犬サイトdogoo.com

ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

空色 さん

子犬の頃(5から6ヶ月)に、ノーリードチワワに追い回され、足を軽く噛まれ、他の犬にも追い回され、それから犬嫌いになってしまいました。
しかしリード付きの犬は平気で、普通にすれ違えます。
どんなに吠えられてもリード付なら平気です。大人しい犬なら臭いを嗅ぐ事も出来ます。

最近、散歩コースには大型(シェパード、レトリバー等)から小型(チワワ、プードル、パピヨン等)がほとんどといっていいほどノーリードなんです。
しかし、土の上で散歩が出来るのはそこしかなく、仕方なくそこへ散歩に犬のですが、散歩に来ない天候の悪い日以外散歩になりません。
その場所へ行き、ノーリード犬が遠くにでも見えたら帰るーとグイグイ家の方に引っ張ってしまうのです。

コレは、私のしつけ次第でノーリード犬がいても、追いまわされても散歩が出来る犬にするしかないと思い相談しました。
アドバイスお願いします。日本犬雑種2歳♀避妊済みです。

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

てつ さん

こんにちは。
我が家に一昨年来たウエスティ君も同じでした(涙)
ノーリードの甲斐犬に襲われて噛まれた経験と、別の犬ですが隣家に繋がれた甲斐犬に家から出入りする度に盛大に吠え掛かられて4歳近くになっていました。
来た当初は、黒い・大きい・吠え掛かる・向かってくる、そしてノーリードのうちのどれか一つでも該当する犬に出会うと警戒モードになり、パニックを起こしてリードを噛み
空色さんのワンちゃんのように帰りたがりました。
自分より小さくて、吠え掛からないでリード付きのワンちゃん限定でご挨拶ができる程度です。

我が家の先住犬は犬種が違えど、誰でもOK。
この里子に寄って行っては噛まれましたがメゲない。
とうとう根負けし、この先住犬が上位で友達になりました。
すると、この先住犬と一緒なら許容範囲が広がったんです。
先住犬が挨拶して平気なら、自分も平気。

先住犬も庇うように先に寄ってきた犬と挨拶して見守るんですよ。
この役を飼い主ができれば・・・と信頼関係作りのトレーニングに励みました。
今は私だけとの散歩でも平気です。

不思議とみんなノーリードのドッグランも平気になりました。
でも、彼は基本的に私の傍に居るんですけどね。
時々、先住犬が他犬と遊んでいるのに加わりに行きます。
遊びがエキサイトすると怖くなるようで帰ってきます。
緊張で固まっちゃっう(パニック寸前)に呼び戻しては褒めることをしました。

信頼できる誰かに必ず守ってもらえると思うと、余裕が出るようです。
私はノーリードの犬が追まわしに来たら自分の犬を座らせて間に立ちふさがって相手の犬を一度止めます。
で、先にご挨拶しちゃいました。

時間を掛けて頑張ってください。
それにしても、ノーリードは迷惑ですね・・・

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

totu さん

きびしいことをいいますが、、、

ノーリードの是非はここでは書きません。その上で聞いてください。
この場合はノーリードが根本の原因ではないですね。
飼い主さんの性格と犬の性格が絡んでいます。

ですから、この問題の解決は難しいと認識してください。その認識がないと前に(希望のように)はすすみません。
飼い主の気質、犬に対する態度、感情、気持ち、こういったことを変化させる必要があります。
今の飼い主さんにできることは、犬に無理をさせず、犬を自立させるように、ドックランなどに行くとこでしょうか。
気をつけて欲しいのは、あなたの犬が怖さのあまり、他の犬を攻撃するようにならないように、飼い主さんが気をおおきくもって接することです。
1年、2年、かけて行いくらいのきもちでいてください。 ドックランにいって、いきなりリードをはなさないように、最初はリード付きで充分です。
ただし、リードというのは犬にとっても安心なものなのです。(飼い主の後ろ盾がある) ただし、いつまでも、リードに犬がたよっていてはいけません。

少しずつ、牛の歩みより、遅くて充分ですから少しずつ前進するようにしましょう。
飼い主のあせり、不安、いらだち、こういった否定的な感情は微塵も犬のまえではだしてはいけませんよ。
犬に自信をつけさせましょう。
些細なこと、関係のないことでも犬がなにか出来たら、大げさに誉めてください。お前はすごいな〜〜おすわりができるなんてタイシタモンダ〜〜でいいんです。

ちょっと、文章ガ下手なのでわかりにくいですが、ようは、犬を自立させることです。
無理をさせずに、犬が一人でも色々な環境に適応できるように自立させることです。  

RE:ノーリードの犬がいると、怖がり散歩が出来ない

麻美 さん

まず行政にご相談されることをお勧めします。
ノーリードは条例で禁止されているので、何か対策を立ててくれると思います。

私はてつさんが書かれていることと同じ方法を使いました。うちの犬の場合は他犬を見ると興奮して吠えていたのですが、対処法は同じで良いと思います。
それから散歩中は愛犬の名前を呼んだり、話し掛けたり、常に私に注目を向けるようにしていました。
そのうちお母さんと一緒だったら安心だと思ったらしく、ご挨拶まで出来るようになりました。

うちの犬は3kgの小型犬なので、ひと噛みされただけで死に至ることもあります。
なので、ノーリード犬を見かけた時は方向転換して逃げてます。本当はいけないのかも知れないけど、何としても守ってあげたいので・・・。