ペットが亡くなり悲しむ家族へ、犬をプレゼントしたが拒否 (2/2)
私も母に、チワワをプレゼント アルケミスト さん
私も、母にチワワ(ショップで売られていた成犬)をプレゼントしました。
最初は凄くしぶっていましたし、オス犬なので、あちこちにマーキングし、いろいろ愚痴も聞かされました。
でも、まだ一緒に住んでたったの1ヶ月ですよね?しかも、3ヶ月になったばかりの子犬。
今から5ヶ月くらいにかけてますます甘噛みは酷くなり、1歳半くらいまでやんちゃ盛りが続くと思われます。
ちょっと答えを急ぎすぎではないでしょうか?せめて3ヶ月一緒に暮らしてみてほしいです。
3ヶ月暮らせば、人間の気持ちもかなり変わります。
もし、しつけが出来ない子犬に対して、嫌悪感があるなら、生後6ヶ月から訓練所に預けてみてはいかがでしょう?
本来なら預け入れ訓練はオススメじゃないのですが、こういったケースの場合、預ける事によって家族全員がその子の「存在の大きさ」を知る機会になるかもしれません。
ついでにやんちゃな性格が少しでも落ち着いて帰ってくれば一石二鳥ですよね。
ちなみに甘噛みには、大きな(とても飲み込めないサイズの)ガム等を与えておくと良いかと思います。
(歯が生え変わるまでは仕方がない事ですが……)
それからビターアップル、一度試してみて下さい。プードルなら一発で噛むの止めると思います。
柑橘系が好きとか問題無く効きます。
スプレーする時は絶対に自分の手に付かないよう、霧を吸い込まないよう細心の注意を払わないと自分が痛い目に合います。
(手についたまま料理をしたら、料理全滅した経験が……)
ちなみに今の母は、新たに迎えたチワワなくしては生きていけない程の絆で結ばれています。
その後に父が急に他界し、チワワが居なければ生きていく事すら辛かったと感謝されました。
チワワの方も、買ったペットショップへ顔見せに連れて行ったらブルブル震え、目から涙を流して怯えていました(成犬だったので、売られた事を覚えているのかもしれません)。それだけ今の母との生活を幸せに思っているのかな……と都合よく解釈しています。
人と犬が絆を作るには時間も必要です。
無理に仲良くさせようとする必要はありません。
せめてもう数ヶ月は様子を見られてはいかがでしょうか?
Re:子犬の飼育がんばってみます Lotus さん
新しいご意見、ペットを失い悲しい経験のある方のお話しで、少し落ちついてきました。
アルケミストさんのお話は、私が不安にしていた先のことを書いてくださっているようで・・・うちの母もそうやって新しいこいぬを受け入れ、心を開き、これからいろいろあるだろう出来事に対応できるようになってもらいたかったのですが・・・
なつかせようと私がお風呂や食事・出かけるとき、1階で(トイレはしつけ済み)遊ばせておいてもらうだけだったのに、呼び名は先代犬の名前を呼ぶし、「あの子にこうしてあげればよかった」、「もっとこうしてあげられた」などペットロスによる拒否反応が出てきて、私自身が母に音を挙げてしまい、
「犬は飼っていた1頭だけじゃなく、まわりのたくさんの犬を見て判断してよ!」
「買ったとこに返しなさい。大人しいのに取り換えなさい」と喧嘩になってしまいました。愚痴ですね。
これからもっともっとやんちゃで大変になるかも知れません。
でも2週間でトイレも覚え、お座りも、お手も、物を投げると持ってくることも覚えてくれました。
興奮すると噛んでしまうのは・・・仕方ないのでそういうときは母のところで遊ばせないようにします。
ビターアップルも買いました。初心にかえり、めげずに子犬の飼育を1つ1つ頑張ります。犬の飼い方 〜 初心者もわかる準備チェック・リスト
ペットを失った悲しみで、犬を飼えない心情 ☆まま さん
私自身がペットを失った悲しみで、犬を飼うことを考えられませんでした。
先住犬が逝って7年。昨年我が家にはMダックスを迎えました。
初めのうちは可愛がることが罪なような気がして怖かったし、慣れてくると甘えて来る子犬に先住犬がダブってあの子はこうした、こう出来なかった。とダブって仕方がありませんでした。
目の前にいる犬が素直に可愛いと思えるまで、受け入れるのに半年掛かりましたよ。先住犬は捨て犬のポメラニアン。
毛が焼かれたりしていたので人に懐かない子でしたので余計に不憫に感じ、自分は何をしてあげられたのかと攻める日が続きました。
今もこうして書き込みしながら涙が出てきちゃいます。受け入れる怖さがあるんです。
忘れてしまうんじゃないかって後ろめたさというか・・・・。上手く言えませんが私も未だに辛くなります。
それでも、先月2匹目を迎えて可愛がっています。素直に可愛いと思えるようにもなってきています。
自分でも思った以上に辛いペットロスです。 ペットロス克服法、悲しみの乗り越え方を教えて
時間が必要 ジャck さん
家の母も可愛がっていた猫を亡くし、その原因も自ら与えた食事だと思い込んでいます。
初めて僕の犬を見たときはあまり関心を示しませんでしたが、時間とともに少しずつですが可愛くなって来たようです。
それに、はじめは犬(ジャム)を猫の名(コロ)で呼んでいました。わざとではなく無意識だったようですw
この無意識に名前を間違えるのは、悪いことではないと思いますよ。
僕と母は一緒に暮らしていないので、毎日のように犬と接するわけではありませんでしたが猫を亡くしてからの母が元気がなかったこともあり、なるべく連れて行っていました。
名前を間違わなくなるまではしばらく時間が必要でしたし、(犬と猫ですが)ジャムを見るとコロを思い出すようで、単に楽しいという風でもありませんが、見守るしかありませんでした。
それから、もう8年経ちますが今ではジャムの為だけに遊びに来ますし、電話もしてきますよ。
Lotusさんのお母さんにも、時間が必要なのではないでしょうか?
また、「犬を返してきなさい」と言ったのも日常の自然な会話の中でですか?
お母さんと口論気味になっていませんでしたか? 僕には話のしかたで問題になったのではないかと感じました。
3ヶ月の犬が噛むというのもある意味しかたがないことだし、お母さんもご存知なのでは。
躾をしていくのも、Lotusさん一人でなさらず(わかっていることでも)お母さんに相談してみるとか、二人でいっしょにやってみるとかしてみては如何でしょう。
相手のペースを見極めて、犬を薦める ぴーち さん
>このこいぬの噛み方は異常だ〜
これを読んで、最近の私そのものです。
犬ではないですが、お店などで小さい子が泣いてると「家の子はお店で泣いて人に迷惑かけるような事はしなかった・」なんぞぼやいております。
多分、あま噛みを以前の犬もしててもお母さんのなかのイメージでは大人しく自分に寄り添っていた頃の事が鮮明なのでしょうね!お部屋が別との事なのでしばらくそのままにして置いたらどうですか!その上でお母さんが「2階でうるさかったから下に連れてきたけど下でも私のこと噛んで大変だったのよ!」と言ってくれればまぁ・・気に掛けてくれてるんだから「ありがとね・・噛んだとこ大丈夫?またなんかあったらお願いね!」と上手に切り替えしたらどうですか?
読んでて思うのは、母のため母さんのためと言いながら、自分の思いを相手に押し付けてるように感じたのですが。
Lotusさんが犬を飼えばいいのです。その上でお母さんが協力してくれるのであれば、それに感謝してお願いすればいいのでは・・・
それと物事を性急に運ばないこと、相手のペースを見極めて、犬を薦める事。すこしお母さんにイライラしてませんか?
子犬と成犬のギャップがある ココア&ミルクのママ さん
幼犬や若年犬はやはり元気いっぱいですし、高齢犬はおとなしく落ち着いた子が多いですよね。
子犬と成犬のギャップがあるのかもしれません。
子犬が成長し、ギャップが解消されれば、すんなりと受け入れていただけるかも。
長い間ずっと一緒に居たわけですし、お母様は本当の家族や子供の様に感じていらっしゃったのではないでしょうか。
例えば、Lotusさんご自身の親・兄弟・子供が亡くなって、じゃあ今日からこの人が代わりに家族になりますと言われても、きっと受け入れられないと思います。
ですから、お母様が、今のワンちゃん対して、この子はこの子のよい所・かわいい所があるのだと、自分で心から思えるまでは、受け入れてもらうのは難しいのではないでしょうか。
しばらくは、Lotusさんが精一杯愛情をかけてかわいがってあげて下さいね!