犬サイトdogoo.com
小枝、葉っぱ、石ころetc...何でも食べる犬 ボンの介 さん

うちの犬ではなく、知り合いのうちの子の相談です。

個体は雑種(テリアが入っている感じ)で5〜6ヶ月くらいの女の子です。
ワクチンもしていますし、健康診断は問題なしです。

環境は玄関に小屋を置いてそこで寝起きしています。
1日2、3回30分程度お散歩をして、週1くらいは畑で走らせています。
トイレは玄関では嫌がってせず、庭かお散歩のときにします。
食事は1日3回とガムをおやつに1本、お散歩のしつけとおやつにジャーキーを少し。
フードの裏書より結構多めに与えているそうですが、いくらでも食べてしまう感じで満腹になっているところを見たことがないそうです。
手作りのご飯もあげているとのことです。

食べてしまうものは、小枝、葉っぱ、石ころ、タバコの吸殻、玄関の戸のゴム、ぬいぐるみ、小さいゴムのボールなどいろいろです。
食糞、飲尿はしません。

食べてしまうときはお散歩中、庭で日向ぼっこをしているときなど、はっきりしたときは決まってないようで、食べているのを見たときはあごを持って口を開かせて『ダメ』と怒りますが、そのときには吐き出すものの、次の日にはまた食べてしまうそうです。
とられるのがいやで口を開かせようとすると飲み込むという感じではなく、普通に食べ物を食べるような感じだそうです。

小枝や葉っぱはよく聞きますし、散歩中などはリーダーウォークで改善されてきてはいるようですが、おもちゃとして与えているものも食べてしまっていて、どうしたらいいのかわからないとのことです。
ぬいぐるみは10秒くらいで中の綿を取り出して、食べ始めてしまったそうです。

@なぜ何でも食べるのか原因が知りたいのと、A改善方法を教えてほしいとのことです。
やはり、おもちゃや口に入れるものを犬の周りからなくしていくしかないのでしょうか?

詳しい方、同じような体験をしたことがある方、こうしたら改善されましたなど何でもいいので、ご意見よろしくお願いします。

RE:補足です ボンの介 さん

体系は太っても痩せてもいません。
糞も問題ないそうです。
歯は生え変わっているそうですが、痒いからいろいろ口にしてしまうというのには少々いき過ぎな気がするとのことです。
よろしくお願いします。

RE:小枝、葉っぱ、石ころetc...何でも食べる犬 蘭丸ママ さん

あれ? ↑、うちのテリア君の事でしょうか。

で、1歳3ヶ月の今も現在進行形。
生え変わり前後の歯が痒いからって訳ではないと私も思います。

私は 飼い始めて2回目のワクチンが終わってお散歩デビューした時に
獣医さんに 「この犬は拾い喰い注意」って言われました。
狩猟犬ですもの、
いつも下を向いて「獲物」の痕跡を辿ってます(笑)

長い毛を風になびかせて堂々と胸を張って歩いていた先代シェルティーとは 全く違うスタイルのお散歩風景です。
うちは早々に獣医さんに注意を受けたのでこんなもんだと思っています。

なので 比較的早めに 「口に出したものをコマンドで出す」を徹底させました。
目標は
☆ これ、口に入れてもいい?
ってお伺いを立ててくれることですが誠意努力中って感じで なかなか成果はあがりません。

一度 思い余って メッシュ口輪をつけて散歩に出たらまわりの 大ブーイングに遭い、やめました。
確かに体内の暑さを逃しにくく かわいそうでした。

ジェントルリーダーがベストだと思います。

リードがないと 食べ放題になってしまいます。
ただ、リードオフの時でも忙しいと 解決できるんですよね。
すなわち 誰かに追いかけられている、追いかけている 取っ組み合いのプロレスごっこや「もって来い」など。

なので 活発な友達ワンコの沢山いるドッグランだと安心して見ていられます。

落ちているものを口に入れると 飼い主がワーワー注目してくれるので アテンションプリーズで食べる訳でもなく
そこにモノがあるから アタリマエに口に入れる、
お腹がいっぱいだろうが 空いていようが関係なく。

・・・うちはそんな感じですよ。

散歩は 立ち止まらずに 小走り、
リードオフ時は 忙しく、
それが今の我が家の対応策です。

RE:小枝、葉っぱ、石ころetc...何でも食べる犬 ロダン3世 さん

しばらくです。
現在のロダンの約8,9年前の経験です。
散歩デビューの初期?に公園で、犬友に「糞を食べてるぞ!」と大声で注意されました。
見ると、程よく乾燥した色も形もアイステックの様な他犬の糞を見つけて、クンクンしていました。直ぐに取り上げて「ダメ」を教えました。何も効果はなかったと見えて、散歩中にタバコ、ティッシュペーパー、ビニル袋など咥えるダメ犬に成り下がりました。

ある日座ってタバコを吹かしていると、「私にも頂戴!」とばかり飛びついて来ました。煙か火に驚いた様子で後ずさりしました。
私は「タバコだよ」と教えながら、条件反射を思い出し、「ダメ」と連呼しながらタバコを差し出す習慣にしました。最初はタバコには煙が出る程度に火を点けます。

散歩中にタバコの吸殻や糞などに近付く度に、そのゴミの所にタバコを並べ持って「ダメ」「ダメ」「これはダメよ」と教えて回りました。教えた後では必ず「ヨシヨシ、いい子だね」と褒めました。

犬と言う生き物は、我等人類の子供と変らず、食べられるかどうかにとても強い関心を持ちます。
咥えてみても大きな害を感じなければ、玩具遊びにしますし、ソシャクしませんから胃袋にも入れます。

この方法は「犬をタバコの火で虐待している」とこの場で非難された実績もあります。火を犬の体に接触させる必要はないのです。

後日談、ロダンは「ダメ」を偶然に完全マスターしましたが、年寄りの私がベンチに座っていたら、テッシュペーパーを私の前に咥えて来て置き、「追い掛けて!」とイタズラ遊びに誘ったものです。
遠い昔を思い出させて呉れました。

RE:小枝、葉っぱ、石ころetc...何でも食べる犬 pin さん

こんにちは。
うちはキャバリアなんですが、常にお腹すいてる様子で、ほっといたら何でも食べてしまいます。
うちも2歳すぎても現在進行形です。

犬の本能が残ってて、今食べらる物が目の前にある、
いつ次食べられるか解らないから今食べなくちゃという事からだったら、
出来るだけ飼い主が気を付けて避けるしかないのかなぁと思ったりもします。
あとはひたすら、それは食べ物じゃないと覚えさせる…とか。

うちのは、暇になれば何か口にしていたいみたいな様子だったので、
やはり、ぬいぐるみなど、オモチャを与えっぱなしだと食べてました。
一番ましだったのがコットンロープでした。(硬いから?)

両端のモシャモシャしてる所を引きちぎったり、ほどいて食べたりしてましたが、
うんちに数本繊維が混ざって出てきても大丈夫であろう量を限度に、程度を見て取り上げてました。
出来るだけ、口にするものが落ちてない環境にしたらいいと思いますが、
外飼いだといろいろ飛んでくるかもしれないので、難しいかもしれないですが…。

うちも散歩中ずっとクンクンしていて、拾い食いひどかったです。
だから、食べようとしたらリード引いて立ち止まって、アイコンタクトの後指差して「それ駄目」と言ったり、
口に入れてしまったら「出せ」をさせたりしてました。
物が変ればまた食べようとするので、一個ずつ繰り返しでした。
でもなかなか直らず、アイコンタクトしながら人間に話すように普通に、
「それ違うよね、食べ物じゃないし、美味しくないし、お腹壊すかもしれないし、
何で食べるの?必要ないじゃん」
と言ったら、落ちてる物と私の顔をキョロキョロ見てしばらく固まって、普通に歩き始めました。

何か考えたのか、それ以来かなり食べなくなりました。
気にはしながら通り過ぎる事が出来た時は、「いいね〜その調子!」とか話しかけてます。
しかし、木の実や葉っぱなど誘惑の多い道ではまだ不安なので、
蘭丸ママさん同様、小走りで駆け抜けてます。

あと最近、「頭上げて」と言いながらリードを引いてたら、
その言葉で頭あげるようになりました。もっと短いコマンドにすれば良かったですが…。

食べていいかどうか一個ずつ教えていけば、後に「これは食べる必要はない」
と成長の過程でおぼえていけるかなぁと思います。
(全部おしえなくても、ある程度成犬になれば好奇心も落ち着くかなと…)