
我が家の「クー」(トイプードルとマルチーズのミックス)は生後1年10ヶ月です。
10月16日に出産をしました
産後2週間ほど下り物が続き、一旦収まったのですが最近また少量ですが下り物のようなモノが出ます
色は半透明ですが若干血が混じっています
これが下り物なのか生理の始まりなのか判断が付きません
産後すぐに生理が来るものなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい

獣医師に検診してもらいましたか?
出産予定数の子犬は全頭生まれましたか?
子犬数と同数の胎盤は出ましたか?
出産後の発情は、普段の周期とほぼ同じです。
若干の前後はありますが、大幅に周期が狂うことはあまり無いと思います。(ロボットじゃないので、普段の周期と数ヶ月前後狂う事も0%ではないと思いますが・・)

2年にもなってない子を繁殖に使うんですか・・・。
母体が未成熟、さらにミックスですので、相手方の犬種にも寄りますが、繁殖はかなり難しいものになります。
ご存知の通り、ミックスだとどの犬種の特徴が大きく出るかで
かなり骨格にも影響があります。
出産は自然分娩でしたか?それによっても判断はかわります。
小型犬だと、子宮に何かあった可能性もあります。
こちらで質問しても何も解決しませんので、すぐに病院で聞いてください。電話でもなんでも症状は言えますよね?
繁殖は産後までが勝負ですよ。
今一番体力を落としてるのは母体です。もっと大事にしてあげてください。

横レスです
>繁殖は産後まで
繁殖は生まれてくる子の一生に渡って責任を持つことなので
出産は産後まで。です。

皆さん有り難う御座います
獣医では心配ないと思いますが様子を見て下さいとのこと
心配だったので書き込んでみました
出産は安産だったと思います
出産予定数の子犬は全頭生まれました
子犬数と同数の胎盤も全て出ました
現在は母子共に元気すぎるほど元気なのですが
下り物のことだけが心配だったので・・・
ちなみに相手方の犬は「トイプードル」です
繁殖させた訳ではなく
今年の夏に親戚同士でキャンプに行った時
目を離したすきに・・・
注意が足りなかったとは思いますが
無事に出産出来て安心しているところです
出産は産後まで
もちろんそのつもりです
皆様
ご親切に有り難う御座いました

閉められた後のようですが失礼します。
産後、しばらくはオリモノ(若干血の混じったような)が出る場合は普通にあるようです。一度収まってまた出てくるようになったとありますが、それもその一つだと思います。
もしヒートかもしれない・・と思うなら陰部の様子を毎日見てあげててください^^通常よりも膨らんできますので。
それと余計な一言かもしれないですが、キャンプに行ってる時にかかってしまったとの事ですが、ヒートに気付かなかったのでしょうか?今後は、ヒートが来たと思ったら外出は避けて、陰部の様子をきちんと見てあげる事をしてあげて下さい。出血が始まってから11日〜13日目頃が交配適齢時期なので(固体差にもよりますが、陰部がブヨブヨになりますので)その時期は特に気をつける事をお勧めします。

かるびさんアドバイス有り難う御座いました
落ち着いたら避妊手術をする予定です
この出産を機に色々と勉強することが出来ました
皆様のご厚意に感謝いたします