犬サイトdogoo.com

犬が飼主に牙をむけ威嚇、しつけ対処方法

ふー さん
犬 威嚇 飼主 牙 向ける 主従関係 しつけ 歯をむき出す

犬が飼主に牙を向け、ウーと威嚇します。
歯や歯茎をむき出し威嚇したとき、しつけ対処と止めさせる方法を教えてください。

【状況と今の対処】

中型犬(7歳 オス 雑種)を家の中で飼っています。寝るのもベットで一緒です。
夕食後に体をなでると、突然「ウー」や「グァー」など唸り声、歯をむき出して威嚇します。体の触れる場所に関係なく、不機嫌になります。

なぜ飼主に牙を向け威嚇するのか?理由と止めさせる方法や良い対処があれば教えてください。
散歩中、止まれ!ゆっくり歩け!の命令は、よく聞きます。

生後1ヶ月から飼育を始め、威嚇し始めたのは3歳からです。
靴下やスリッパ、タオル等の近くで、犬が寝ころんでいる時に、それらの物を取ろうとすると、怖いほど牙をむき威嚇します。
「自分の物だから取るな!」と反抗しているのか、不意に手を出したりしたら大変です。
母親も手首を2度ほど咬まれ裂傷し、今後が不安です。飼主は犬の威嚇に、どうしつけ対策をとればいいでしょうか?

犬の威嚇、対策と対処方法

黒チェス さん

トイプードル(オス5歳)を飼っています。
うちの犬は気が強く、生後8か月を過ぎたころ、私に対して歯をむきだし威嚇を始めました。

【犬の威嚇、対策と対処方法】

1無視
威嚇したとき、すぐ実行する対処方法は無視です。
無視のやり方は、ただ無視すれば良いのではなく『無視されている』と犬にきづかせる。時間やタイミングが重要です。犬の無視、やり方は?時間はどれぐらい?
2服従訓練
服従訓練で、1つ1つコツコツと犬との仲を深めます。
暴力や叩いて教えるのではなく「マテやフセなどコマンドを出す → 出来たら犬を褒める → 褒められることの喜びを感じる」の繰り返しです。

我が家では、服従訓練を繰り返した結果、マテやフセなどのコマンドは完璧です。何かあったら、ツイテ!マテ!といえば、すぐ側へ来て静かにしているので、問題なしです。 犬の服従訓練、効果的なやり方やコツ
3犬が嫌がる状況を作らない
犬が夢中に遊んでいる物を、飼い主が取り上げられたら、犬が嫌がり威嚇するのは当然です。
うちでは、そっとしておきます。犬が嫌がる状況を作らない、犬が威嚇する状況や環境をできる限り回避します。
4主従関係の作り方、リーダーになる
犬が牙をむけ威嚇する行為の意味で、「群れ社会の主従関係」、「家庭内での犬と人の順位付がぁ〜!」、「犬が人を見下している!」と言う人もいます。が、威嚇などの攻撃行動と、犬の順位付け(優位性理論)は関連性がないという意見もあります。 *1

飼主と犬の主従関係は時間がかかりますが、飼い主が自信をもってリーダーになる覚悟が必要です。みんな最初は犬飼いの初心者です。情報と経験で、犬からの信頼をつかみ威嚇行動を直します。 飼い主が犬のリーダーになる方法

*1 犬の順位付け、人の上の立って、下に見るというのは本当か?
- 順位付けはしていない(少ない)と考えています。
- 犬は自分にとって都合のいいように行動しているのではないかと思います。
- 「臨床行動学」にも、問題行動の1つである攻撃行動について、優位性が原因であるという考え方は少なくなってきている
引用元: いけの動物病院(岐阜県揖斐郡) 獣医師:橋定喜

威嚇する理由、止めさせる方法

パッド さん

3歳から突然、飼主に犬が威嚇するなら、体に異変はないですか?
怪我や病気の可能性は低いですが、まず健康診断を兼ねて獣医にみてもらうと良いでしょう。

【犬が飼主を威嚇する、理由と原因】

犬が飼主を威嚇しているとき、同時にうなり声はあげますか?反抗的に吠えますか?
犬の行動や仕草に注視し、犬の気持ちをちょっとでも理解します。犬の仕草と気持ち、カーミングシグナル集まとめ

威嚇と理由が共通し、しつけの直し方で重なる部分も多いため、うなり・無駄吠えを止める対策も参考になります。

【威嚇を止める】

犬の威嚇、解消する方法と注意点

ナナ さん

飼主に牙を向け威嚇する原因は、愛情たっぷり伸び伸び育って、3歳で雄として成熟してリーダーに成ったと勘違い「権勢症候群(アルファシンドローム)」と考えます。 権勢症候群(アルファシンドローム)の原因と直し方・対処方法

質問主さんの犬の性格は多少頑固かもしれませんが、基本的なコマンドができるので理解力は高いです。
犬にとってリーダーは、全てにおいて優先される存在です。

【威嚇した犬の気持ち】

間違って犬がリーダーになると、群れを統率しようと気を張り休まる時がなく、神経質になる犬もいます。権勢症候群を直し、早くリーダーの重荷から、犬を開放しましょう。
犬の威嚇を解消する方法は2つ、「スキンシップの強化」と「リードを使って制御」です。

【犬の威嚇を解消する方法】

1スキンシップの強化
動物界では下位は上位には逆らう事は許されません。それをスキンシップでも刷り込みます。
やり方は、パピー・トレーニングで体に触られるのを慣れさせるのと同じです。

犬がリラックスしている時に仰向けに抱きかかえ、犬が降りたがっても放してはいけません。
犬が動くのを諦めたら、鼻の先、耳(中に指を入れる)、腹、背中、尻尾を掴む、足を掴むなどからだの隅々触り誉めましょう。口は噛むようなら様子を見てください。
首輪に指を滑りこませ、手のひらで顎の下を押さえると、口に手が届かず頭を固定できるので、噛まれる事は無いですよ。
2リードを使って制御
物、場所は人間が優先。犬に上下関係を認識させます。
家のなかでもリードをつけて、抵抗すればリードを強くひき、犬を制御します。

犬が椅子に座っていれば床に降ろし、変わりに飼主さんが座ります。リードを短く持ち、犬を座らせ「待て」をさせます。 犬に「待て」の教え方、初心者もできる基礎
犬が動こうとしたら「駄目」と言い、リードを使い座り直します。
終始、犬とは目線を合わせずに、無視し続けます。強く抵抗し、暴れるならリードを足で踏みつけても良いです。

邪魔な所に寝そべっていれば、「どいて」で退かせます。
威嚇したり、牙をむけ反抗的な態度をしたらリードを引き、命令を成立させます。

玩具は人が与え回収して遊びを終わらせます。
玩具を自由に与えると、独占欲が強くなり、わがままな性格になりがちです。
スリッパ等も犬には玩具との区別は無いので、犬が届かない所に片付けます。

【やり方の注意点とまとめ】

権勢症候群の改善、犬と飼主の上下関係の修正は、数日間集中的に行うと、効果が高いです。
練習中、命令は短い言葉、強い口調で、多少強引でも1回で成功させる。成功を重ねると、犬は従う癖がつきます。

ある程度理解してきたら、リードは不要ですが、スキンシップは継続をお勧めします。
飼い主と犬が良い信頼関係を築いてくださいね。犬と信頼関係をつくる方法

Re:犬が飼主に牙を向け威嚇、止めさせる方法

ふー さん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
犬との接し方を振り返れば、これまで可愛だけのスキンシップでした。母と一緒に犬を可愛がり過ぎましたね。

無視するのは、効果が上がっているようです。
リード制御は良いかもしれませんね、部屋の中でリードとは考えもしませんでした。
威嚇されても、根気よく行なってみます。ありがとうございます。