたくない理由として【汚れるから】というのがあると思うのですが・・
こまめなシャンプーが無理なら、ドライシャンプー(すすぎのいらない)とタオルで拭いてあげるだけでも良いし、
抜け毛の掃除&お手入れのコツさえつかんでしまえば、清潔に過ごせますので。
ご両親を説得してくださり ありがとうございました!