犬サイトdogoo.com
右後ろ足をあげて歩く ももこ さん 2007年2月17日(土)

9ヶ月のトイ・プードルです。
先月から右後ろ足をあげて歩いてます・・・
病院に行ってレントゲンの結果、関節に異常があるとの事。痛み止めとグルコサミンを飲ませてます。
ネット等で色々調べてると「レッグ・ペルテス」と言う病気と同じような症状でした・・・
病院には一回目の診察でもらった薬が無くなってから再診という事で先日行って来たのですが、一回目と同じく痛み止めとグルコサミンを出されました。
うちの子は特に痛がってる様子は無いのですが、片足はずっと上げたままで・・・スキップしてるみたいに歩いてます。。。
病院では小型犬なので、さほど足に負担は無いから手術はしなくて良い。みたいな事を言われたのですが。。。
常に足を上げてる姿を見るとかわいそうで・・・
手術をして治るものなら。。。治してあげたいのですが。
どうすれば良いのでしょうか・・・
良いアドバイスをお願いします。。。

RE:右後ろ足をあげて歩く チェルシー さん 2007年2月18日(日)

9ヶ月、とてもかわいい時期にご心配でしょうね。

レックペルテスで間違いありませんか?
痛がってる様子はないということですが膝蓋骨脱臼(パテラ)じゃないでしょうか?
膝蓋骨にあるお皿が内側・もしくは外側に外れる症状。

たいていは犬が自分で足を伸ばして修復するようなの
で飼い主が気づかないことが多いそうです。
  私もひと月以上、理解してませんでした。
ワンちゃん、寝起きやお座りのあと立ち上がって足をグィ〜っと引っ張る(伸ばす)仕草しませんか?

ワンちゃんの膝をちょっと握るようにすると何かが左右どちらかにズレたりしませんか?
小型犬は内側にずれる内方脱臼が圧倒的に多いそうです。

うちは初診時、グレード:左3右2で順次両方の手術をしました。
グレードなんてお話しは先生からありませんでしたか?

膝蓋骨脱臼と検索かけすとブログ・HPなどたくさんヒットします。
日曜で病院もおやすみでしょうからもう一度確認なさってはいかがですか?

お大事になさってください。

RE:右後ろ足をあげて歩く もも さん 2007年2月18日(日)

我が家のヨーキーはレッグ・ペルテスで10ヶ月で手術しました。そのときの様子は寝ていても不意にキャンと明らかに痛がる声を出します。
それも頻繁に寝ていて人が通るだけでもキャンと泣きます。

我が家は3本足で歩く姿が不憫であったことと明らかに痛みが出てること・・・
右と左の筋肉のつき方が違うこと肉球の大きさも違っていて何せ10ヶ月と幼犬であることを考慮して手術しました。

レッグ・ペルテス(大腿骨骨頭壊疽)との診断であれば小型犬の場合骨頭を切除しても日常生活には支障ないとの説明でした。
ただ、原因を聞くと遺伝性のことが多いとのことでした。

スレッドを読んでると獣医さんではレッグ・ペルテスと診断されてないようですね。
獣医さんでもう一度よくお話を聞いてももこさんが
レッグ・ペルテスを疑ってることも聞いてはいかがですか?

RE:右後ろ足をあげて歩く ももこ さん 2007年2月18日(日)

チェルシーさん、ありがとうございます。
けど膝蓋骨の脱臼では無いんです・・・
レントゲンで明らかに太腿?!らへんの骨の大きさが違ってたんです・・・
病院の先生も脱臼では無いと。。。
「グレード」の話なんてされてないです・・・
チェルシーさん!心配して下さってありがとうございます。

RE:右後ろ足をあげて歩く ももこ さん 2007年2月18日(日)

ももさん。
うちの子も筋肉の付き方が明らかにちがいます・・・
痛がりはしてないんですが、散歩は行きたがらずすぐに座ってしまいます。
病院では原因は遺伝と言われました・・・
大型犬なら足に体重の負担がかかるため骨頭を切除。と言われましたがうちの子は体重3キロなので別に3本足でも大丈夫みたいな事を言われました。。。
3本足でかわいそう・・・と思うのは人間の勝手な思い込みだと・・・言われて。。。
レッグペルテスと病名は言われなかったのですが・・
ももさんちのヨーキーの子は現在どうですか?
もう毎日心配です。。。

RE:右後ろ足をあげて歩く もも さん 2007年2月19日(月)

犬は後ろ足より前足で支えているので3本足で歩く
ことに飼い主が思うほど不自由ではないそうです。
ただ、ももこさんもそうであるように不憫でした。
我が家の場合痛みもあったので余計に不憫で獣医
さんを3軒変えました。

見ていただいた獣医さんが外科専門の方で骨頭切除
すれば大丈夫との事で手術しました。

たまたま、この時期に知り合った犬のトレーナーの
方に骨を直すなら骨を食べさせなさい。と教わって
それ以来手作りの生肉の食餌も良かったのか手術後
半年で完治の診断でした。

軽症か(この場合消炎剤やサプリメントの投薬)
重症かによっても獣医さんの治療は違うと思うので
ももこさんがもう一度主治医にお話を伺って見ては
いかがですか?

関節炎の遺伝性は遺伝子の中に組み込まれていて
それでも8割は発症しないそうです。発症する場合
母犬の胎内でもう発症の準備が出来ていると言われ
てます。

RE:右後ろ足をあげて歩く 群雲 さん 2007年2月23日(金)

こんばんは。
股関節形成不全…も考えられると私は思ったのですが、獣医師は何の病名も告げられませんでした?
形成不全は大型犬に多い関節疾患ですけれど、小型犬でも出ます。
これの7割は遺伝性です。
体重負担が少ないので痛みも少なく、大して問題にされない事が多いみたいです。
でも、大腿骨頭の大きさが違う、脱臼ではないという事なので…違うかも知れませんね。

動物は大抵の痛みは全て我慢してしまいます。
鳴く時は相当痛い時です。
ももこさん宅のプードルちゃんは片足をずっと上げたままということは、地面に付けて歩くと違和感を感じているのだと思います。
痛み止めを飲んでいるようなので、痛みはないと思いますが…。

セカンドオピニオンも大切ですから、気になるようならちょっとお金はかかってしまいますけれど他の病院で受診してみて、違う意見を聞くのも良いと思います。

関節の痛みは寒いと出やすいそうです。
滑る床も要注意です。
手作りフードに切り替える場合は、食べて良い物と悪いもの、栄養バランス、カルシウムとリンの比率を考慮した方が良いです。
カルシウムは摂り過ぎるとカルシウム過多になってしまうので、逆に骨には悪影響です。