犬サイトdogoo.com

嘔吐した後、粘血便

みー さん

家のミニチュアダックス♀(1歳4ヶ月)の事なんですが、昨日までは普通にご飯も食べ元気に散歩もしたのですが、今日の朝からなんだか調子が悪そうです。
自分のご飯は食べず、下の子のご飯(サイエンスダイエット・グロース)なら食べたのでそれをあげたら、少しして全て吐いてしまいました。
それからは、吠えたりしていたので吠える元気があるなら大丈夫だと思っていたのですが、先ほど粘血便をしてしまいました。

以前も粘血便をし病院に行った事があり、その時検便をしてもらったのですが、虫はいなく菌があるとの事で少し熱もあったので、もともとお腹にあった菌が弱った事で増えてしまったんだろうとの事でした。
後、4,5日目のササミをあげたのも悪かったようです^^;
その日は、抗生物質の注射と下痢止めの注射をして、特別治療食(ヒルズのi/d)を貰って帰り、4、5日したら治りました。

あれから、ササミ・ジャーキー類のお菓子など消化に悪い物は一切与えずにいたのですが・・・
とても心配です。

そして、関係あるのかわかりませんが、今生理5日目です。
調子が悪いのは、生理のせいとも思っているのですが・・・
長々と書いてしまい、すみません。
どなたか、アドバイスお願いいたします。

RE:嘔吐した後、粘血便

カンチュウ さん

うちの犬(パピヨン5歳)も同じような経験を1週間前ぐらいに経験しました。
病院に連れて行き初めは、検査らしい検査もせず、抗生物質の注射をして様子を見ることになりました。
2日〜3日して良くなったかな〜と思ったところ、粘血便と嘔吐を繰り返えしました。
いつも行ってる病院が休みだった事もあり、別の病院に連れていきました。

そこでレントゲン、血液、便の検査、をしてもらい別に悪い所はなく、微熱と脱水症状を起こしてるぐらいなので、急性胃腸炎でしょう。と言われました。
結局、抗生物質の注射と軽い下痢止めの注射と点滴をしてもらい、ヒルズi/dを貰って帰りました。
しかし、症状は、一時は良くなるのですが、すぐに粘血便と嘔吐を繰り返し、衰弱していくので、いつも行ってる病院に連れて行きました。

そこで、レントゲン 血液、便、パルボの検査をしました。結果は、やはりどこも悪いところはありませんでした。
しかし、先生曰く、2〜3日、断食しても直らず、検査をして、どこも悪いところがみつからず、粘血便と嘔吐を繰り返す場合、アレルギーで間違いないでしょうと言われました。
直す為には、アレルギーの注射を打つしかないとの事で、そのアレルギーの注射を打ちました。

すると、あれほど衰弱してたのに、夜には、元気になり病院から貰ってきた特別治療食(ヒルズのd/d)を機嫌よく食べ復活しました。
私の経験からして、ワンちゃんの症状が回復しない時は病院に連れて行くべきです。
同じ診断で症状が回復しない時は、別の病院に連れて行ってあげてください。
病院に行く時は便を忘れずに持って行ってくださね。

スーパーて売ってるお肉などが入ったトレイをよく洗い、便を入れてラップをして持って行ったら良いかと思います。
病院によって診断がまったく違う事を、私は、今回のことで勉強しました。
早く治療してあげればワンちゃんの負担も少なくてすみます。
長々と書いてしまいましたが、生理のせいにせず、とにかく病院に連れて行ってあげてください。

RE:嘔吐した後、粘血便

みー さん

カンチュウさんありがとうございます。
今の所粘血便は日曜からしていなく、元気もあり、ご飯も食べる様になったのでもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。