犬がクレート(ハウス)に入らない、自分から入る方法と対策 若葉母 さん
犬がクレート(ハウス)に入りません。
クレートに犬を入れても、すぐ出てます。
留守番するさい、抵抗する犬をどうにか無理やりクレートにいれています。犬が自分からクレート入る方法、何か対策があれば教えてください。
【状況と今の対処】
1歳4ヶ月のコーギー(メス)です。
少し前まで、大きいサークルを使用してたが、転居に伴いクレートへ変更しました。
が、クレートを苦手にし、嫌がって入らず困っています。
おやつ、おもちゃを入れても、留守番するとワンワン鳴き続けています。
最近は「ハウス」というと、逃げていきます。
クレートに入るトレーニング方法 e-to さん
犬がクレートに入るトレーニング方法です。
まず、ちょっとの時間でも犬がクレート内に入るようにします。
- 1クレートに入る訓練
- 犬に首輪かリードをします。用意するのはクレートとおやつ(ペースト状)です。
- 犬が見ている前で、クレート内部の壁面に、おやつ(ペースト状)を塗ります。
- 犬のリードを持ち「ハウス」と声かけし、クレートに誘導する。
- クレートに入ったら「グッド!」「よし!」と褒める。
- 扉を閉めるのは、慣れてから。無理に閉めようとしない。
- 犬がクレートに慣れてきたら、褒めながら、短い時間(数秒)だけ扉を閉める。
- 2クレートは良い場所と教える
- クレートは嫌な場所ではない、クレートは怖くない、クレートはいい所と教えます。
クレートのなかで5分〜10分おとなしく入れてたら、「待て」という。
クレートの戸を開けて、「よし!おいで!」で犬をクレート外に出して褒める。
犬と遊び、しばらくしたら、クレートへいれる。褒めながら戸を閉める。
クレートに入れて、犬が鳴き始めても無視。おとなしくできてたら、褒めて出す。
寝る場所もクレートにするなら。
就寝時間になったら、ハウスまで誘導してクレートにいれる。そしてクレート全体を覆う布をかけて、クレート内を暗くする。あまりにも鳴き吠えるようでしたら、犬が気づかない程度に軽くクレートを叩く。
クレート・トレーニングはやり方がいくつかあります。
犬の様子を見ながら、あくまでも参考で^^; クレート・トレーニングのやり方、ハウスやケージが好きになる方法
クレートの中に慣れてもらう方法 knight さん
「ハウス」のコマンドで犬が逃げる理由は、「ハウス=嫌なこと(お留守番?)」と犬が認知した?
うちの犬も、クレート嫌いで似たような状況でした。が、クレートの中に慣れる取り組みを繰り返し、今では問題なしです。
まずは、犬がクレートに慣れる。その次の段階で、扉を閉める対処方法はいかがでしょうか。
【クレートの中に慣れてもらう方法】
オヤツでクレートのなかへ、犬を誘導する。
クレートの扉を締めずにオヤツ(ガムなど)をクレートの中であたえる。
おやつがなくなりそうなタイミングで、フードを一粒ずつ放り込む。
デンタル・コングを使った方法も効果でした。
コングにオヤツを詰め込む。コングの穴にヒモを通し、クレートのヒモを結び奥にコングを固定します。コングを長持ちさせる方法、正しい入れ方とオススメ食材
【留守番が嫌なのでは?】
留守番がイヤで「ハウス」コマンドに反抗してる可能性もあります。
外出するさいのシツケ、留守番の環境を見直すと、簡単に直る犬もいます。 犬の留守番、トレーニングしつけのコツと環境作り
留守番のさい、コマンドを使わずにクレートに入れると、留守番以外の時に「ハウス」ができるようになります。
【クレートが怖い】
注意点として、怖がりな性格、恐怖心から入らない場合、無理に押し込むのは逆効果です。
ゆっくり時間をかけて教えるか、クレートはあきらめ別のハウスを探すのもありです。 クレートを怖がる犬にクレート・トレーニング
「ハウス」のコマンド後、犬ちゃんにとって嬉しいことだけ起こると、より早く覚えますよ(^^)
クレートに布をかけて暗くしたほうがいい? 若葉母 さん
アドバイスありがとうございます。やはり成犬。根気と時間が要りますよね…
ほんの少しだけ理解し始めたのか、夜はクレートでおとなしく寝てくれています。
再度の質問ですが、犬が寝る時、クレートに布をかけて暗くしたほうがいいですか?
寝るときにクレートに布をかけ、暗くしてみました。パニックを起こしたようで、クレート内がウンチだらけ。しかも一晩中鳴き続けていて。
布をかけるとしたら、クレートがすっぽりと隠れるような物がいいですか?
生地はどんなものが良いのでしょうか?薄手の、少し明かりが入るようなものでいいのか、それともバスタオルのような、光の入らないものが良いのでしょうか?
新たなクレート・トレーニングやり方 knight さん
布をかけるのは、犬を落ち着かせることが目的です。
パニックを起こすなら”布なし”で良いです。
犬にとって明るい部屋と、消灯し暗い部屋、どっちが良いか意見が分かれます。犬が留守番、電気の明るさは暗いほうがいい?
さて、クレート・トレーニングですが、うちの犬もシツケ中は、扉を閉めるとオヤツを食べるのをやめてヒュンヒュン鳴いてました。
当時、私が「犬が諦めのるを待つ」方法しか知らなかったので、無視や、鳴き始めたらオヤツを取り上げる、強引なやりかたで後悔したので、あまりお薦めできないです。
クレート・トレーニングで、効果があったやり方です。よろしければ試してみてください。
- 小さく切ったオヤツを10〜15粒ほど用意する
- 犬がクレートに入った状態で、扉を閉めると同時にオヤツを入れる
- 犬がオヤツを食べたら、褒めて扉を開ける
もしかすると、最初はこの方法でもパニックになり、オヤツを食べないかもしれません。その場合は、扉を半開きにします。少し隙間があリ、犬がいつでも外へ出れる状態からスタートします。
落ち着いてオヤツが食べられるようになったら、扉を閉めてから一呼吸置いてオヤツ、それも大丈夫になったら、次は1粒食べた後に、もう一呼吸置いて2粒目…というように、徐々に扉が閉まっている時間と、オヤツを入れる間隔を長くします。 ケージに入れると犬が鳴く、ハウス嫌いを直す方法
Re:犬がクレート(ハウス)に入らない 若葉母 さん
アドバイスありがとうございます。
あれこれ悩み、あきらめず試し続けると、犬がクレートに慣れてくれました。
「ハウス」のコマンドも、だいぶ従うようになりました。おやつがあるときは、完璧です。
留守番はまだ苦手なようで、気配がなくなると鳴き出しますが(ビデオで確認しました)、布を被せない分パニックになることもなく、粗相もなくなりました。
扉を閉められることに抵抗があるようですが、大好きな砂肝ジャーキーは扉を閉められても食べられるようになりました。