フォーラム
データベース
犬とお出かけ
はじめまして。余りにこちらに情報がなく不利なので、どうか特にブリーダー様方々お力貸して下さいませ。私は長年ブリーダーをしていましたが昨年夏に急に倒れ、ドクターヘリにて運ばれ13時間の手術で生死をさまよいました。ヘリに乗る前に誰かに連絡をと言われ、言葉も呼吸も苦しい中で伝えられたのはバッグの携帯から最後に話した人に連絡を・・・でした。スタッフさんを雇用していたのでお世話は全部してくれました。連絡をもらった友人が色々してくれ、携帯にあった猫ママと登録してあった人にどうしたらいいか相談しました。その人は独身の高齢の女性で東京江東区で店舗もしているブリーダーで癌で毎日具合悪いと言っていましたが、次の日には私の家(私も一人暮らし)に来て、友人はブリーダー素人なので「預かって出来るならお金にしてあげるし、ブリーダー再開も出来る様にする」等々言いくるめてエキゾチックを全部持っていったそうです。私の意識がしっかりして病室でそれを聞き、電話をしました。「なんなの?あんたの猫なんか1匹もいないわよ!」等、酷い事を散々言われました。もう手に入らない血筋の子や希少なエキゾ若成猫(妊婦猫も含め)30匹ほどです。その人は猫をしてとても長いし血統書も作成出来る人で、価値はとてもよく分かる人です。どうしても返してくれないですし、反対に周りには自分は助けてあげていると言っているそうです。私は職も失い家族として毎日遊んでいた大切な子達も失いました。月日は経過しても悲しくて心配で許せずにいます。どうか犬kura猫kur○という東京都江東区の情報を持っている方は教えて下さい。ちなみに犬達もその人の静岡の知り合いが持って行き、支払いもきちんとしてくれませんでした。
本日この掲示板の存在を知りました。内容を読み、ずいぶん前の投稿ですが私も他人事には思えず返事します。とりあえず、お体は大丈夫ですか?一命を取り止められて良かったです。私は、スタッフ等おらず全て一人でしています。数も増えてきて、たまにふと事故など自分に何かあった時この子達は…、と考える事あります。悔しいですよね、あなたが大事に集めた猫チャン達…。なんとか取り返したいですね。ちょっと知り合いに何とかできないか話してみますね。どうか気を落とさずに今は、ご自身の事だけを考え、まずは少しでも回復しましょう。そして、とりあえず猫達は保健所に行かなかった事を幸いだと思い頑張りましょう!きっと、あなたが迎えに来てくれるのを待っているはずです。
まもなく6か月になるメスの柴犬なのですが、散歩へ行って家内のゲージに戻すとほぼ粗相をします。おっしっこだけでなく大の粗相もありました。。散歩に行かなければトイレで99%以上出来るのですが。外のおしっこの匂い等をかいで混乱しているのでしょうか。ちなみに外でトイレができません。(トイレシートを外に敷いてみたり声がけしてみたりしてるのですが中々できません。)このようなご経験された方いらっしゃいますか?また直す方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
排泄をしている間は無防備なので犬は襲われないように見晴らしのいい高台で排泄をしたり、ひっそり隠れてしたい本能が残ってるらしいです。でも、散歩中は体を動かすので排泄したくなる!マーキングもしたい!でも外では怖い!家まで我慢しよう!!結果、間に合わずトイレじゃない場所にしてしまう。仔犬は排泄間隔も短いので我慢もできないんです。散歩から帰るとすぐにトイレへ連れていく排泄するまで出さない排泄したらすぐ出して褒める。
ミニチュアダックス13歳♂です。先月交通事故に遭い骨盤を両方骨折してしまい、事故から5日後に手術をしました。(ショック状態で血液の状態が悪く、手術が遅くなってしまったんです)術後3週間ほど経ちましたが4日前くらいから急に食べが悪くなり痩せ細ってしまいました。ご飯が大好きな子だったので見ててつらいです。量は多くないですが流動食は食べます。水も飲みます。家に連れ帰ってつきっきりで介護をしたいんですが、まだ排便排尿ができず病院で出してもらってる状態です。病院が遠いので毎日便を出してもらいに行くわけにもいきません。なにか食べが良くなる方法はありませんか?よろしくお願いします。
5月上旬から愛犬(キャバリアキングチャールズスパニエル)が下痢をし家の近くにある病院に連れていきました。ただそこの病院には、お腹を壊してるだけ。疲れもある。 としか診断されませんでした。しかし、症状は酷くなってきました。下痢はひどく嘔吐もありました。これは何かありそう、と思いもう一つ近くにあった病院にいきました。そこで何回も通った結果IBM(免疫性胃腸炎)にたどり着きました。IBMがわかったのは6月10日頃。初期症状が出でからもう1ヶ月はたっていました。症状が酷すぎて、入院した事もありました。最初は一週間ずっと注射をしたり、体調が良くなって安心してたら、また悪化して1日3本注射をうったり毎日薬を飲んだり、犬の体的にものすごく弱っていました。8月頃今までと違ってものすごく元気になった時がありました。けど、それは一時的な事でそこからどんどん酷くなっていき、今(9月)では、ご飯にドックフードをあげても食べなくなり今まで好きだった茹でたキャベツもお芋もバナナも食べなくなってしまい、ささみだけしか口に入れなくなってしまいました。栄養を吸収しない病気なのにカロリーの少ないささみをあげても栄養はほとんどない、、、そんな愛犬の体はどんどん細くなり前の元気なかった頃はまだ7kgはあったものの今では6.15kg。骨がものすごいわかるようになってしまいました。今日病院に言ったら先生に確実に悪化してる と私の中では死を想像してしまいました。今日から3日間入院になりました。同じ体験をした愛犬いましたら、話をききたいです。
こんばんわ。ワンちゃんどんな具合でしょうか?我が家のワンコとはちょっと違いますが免疫性とかいてあったのできになりました。我が家のダックスも免疫性の病気があったので・・・人間ドックならぬワンちゃんドックはしましたか?
初めまして。とても心配ですね。人間も犬も消化酵素が減ると免疫力が低下するばかりです。食事しても消化吸収が出来ない事を病院では深く説明してもらえません。ひきわり納豆と、犬用の酵素を調べてクズに与えて欲しい。腸内環境がかなり悪い為、必ず免疫を高める食材を食べなければならないと思います。自律神経が作動しない為、元々の内蔵機能が働かないからです。疾患を持ちながらも生きてる犬や人間は居ます。犬のビタミンEもあげてください。
人間は消化酵素が5種類あり、犬は3種類です。胃腸が悪い犬にあったドッグフードを選んでますか?ヨーグルトも必要ですが、ひきわり納豆なら犬が好きな物だし、食べれないならヨーグルトも。犬の酵素は絶対にあげなければ回復出来ない。胃腸の働きに関しては医者はあてにならない現実です。点滴して、回復する体力があるか心配です。差し入れして見てください。身体も痛いはずです。酸素が体から欠乏してるからです。やってダメなら諦めるけど、まだまだ諦めるには早いので、実践して欲しい
お辛い状況ですね。うちの子も似た病気でIBDでした。食事療法とステロイドなどの治療でうまくコントロール出来れば病気と上手く付き合える可能性があります。
沢山のコメントありがとうございます9月30日に息を引き取ってしまいました死因は最終的に貧血だったと考えられました薬ばかりで栄養も取れずだと思います2日前から息が荒くなったそうですほんとに、ご丁寧にありがとうございました
14歳のチワワ&プードルのmix犬です。散歩が大好きで、日々1−2時間毎日散歩を欠かさず、とても健康体だと認知してます。昨日、誕生日も近いので定期健診をしたところ、血液検査でGPT,ALT値が異常に高く薬を出されました。獣医と色々原因を探すべく話しましたが、どうしても2、3日前に塗布したフロントラインとしか考えられません。アメリカではフロントラインのサイドエフェクトは大分問題になっていますが、真ダニなどによるライム病もより怖いので結局は使用し続けざるを得ない状態のようです。とてもポピュラーなフロントラインですが、同じような経験をなさった方いらっしゃいますか?
先日愛犬のビーグルが逝ってしまいました。16年弱一緒に暮らしてたのでまだ気持ちの整理がついてはいませんがまた家族を迎え入れるのであれば前のビーグルの血縁が良いかと話したりしてます。平成13年8月13日(日付はたぶん)生まれで広島廿日市のペットショップに5匹くらい預けられたビーグルのブリーダーさんご存じないですか?ペットショップの名前は覚えているのですが、先方に迷惑がかかるといけないので、ここでは控えさせてもらいます。よろしくお願いします。
forDOGというサイトに迷い犬として載っていた埼玉県鴻巣市にて6月8日いなくなってしまった柴犬クッキーと思われる犬を発見しましたが、forDOGというサイト自体がおそらく稼働していません。飼い主の元へ帰してあげたいです。ご存知の方至急連絡下さい。尚、当方ツイッターアカウントなどはないため、拡散してくださる方いましたらよろしくお願いします。
はじめまして。つい昨日、トイプードルの女の子(7か月)をお迎えしました。あまり吠える子ではない印象なのですが、テレビ(何もついてなくても)におびえ、威嚇している様子で吠えてしまいます。ついていない状態ではそこまでではありませんが、電源を入れ、とくにチャンネルを変えるときにちかちかするとひどい様子。21時頃の出来事で、ご近所への迷惑もありますので、昨晩はそのままテレビを消し、モニターが見えないように布をかけています。色々と調べているのですが、吠えるのを無視し、テレビを観て吠えやんだらほめてあげる、ご褒美をあげるのが良いのでしょうか。
犬や猫の新しい家族を見つけてあげたい個人ボランティアさん、愛護団体さんに譲渡会会場をご利用いただければと案内させていただきております。2019年2月12日(日)に大阪の紳士服のオルボ様よりビルテナントを使って譲渡会をしてほしいとのご連絡があり、各ご家庭で保護されている猫ちゃん、里親さんを探しているワンちゃんをつれてきていただければと思っております。なお、当日はサンプルおやつなどの配布もございます。ご来場くださった皆様にお配りしますので、お連れいただいた皆様もお持ち帰りください。[場所]株式会社オルボ(主催者) 〒565-0853 大阪府吹田市春日1丁目15番5号問い合わせ kansaipet@gmail.com譲渡会詳細掲載 http://petinformation.jp/?p=3176
初めまして!6ヶ月のチワワを飼っています!いつも行くペットショップでブルブルいつも震えていて可哀想で見てられなくて買ってきました!店員さんも言ってましたが すっごく臆病です(´;ω;`)! ずっとしっぽを丸めてて目が合うと目をそらし近付くと逃げます おやつも私の手からじゃ絶対に食べません もともとウサギを飼っていてウサギとはしっぽを振って走り回ります!友達の飼っているわんことも仲良く遊びます!ペットショップで小さい時に何か人間にされたのかなぁと思ってます!毎日笑顔で話かけ、抱っこしてます!最初は震えてるけど優しく撫でてるうちに膝の上で寝ます!もちろん時間が掛かるのはわかってますが、同じようなわんこと仲良くなれた飼い主さんいらっしゃいますか?どのくらい時間がかかりますかね!?呼んだら来てくれて、しっぽを振ってくれたらなぁっておもってます!
子犬の散歩はいつから始める?
高齢犬に、狂犬病やワクチン接種は必要?
犬を買う、ペットショップ?ブリーダー?どっち?
犬の飼い方【初心者編】初めて飼う準備リスト
犬の熱中症の症状、対処方法と予防
犬の暑さ対策、安くて健康に冷やす方法
犬の留守番、しつけと環境で対策
ペット用品PEPPY、お得に購入する方法
- YY-BOARD -