犬サイトdogoo.com

ペットが亡くなり悲しむ家族へ、犬をプレゼントしたが拒否 Lotus さん

ペットが亡くなり悲しむ母に、新しい犬をプレゼントし飼い始めました。しかし、母は子犬を拒絶し受け入れようとしません。
子犬はいま3ヶ月になったトイプードルで、うちにきて1ヶ月です。

世話をしているのは私で、子犬はオスで噛み癖はあるけど元気でヤンチャです。
母が突然「この子犬の噛み方は異常だ。前の犬はこんな酷くなかった。あまり酷いから、返してきなさい。それができないなら、他の犬と取り替えなさい。メスのほうが大人しい」と言い始めました。

うちは今まで3頭の犬を飼いましたが、すべてメス犬です。特に8年前に死んだトイプードルは母が溺愛してました。 亡くなった後、重度のペットロスで母が落ち込みました。もう回復したかと新しい犬をお迎えすることもできると、母にプレゼントとして買ってあげた子犬ですが・・・
「うちにはまだあの犬(8年前に他界した犬)がいる、生きているのよ」とか言い出す始末で、大喧嘩になりました。

物じゃないんだから、返せないのくらいわかるだろうし、「今度噛んだら追い出す」と。
子犬の噛み癖はビターアップルを買ってみようと検討していますが、うちのこいぬは柑橘系(オレンジなど)にも反応しくんくんきゅんきゅん食べたがるので効果も期待薄・・・・(泣)
子犬のしつけの前に、母の立ち直る治療が必要と思うのですが、どうしたら子犬を受け入れてくれるか?どれくらの期間を待てばいいのか、同じような経験をされた方のご意見が聞きたいです。

新しい子犬を受け入れない、無理強いは難しい すまいりぃ さん

お母さんの心の中に 亡くなった犬がまだ生き続けていて、新しい子犬を受け入れられないのなら、お母様に無理強いは難しいんじゃないですか?
亡くなった犬による心の傷が癒えるのが一番だと思いますが、今の状況からするとまだ早い?可愛がってもらえない子犬も可愛そうです。

新しい子を飼うとき 家族に相談したんですか?
内緒でいきなり連れてきたんですか?

何でも急いで事を運ばない方がいいですよ。
傷は時間が経たないと癒えないし ペットロスから立ち直る時間はどれぐらいか?人それぞれ長さも違います。

あなたは「もう8年も経っている」と思っているのかもしれませんが 当のお母さんは「まだ8年」と思っているのかもしれません。
子犬の甘噛みが治ったとしても 今度は別の件で昔の犬と比べてきますよ。

ペットを失った悲しみの治療、個人差がある ラブ・コッカー さん

私の母は近日、犬を迎え入れます。
2年まえに14年飼っていた愛犬に死なれ、ペットロスで落ち込んでいましたが、やっと立ち直りつつあるのかな〜と思います。
犬を迎えることは母親自身が決めました。そして、迎える子犬も母親自身が選びました。

Lotusさんの文面からはお母様の気持ちがわかりずらいですね。
母にプレゼントした仔犬とありますが、それはお母様が望まれたことでしょうか?
そのこを伴侶にと決められたのはお母様ですか?
おそらくLotusさんが気に入られたから、お母様にという名目で迎えられたのでは?

おしゃる通り犬は物ではありません。
それをプレゼントに選ばれたLotusさんが責任をもって飼うべきであると思います。
ペットを失った悲しみの治療には、時間が必要です。しかし、それはかなり個人差があることです。

一生新しい犬を迎えられないこともあります。
それもひとつの選択ですし、例え身内であっても介入できない心の部分でしょう。
仔犬のあま噛みは躾ていけばわかるようになるはずです。
まだ小さい子犬ですから、あせらないほうがいいと思いますよ。Lotusさんが可愛がってあげてくださいね。

Re:ペットが亡くなり悲しむ家族へ Lotus さん

アドバイスありがとうございます。
ラブコッカーさんのお母様は2年でペットロスを克服されたのですね。
一緒に可愛がっていた亡くなった愛犬が、私にとってはもう8年が、母にとってはまだ8年なのかもしれません。

プレゼント・・・・といっても、私が飼って世話をして母の様子を見て、大丈夫なら(嫁にいったあとのことを考え)置いていくことを考えて飼ったんです(笑) 他界しそうな(笑)身内などもいて、心配のほうが先になり、強行したうえ、内緒だったので、母に心の準備がなかったのかもしれません。

ただ1ヶ月の間、餌を用意してもらったのは2回くらいですし、私の部屋で飼っている子犬を母になつかせるために、わざと出かけるときに母に預かってもらう方法をとったのが「神経にさわった」らしく、「静かな生活を送っていたのに・・・」と・・(笑)
すべては噛み癖がひどいといわれましたが、じゃれて噛んでも1度しか流血していません(笑)
ペットショップのかたもネットでの話でも、子犬のときは噛むのがあたりまえということなのに、自分の飼っていた犬でしか判断してくれなくて困りました。

身内でも介入できない部分・・・そうですね。
結局、今は私が子犬を可愛がっていて、それで一緒に楽しく暮らしているので、余計な心配、お節介や無理な思いやりを持たずにがんばってみます。

子犬を家族へ、プレゼントする前に まい さん

皆さまのご意見とほぼ同じなのですが…お母さまのことを思い、ワンちゃんをプレゼントされた質問主さんの優しい気持ちはとてもよくわかります。
しかし、ワンちゃんは物ではないので、子犬をペットロスの家族にプレゼントする前に、お母さま(ご家族)の気持ちを十分に聞くべきでしたね。
お母さまはまだ以前のワンちゃんのことが忘れられず、ついつい比べてしまうんでしょうね。

特にいたずらなど粗相をしてしまうと、余計に以前のワンちゃんと比べてしまい、あれやこれやと口に出してしまわれるのではないでしょうか??

今の状態だとワンちゃんもかわいそうですよね。
お母さまにワンちゃんをプレゼントされたのであれば、Lotusさんご自身は成人されてそれなりの収入もあるかと思いますので、Lotusさんご自身が責任を持ってそのワンちゃんに精一杯の愛情を注いであげてほしいものです。
お母さまのペットロスを克服するには時間がかかるかと思いますが、いつかはお母さまの気持ちも落ち着き、ワンちゃんを受け入れ、かわいがってくれるのではないかなぁ。そうあってほしいものです。

噛み癖はしつけ次第でちゃんと治るし、今の時期だと歯痒くて、噛むのも当たり前ではないかと。
どうかせっかく迎えたワンちゃんなんですから、幸せになれるよう、ワンちゃんのためにもLotusさんご自身ももう一度見つめなおしてくださいね!

ペットを失い悲しむ父へ、子犬をプレゼント wanwan さん

私も、ペットを失い悲しむ父へ子犬をプレゼントしました。
同じようにペットロスから立ち直って貰えたらと思ってのことです。
さすがに生き物ですので、サプライズプレゼントなんて無責任なことは出来ないので、事前に何度も何度も事ある事に新しい犬の話をして、父の承諾を得てから(しぶしぶでしたが)かなり強引にプレゼントしました。

最初はどうしても前の犬と比べて文句ばかり言っていた父ですが、そのうち新しい子犬も可愛がって貰えるようになりました。
ただ、以前の子を忘れる事なんて出来ませんし、思い出はどんどん綺麗になるので、いつまでたってもナンバー1は前の犬です。でもそれはそれで良いかなと思います。
同じ犬種でも別のわんちゃんですから、比べること自体ナンセンスですが、つい時々比べてしまう気持ちは理解できますし、それはもう仕方ない事だと感じています。

私自身自分で飼っていた犬で、最初の犬は特別で、今の2代目の子犬とは全然違った存在に感じますが、それでも今の犬もちゃんと愛情を持って暮しています。

ペットロスは人それぞれによって、悲しみの深さが違いますので、こればかりはいくら身内でもきちんと気持ちを理解して受けとめるのは難しいと思います。
それ故、決して押しつけるのではなく、出来るだけ本人の意思を尊重してあげることが大事なのではないでしょうか?
私自身ペットロスを体験してそう思いました。 ペットロス克服法、悲しみの乗り越え方を教えて

お母様自身、まだ新しい子を受け入れる余裕が無かったのかも知れませんね。
それでもうまくいく場合もあるでしょうが、今回の場合はそうでなかったように感じます。
新しい子犬ちゃんもせっかくのご縁でお迎えになったのですから、Lotus さんがお世話できるのであれば、どうか愛情を持って暮らしてあげて下さいね。