犬サイトdogoo.com
子犬(生後二週間)の外出・移動で注意すること mimi さん 2008/10/18(Sat) 11:07:02

我が家で子犬が産まれました。
残念ながら母犬の母乳がほとんど出ず(人間が絞ってにじむ程度)私が哺乳瓶で哺乳して育てています。
今までは自宅で面倒を見ていたのですが、ミルクの間隔も長くなってきたので、そろそろ仕事(自営)をしなければならず、事務所に母犬と子犬を連れて出勤したいと考えています。

事務所は徒歩15分ほどの距離の場所になりますが、初乳や母乳をほとんど飲めていないので、外を移動して子犬が病気にかかったりしないか心配です。

何か良い運搬方法をご存知の方、または生後●●日くらいまでは絶対に移動しないほうが良いなど、アドバイスをお願いします。
また、出産後母犬はまだ一度も散歩をしたことが無いのですが、子犬への衛生面を考えて母犬には地面を歩かせないほうが良いのでしょうか?
犬種はトイプーです、よろしくお願いします。

Re: 子犬(生後二週間)の外出・移動で注意すること みるく さん 2008/10/18(Sat) 11:20:20

子犬の体力や体重の増加にもよると思います、
まず、徒歩で移動ではなく一旦車で移動は可能ですか?

少し面倒かもしれませんが、一旦わんちゃん達を事務所に送り、車で帰宅後飼い主様だけ徒歩で職場へ、これから寒くなってきますし、極力外は避けた方が無難ではないでしょうか?
ちょっと大変かもしれませんが、赤ちゃん時代は短いもので、この状態もそう長くはありません、今が踏ん張り時だと思います。

母犬の散歩についてですが、我が家の中型犬については出産後も数日以降は散歩をさせておりましたが、これは母乳を与えているのが前提です。
アドバイスになってなくてごめんなさい(汗)

まずはかかりつけのお医者様に相談されてはいかがでしょうか?
赤ちゃん犬の状態によっては止めておいたほうがいい場合もあるでしょう。

赤ちゃんは元気に育ってますか?
我が家にも人が哺乳し大きくしたチワワがおります、眠い目を擦りながら頑張った日を懐かしく思い出しました。
今も抱っこが大好きな甘えん坊になりました。

人間も手の掛かった子ほどなんとやらと申しますが、犬の然りのようで。。。
苦労も後には宝物になります、頑張って!

Re: 子犬(生後二週間)の外出・移動で注意すること mimi さん 2008/10/18(Sat) 12:27:00

みるくさん、
早速のレスありがとうございます!
そうですよね、最近は寒暖の差が激しいですし、
外はやはり避けたほうが無難ですよね。
事務所が都心の駅近くなので、車で入っていくのが難しい場所なんですよ、なので普段は自転車通勤なのですが、徒歩でも行ける距離なのでカートで徒歩で行こうかなと思っていたのですが、
もう少しそれは先延ばしにしようと思います。
とりあえずは家に母犬と残して出勤して、時々戻るような形にしようかな。

子犬は3頭生まれたのですが、1頭口蓋裂で哺乳瓶からもミルクを飲むことができなかったのでカテーテルで育てていたのですが生後11日でお星様になってしまいました。
他の二匹はとても元気です。
絶対にこの二匹だけは守らなければとちょっと神経質になっています^^;

チワワちゃんは甘えん坊さんになったんですね♪
私もここまで自分で育てていると、二匹ともウチの子決定だなという感じですw

口蓋裂の子はやむおえず何度も獣医に足を運びましたが、いろいろな病気の子が集まる獣医にあまり子犬を連れて行きたくないのが本音です。
ワクチンについて相談だけしてこようかな、ご指南ありがとうございました!

Re: 子犬(生後二週間)の外出・移動で注意すること ボンの介 さん 2008/10/18(Sat) 15:50:01

こんにちは。

初乳を飲んでいないということですが、獣医にも大きいショップにも初乳と似たような成分のもの(人口乳とは違う)があるので、まずはそれを飲ませることです。
免疫の心配がありますから。
また、子犬が吸うのと人が搾り出すのとでは勝手が違うので出ないと感じてしまうことがあります。
子犬に乳を押されることで反応しますし、吸い方も搾り方とは違うので。

本題については、初乳もまともに飲まず、ワクチンもまだの子犬を外に出すことは危険なので止めてほしいです。
母犬も神経質になっているはずですし、寒さだけでなく、安心する環境に置いてやるのがベストだと思いますし。

生まれたものは仕方ありませんが、もう少し知識を持たれてはいかがですか?
正直、誰ともわからない他人に意見を求めるあたり、繁殖をどのようなものと捉えているのか、疑問符だらけです。。。
通常ならば、信頼できるブリーダーなりに聞きませんか?
何の面識も無い素人が大丈夫だと言ったところで、根拠も安全性も無いに等しいのですから。

亡くなってしまった子も、親の疾患検査や遺伝子レベルを踏まえ、なぜそうなったのか考える必要がありますし。
またカテーテルがきちんと入っていなかった場合は、肺にミルクが入り陸上にいながら溺れ死んだような形になります。

乱繁殖、犬の健康が叫ばれる昨今、繁殖をする際はその重要性をきちんと考え、最悪のことも想定するべきだと思います。
現に、最悪の事態は育児放棄・奇形犬の誕生と死だけをみても起こっています。
亡くなった子も、お星様になった等と軽い言葉で済まされていいと思いませんし、苦しく辛い思いし尚且つ亡くなってしまったのだと、自分のしたことに責任を持つような考え方をすべきですよ?
結果的に亡くなったわけですが、交配したのは貴方です。
そのような命を創り出したのは貴方なんです。。。

僕は犬が好きです。
好きなものが辛い思いをしたり痛い思いをするのは辛いです。
きついことを書いたことは理解していますが、貴方のしたことや現状を理解してほしいと思いました。
亡くなった子の原因を親犬も含め調べること、繁殖の危険性をきちんとお調べください。
そして、親子犬とも今まで以上の愛情を注いであげてください。