犬が「たんぱく喪失腸炎(蛋白喪失性腸炎)」を患う
実家のマルチーズの件で相談致します。
一ヶ月位前から調子を崩し、病院に行ったらたんぱく喪失腸炎と診断されました。
珍しい病気らしく、その病院でも症例は数件だそうです。 小型犬なので、手術は非常に難しいとの事です。
セカンドオピニオンのため、違う病院にも行きましたが、同じ事を言われたそうです。
犬の年齢は、5歳です。 犬自身がアレルギーのため、フードやシャンプーも特別な物を使っていて、薬も飲んでいます。
私がネットでこの病気を調べても、検索出来ません。
どなたかこの病気に詳しい人、又同じ病気の犬をお持ちの人がいたら教えて下さい。
取り急ぎ報告
めぐさん、こんにちは。
めぐさんのご実家と同じ、マルチーズ飼いの者です。
私もこの病名、初めてききました。
で、試しに「蛋白喪失性腸炎」で検索したらいろいろとでてきました。
私もまだ詳しく目を通してないのですがご参考に・と思い取り急ぎ投稿しました。
わんちゃんが早く元気になるとよいですね。お大事にしてください。
RE:犬が「たんぱく喪失腸炎(蛋白喪失性腸炎)」を患う
我が家の大型犬の蛋白喪失性腸炎です。その中でも腸リンパ拡張症です。
蛋白喪失性腸炎ですが、原因が色々あり、我が家の場合、内視鏡検査で、組織を取って病理検査にだしその結果腫瘍は観とめられず、血液検査の結果とかみ合わせて腸リンパ拡張症と確定診断が下りました。
何処までの検査で、原因はお調べになったのでしょか?
まずは、検査をお勧めします。その検査結果次第で治療方法も変わってくると思います。
腹水、胸水がたまってしまう場合もありますし、死に至る場合もあります。
症状は、下痢、嘔吐そして、便の異常な臭い、血液検査のアルブミンの値などでおおよそがわかるかと思います。
我が家の場合、アルブミンの値が非常に低く一時はダメかと思いまし他が、今は投薬だけで元気になっています。
希望を失わず頑張ってください。
RE:犬が「たんぱく喪失腸炎(蛋白喪失性腸炎)」を患う
珍しい病気です。
基本的には、腸の全層切除によって診断をしていきますが、低蛋白(特にアルブミン)になっていることが多いので、その場合には輸血や蛋白を入れてから実施します。
ステロイドでよくなる場合もありますが、食餌などの変更も必要だと思います。
主治医の先生とよく相談することが必要です。
RE:犬が「たんぱく喪失腸炎(蛋白喪失性腸炎)」を患う
皆様、早速の対応有難う御座います。
たんぱく喪失性腸炎だったのですね。
実家の犬はエコーやレントゲン、血液検査も受けたので、診断は確かだと思います。
皆様のおかげで、この病気がどんなものか理解できました。
犬は現在は少し落ち着いていますが、数日前は腹水が溜まり、夜間病院に行きました。
さくらさんの犬のように元気になれるよう、家族力を合わせて頑張ります。
みったさん、さくらさん、さくらやまさん本当に有難う御座います。