犬が散歩で歩かない
生後7カ月オスのポメラニアンで性格はおとなしいです。
うちに生後5カ月で迎えてすぐに足の骨を折ってしまい、今まで散歩はしていませんでした。
しかしやっとギブスがとれ、先生にも5分程度なら歩かせてもいいといわれ散歩をしようと思ったのですがほとんど歩きません。
足は完全に治っており、家ではゲージから出すと走りまわっています。
はじめは怖いのかな?と思っていましたがもうお散歩デビューして2週間ほど経ちます。
多分ギブスをしている間病院へ行く道を抱っこをして連れていっていたのが原因かと思います。
私がしゃがんでおいでと呼ぶと走り寄ってくるのですが、立ち上がって歩こうとすると全く動こうとしません。家を出た瞬間からその状態なので全く散歩になりません。
他のわんちゃんにも会わせたいのですが抱っこをしてそこまで連れていくとなるとまた歩かなくなりそうなので家の前の10メートル位の道のりを時間をかけて自力で歩かせています。
今日は自分で歩きだすまで待っていようと思い、ずっと待っていましたがしばらくたって1、2歩歩いて止まるといった感じでした・・・
ポメラニアンなのでこのまま散歩しないと太ってしまいそう・・・
どうしたら歩いてくれるようになるでしょうか?
皆様ご回答よろしくお願いします。
Re: 犬が散歩で歩かない
散歩しなくても太りませんよ^^
最初は家の前で遊ぶことから始めてはいかがですか?
ボールやおもちゃなど、リードを離さずに動ける範囲で充分ですから、
家の中と同じ遊びをしてみるといいですよ^^
Re: 犬が散歩で歩かない
りんさんお返事ありがとうございます。
ポメは太りやすいと聞き、うちの子も少量しかおやつをあげていないのに最近ぽてぽてし始めて病院で8キロのポメにも会ったので少し焦ってました^^;
普段はゲージの中で過ごしてますし、足を鍛えるためにも歩いてほしいんですよね・・・
一応ひも付きのボールを転がして追いかけさせるということはやっていますが、それがないと全く動きません;
家に帰る道もボールを追いかけさせながら帰ります。。
Re: 犬が散歩で歩かない
抱っこでも良いので公園や犬飼いさんが集まる場所へ行ってみては如何でしょうか?
そこで遊ぶことや犬友達が出来れば、そこへ行く楽しみも出来るので歩くようになると思いますよ。
そのときに「散歩」や「公園」などの決まったワードをすり込むと良いかも知れません。
うちの犬たちは、車に乗ってドッグランへの道を走り出すと、もう大騒ぎになります。
他の道は大丈夫なんですけどね。^^
楽しい場所への道はちゃんと覚えますから、焦らず試してみて下さい。
Re: 犬が散歩で歩かない
ぽぽんさんありがとうございますv
なるほど!犬友達ですか!
近くにわんちゃんが集まる公園があるのでやってみたいと思うのですが、うちの子虚勢をする予定はあるのですがまだしてないので
あまり他のわんちゃんのおしっこのにおいがある場所に行くと
足を上げるようになってしまうでしょうか?
今は上げてる時もあれば下げてしている時もあります。
私的には下げてしてもらいたいのですが・・・