犬が毛布やタオルを噛み、かじって食べます。
布や綿を噛むのを、止めさせる方法を教えてください。
【状況と今の対処】
子犬(Mix 6カ月メス)が、ケージ内にある毛布やタオルの端を、噛みつき、かじり、破いて食べます。
毎朝、毛布を縫って修繕してます。深夜に毛布を噛み、現行犯ではないので、子犬を叱れません。
毛布やタオルを敷かないのは、寒くて可哀相と思い、どう対応すればいいか悩んでいます。
噛み千切った繊維が、犬の腸につまるのが心配です。
本、雑誌もたまに噛んだりかじっています。犬が毛布、タオル、布、綿をかじるのを止めさせる、何か良い方法がないでしょうか?
犬が毛布やタオルを食べるのを止める
Yuki さん犬が毛布やタオルを細かく噛み千切っていても、布や綿の大きな塊を丸飲みする危険があります。 すぐに止めさせるのを強くお薦めします。
【毛布やタオルを食べるのを止める対策】
- 噛んだりかじるのを止める、シツケで直す。犬がなんでも噛むかじる、破壊を止めさせる方法
- 素材を変える。サテン地やフリース素材にする。
- 毛布やタオルを完全に撤去する。
シツケで噛み癖を直すのが理想ですが、急を要するので毛布やタオルを別のものに置き換えるか、撤去し対応します。
フリース素材の毛布、寝袋などシャカシャカしたナイロン生地に変えると、噛まない、かじるのを止めた犬もいます。
朝晩の寒さが心配なら、寒さ対策で毛布やタオルを使わず、湯たんぽなど別の方法を試します。犬の寒さ対策、安くて節約できる方法
犬が毛布を食べ、喉に詰まり病院へ 通りすがり さん
我が家にも、毛布を噛むのが好きな犬がいます。
各種オモチャを試しても、その適度な堅さなどが気に入っているようで、噛むのを止めない。止めさるため色々と対処してたが、とうとう家の犬は毛布を誤飲し、喉に詰まらせました。
最初に行った病院で「詰まった毛布を取るのに、喉を切る」と言われました・・・。
別の病院へ行くと、胃カメラのような機材で取れる病院があり、そこで処置し詰まった毛布や布を取ってもらいました。その設備がない所だと、切る可能性もあるようです・・・・。家の犬の場合、喉でも難しい位置に詰まったというのもあるのですが・・・。
犬の喉に何かが詰まった症状として、口の中から異常な匂い、口周りにヨダレや泡がたくさん出るので、そんな様子になったら、すぐに病院です。
タオルや毛布には、近づけないように1年ぐらいしていたら、興味がなくなったのか、成長しイタズラが減ったのか、もう噛まなくなりました。
胃や腸にもつまりやすいので・・・下着や靴下も食べてつまらせる犬もいるようなので、拾い食いの注意とシツケが必要です。犬の拾い食いを止めさせるコツ
犬がイタズラする環境を作らない Yuki さん
最も簡単な解決策は、毛布、タオル、本、雑誌を片付ける。
犬が届く所に、物を置かない。犬がイタズラする環境を作らないです。
毛布を噛みちぎり、食べるのが少量で、ちゃんと便として排出されるなら、ある程度は仕方ないかな・・・とも思いますが。
我が家もバリケンにあるバスタオルはボロボロです(笑)
繕った縫い目に興味があって、余計に齧ってしまいます。6ヶ月の子犬は何にでも興味を示す頃ですしね。
対応策として、マットや厚手のバスタオルに替えてみたり、デンタルコットンやデンタルコングなど噛んでも安全なオモチャを入れてあげると軽減するかもしれません。コングを長持ちさせる方法、正しい入れ方とオススメ食材
犬が噛むのを嫌がるペットグッズ「ビターアップル」は揮発性が高いので、時間が経過すると効き目が落ちます。犬が物を噛む対策、嫌がる臭いやスプレーの作り方
Re:犬が毛布やタオルをかじり食べる
あき さんどうもありがとうございます。
ウンチをしっかりチェックしていなかったので、出ているか確認してみます。
毛布やタオルは撤去し、本や雑誌は犬が届かない所に置いておくべきですね。