スキンシップ中に、突然、咬みつく犬
2か月の柴犬の雄です。
スキンシップをする為、ブラッシングをしてから濡れタオルで身体拭きをしています。
褒めたりおやつをあげながらやっているのですが、その最中に突然咬みつこうとしてきます。
唸ったりなどの前兆がまったくなく行き成り歯を剥きだすので正直いつ咬まれるかとても恐怖です。
今では手袋をして犬を触っていますがそれもいけないのでしょうか?
(手袋はゴルフ用でフィットしたものです。手袋があると恐怖が半減します)
良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
Re: スキンシップ中に、突然、咬みつく犬
2か月の子犬ちゃんですか、ころころして可愛い頃ですね。
赤ちゃん犬が噛むことで意思表示をするのは、鳴いて何かを訴えるのと同じぐらい普通のことだと思いますよ。
(だからこそ、甘がみの強さの調節や、噛みつきの抑制をする練習が必要になるのですが…)
柴は声より先に口が出る子も多いですし(うちの柴(雌2歳)もまさにそのタイプでした)、唸らずに突然噛む、というよりは、唸る代わりに歯をむき出すことで「これ以上やったら噛むよ!」と表現している、あるいは軽く噛んで「これから酷く噛まれたくなかったらやめて!」と警告している感じなのかと…。
手袋については噛みつきとは関係ないと思いますし、はめたままで全く構わないと思います。
(むしろ、恐怖心を抱いたまま犬を触っている方が、「噛む素振りさえ見せれば、嫌な事はなくなるんだ」と思われかねないので…)
子犬はあごの力はまだそれほど強くないものの、歯がとがっている分、噛まれると切り傷になって沁みますねー。
うちも生後6か月ぐらいまでは手足の生傷の絶えない生活でした。
(今思うと、あそこまで必死にお手入れしなくてもよかったのに、と思わないでもないですが…当時は必死だったもので;
今では成長と共に理性的になった(?)のか、お手入れに慣れたのか、いつの間にか傷のできるような噛み方はしなくなりましたが…はっきりした理由は不明です。)
お手入れ・スキンシップへの馴らし方に関しては
「噛みつこうとする前に(落ち着いている・おとなしくしている状態を)ほめちぎって(おやつをあげて)終わる」
「噛みつかれても無視して続けて、大人しくなったら褒めて終わる」
の2つで何とか乗り切ったような気がします。
子犬はまだ我慢できる時間も短いですから、触られることに馴らす、スキンシップは楽しいことだと教えるのが目的なら、「サッとやってパッと終わる、そして褒める」の繰り返しで徐々に時間を延ばしていく方が、お互い楽かもしれません。
(無理やり全部やると、嫌な思いとヒリヒリしみる傷がたくさん残るだけなので…。犬の方も、飼い主にはかなわないと思ってあきらめるタイプと、うちのように「あんな嫌なことされるんだったら、次はもっと暴れて今度こそ逃れてやる!」と余計に燃えるタイプといるようですし…)
今はまだ噛みつかれる恐怖の方が勝っているかもしれませんが、だんだんと噛みつくタイミング(拭き始めて何秒後に我慢の限界に達する、といったパターンや、実は口元や耳、背中の毛の微妙な動きがサインとして表れている、といった目安のようなもの)が読めてくると思いますし、犬の方も成長とともに制御が効くようになってきますから、無理しすぎずにスキンシップを図ってあげてくださいね。
Re: スキンシップ中に、突然、咬みつく犬
ケイさん返信ありがとうございます!
柴犬を飼っている方のアドバイスはとても心強いです。
先日、獣医さんから「柴犬は凶暴になりやすいから気をつけてね」と言われ、心配と不安でいっぱいになっていました。
柴は声より先に口がでる・・・うちの子はまさにその通りです。
スキンシップはケイさんのおっしゃる通り、まず落ち着いている状態を褒めちぎってあげようと思います。
それから咬みつかれても無視ですね!
「サッとやってパッと終わる、そして褒める」の繰り返しを実行してみたいと思います。
私の長いスキンシップは犬にとって苦痛だったのかもしれません。
焦らずに柴わんと向き合っていきたいと思います。
ケイさんありがとうございました。
Re: スキンシップ中に、突然、咬みつく犬
かみつく程度がひどいなら将来的に心配ですね。
日本人で無視する状況と褒める場面が正しくできる方は少ないでしょう。
本も正しい接し方のわかる物が少ないですし。
正しい接し方を教えてくださる方を探されることをお薦めします。
2か月の現時点で体罰を使う必要がありませんので、そういうプロの方を近くで探されてはどうですか?
Re: スキンシップ中に、突然、咬みつく犬
Kさん返信ありがとうございます!
調べました所、市内にいくつか愛犬訓練所があるようです。
迷いながら躾をするより、プロの方のアドバイスを受けた方が真っすぐ良い子に育つでしょうね。
早速連絡をとってみたいと思います。