
現在、8ヶ月になるコーギー(♂)を飼ってます。
最近、食事の時に以前のように喜ばなくなりました。
ドッグフードを、少しふやかして1日2回与えています。
この形態は、いつもと同じです。
前は、ご飯の時は大喜びで『おすわり、まて』をしていたのに、今は仕方なくおすわり・・・と、いった具合です。
『よし』の後に、食べない事もあります。
食べるペースも、ゆっくりだけど完食します。
散歩や、遊ぶ時は元気なのですが・・・
ドッグフードに飽きてしまったのでしょうか。
それとも、1度病院で診てもらった方がいいでしょうか。
何か、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

キリゴンさんこんばんは。うちの子もそうですよ。うちは現在6ヶ月のトイプ〜です。前に病院で聞いてみたところ「ある程度成長したら自分で食べる量を調整したりする。」と言われました。最初は本当なのか心配でしたが日によって餌喰いに波があるため自分で調整しているようにも見えます。エサに飽きたという感じもありますね。うちは大好物の缶詰めと混ぜたら無我夢中で食べてますよ。

お茶!さん、ありがとうございます。
なるほど〜自分で調節しているのですね。ちょっと安心しました。主人とも話して、おやつも少し減らそうかなと思います。
エサの種類も、検討してみます。