犬サイトdogoo.com
RE:犬とのコミュニケーションは何に気をつけていますか? oka さん

書き込もうかどうしようか迷ったんですが・・・。
Canさんが経験談でもよいと言われているんで。

>うちの犬は留守番させたらこんな酷いことになった上記のように書き込む人はいないでしょうと言われていますが反対のこと言っていいですか?

最近 激論されている子犬の留守番なんですが私は柴の子犬を飼ったときは、犬のことなど全くの不勉強でした。ただ、何も分からないなりに両親が共働きでしたので子犬に寂しい思いをさせてはダメだと考え当時正社員で働いていましたが私と妹は犬を飼ったと同時に仕事を辞め時間に融通のきくアルバイト勤務に転職しました。

出来るだけの時間を彼と過ごしました。
甘やかし過ぎてはいけないとおもい、訓練所にも一緒に通いました。小さいときに出来るだけほかの犬とも触れ合わせましたし、近所の子供たちに協力してもらい訓練士さんの指導のもと小さい子供との触れ合うトレーニングもしました。

結果、飼い主の私たちにはとても従順で基本的な躾は万全です・・。でも マイペースというか独立心が旺盛というか・・、小さいときから近隣のワンちゃんとは触れ合わせてはいますが友達になるには全くというほど至りませんでした。

ケンカはしません、でもその子たちの姿を散歩中に確認しても自分からシッポをふって近づくこともないし、そばにこられても威嚇こそしませんがシッポふらない、お尻のにおいをかぐこともなく無視です。どの子と会ってもなんです。

ペットショップで購入した子ですが、そのお店の方に生まれて本当にすぐに親とはなされているので社会性や協調性のない犬になってしまうかもしれないですよ、などと言われたんで犬に対する知識はあまりありませんでしたがワクチン後はできるだけほかの犬や小さい子供と触れ合わせ、家族がそばにいるように・・と育ててきたつもりです。
一部始終を誰かに見てもらったわけではないのですべて正しかったとは言えませんが先日からの子犬に留守番・・のアドバイスにあるようなこと今までしてきましたが、人に迷惑をかけることはありませんが家の犬は社会性や協調性がどちらかと言うと乏しいような気がします。

日本犬だからでしょうか?(日本犬を飼っておられる方 不快な言い方であればすいません)犬を飼った当初はペット可のマンションでしたが、やはり飼っておられない方も多かったので、犬のなき声やにおい・毛などでトラブルになるのが嫌で犬を飼って三ヶ月後に一軒家に引越しました。

住宅街なんでそれはもうたくさんのワンちゃんが飼われておりほとんどの子と挨拶もしましたが、どちらかというとやはりひとりのほうが良いみたいですし家族にも干渉してほしくないようなので何か間違ったかな?と思ったりもしています。
じゃっかんスレ違いかも知れませんが・・・。
これが俗に言う個体差というものなのですかね・・。
長くなってすいません。

RE:犬とのコミュニケーションは何に気をつけていますか? あられ さん

まだ幼い、子犬といつも一緒にいて何かと面倒を見て上げられる。
それは私にとっても、理想ですね、それに越したことはありません。
理想を高く掲げることはすばらしいことだと思います。
でも、あくまでも理想は理想、理想と現実が異なるというのは世の常らしいです・・・

スレ違いになってしまうかもしれませんが、私もまたまた体験を書かせていただきますね。
まあ理屈は本でも読めば、済むことですから。
(本の功罪ということも、意見としてありますが、またそれは別のお話としまして。)

ある家で生まれた子犬なんですが、4匹です。
3匹は、オスで体が大きくて結構エネルギッシュ、残る1匹はとても体が小さく、メスでした。
私はこのメスのコをみていて、いじめられているというのかなんと言うかうまく表現できませんが、
とてもかわいそうに思いました。
このメス、ほかの犬との関係は険悪そのもの、犬を見れば、背中の毛を精一杯逆立てて威嚇します。

お留守番させるさせないとかいう以前の問題です。

私はこのコを兄弟から離してひとりにしてあげておいた方がよかったのではないかと、今でも思います。
もちろん家で生まれたコではないし飼い主さんも、とても良い方だったし、
私にはどうしようもなかったのですが、今でもふっと思い出したりします。

私はコミュニケーションは、量より質だと思います。
これは人間の子供にも(もちろんオトナにも!!)言えること。

下手なコミュニケーションを、ねちねち長々と続けているより、さっぱりすっきり切り上げて、
一人で考えさせてあげたほうががいいことが、結構あると思います。
(Canさんに対する嫌味ではありませんよ、念のため。)

・・・なので私はもうこの辺で失礼させていただきます。
さようなら。

RE:犬とのコミュニケーションは何に気をつけていますか? 麻美 さん

皆さんのレスを読んで、自分なりに感じたことを書かせて頂きます。
Canさんが子供の頃に飼われていたワンちゃんの話しなどは、Canさんのお宅に迎える前にある程度の社会化が身についていたのか、それともその犬本来の気質や性格によるものではないかと思います。
ちよさんも書かれていますが、現在では繁殖や販売方法の問題により、躾が難しい個体が増えているように感じます。
ただでさえ躾が難しいところに長時間の留守番ではいろいろな問題が出てくるのではと懸念します。

私も一例ですが子供の頃に飼っていた犬のことを書かせて頂きます。
近所の薬局から雑種の子犬を貰ってきました。
私の子供時代は外飼いが主流で、その子も貰って来たその日から外飼いです。昔のことですから、ワクチンのことなども知りませんでした。今だと非難されそうな飼い方ですね。
その子犬ですが、夜鳴きをするので2日間だけ私が抱いて寝ました。でも3日目からは鳴かずに外で寝ることが出来ました。
私達子供で「お座り」「お手」「待て」などを教えました。子供が教えたことですから、多分躾というよりも芸に近かったと思います。
長時間の留守番こそありませんでしたが、そんな飼い方でも良い子に育ちましたよ。
現在飼っている犬は私がパートを辞め、充分関わってきたつもりでも、吠えることに対する躾は充分ではなかったようです。
この違いは何なのか?個体差なのか?社会化の問題なのか?

私も久し振りに子犬を飼って、子犬の飼育とはこんなに大変だったかと戸惑うことが数多くありました。
何頭かの飼育経験がある私でさえもこうなので、初めて犬を飼う方は戸惑うことが多いでしょうね。最初から長時間の留守番を強いることになる方も覚悟の上で飼われるとは思います。
しかし実際飼いだすとその大変さは想像した以上なのだと思います。
迎えたからには覚悟を決めて、長時間の留守番を補いながら接してあげて欲しいです。
またこれから子犬を飼いたいが長時間の留守番をさせることになるという方もCanさんが立てられたこのスレを充分参考にされ、よく考えてから決断して頂きたいと思いました。(果たしてそういう方がここを見ているかどうかは分かりませんが・・・)
子犬でもある程度の社会化の身についた子や、性格などにより不可能ではないような気もします。

皆さんからの貴重なお話、とても為になりました。 Can さん

皆さまへの個別のお礼は今回に限り、させていただかない
我がままを、どうか許していただければと思います。

私は昔から犬との生活をして来た者のひとりです。
途中は犬の寿命や子育て、人生の転機などを経て
現在は2匹のポメラニアンと生活しております。
チョコは今、種雄として人気のようですが時期が来たら去勢します。
チョコの子供を見たいのに繁殖をしないのは、
○それで小銭を稼ごうとは思わない
○チョコの子供達の行方、その後の更なる繁殖が気になる、からです。

麻美さんの仰るように、昔飼っていた犬達はどの犬も
社会化を学んでいたか育てやすい犬だったんだと思います。
全て純血種だったんですが、きちんと交配されていたんでしょうね。

つい最近某ペンションの「躾けお泊りコース」を体験する機会がありました。
家族で「しつけとは?」についてトレーナーから伝授されます。
その間延々とずっと吠え続ける犬は、常に人が抱っこしてました。
床に降ろさない。うちの犬も抱っこをせがむ。でも抱かない。
その飼い主は「この子のためにもう1匹飼うのはどうでしょうか。」
と聞いておられました。
「その犬のしつけができない限り考えないでください。」
が答えでした。

ペンションのオーナーご夫妻は昔共働きだったそうで
2年過ぎてからのいきなりの犬の変貌に
訳が分からず右往左往したそうです。
広い方が良いだろうと留守番中フリーにさせ
玄関のタイルが心地良いのかそこがいつしか犬のポジションに…。
そして何年かしたある日、咬むようになったそうです。
人間に威嚇する、唸る、咬む、吠える、咬む、の繰り返しです。
権威症候群か分離不安だという事でトレーニングが
始まりました。
交配の問題、もしくは突然変異なのかもしれない、
血統書で調べたら、そこからは出ないパーティーカラーだったそうです。
ベースとしてそういう犬になったしまう要素があったのです。
今ご家庭で飼われているわんちゃんにも、そういう要素は
あるのかもしれません。うちの犬にもです。
むやみな繁殖がそういう素因を持つ犬を増やし、飼い難くさせてしまう
悪循環なのです。
ペット犬として生涯の良きパートナーになればそれで充分ではないでしょうか。
ネットでも素人ブリーダーはわんさか居ます。
当然ここのdogooにもいますので、血統書があっても
むやみにその子の赤ちゃんを欲しがらないでください。

飼った以上は飼い主の責任です。このスレで数々の素晴らしい
アドバイスが書かれています。
試行錯誤しながらもわんちゃんとの日々を充実させて欲しいのです。
犬をこれから飼われる方で、もしこのスレをご覧になっている方がいたら
コピーするなり何回も読んでみて下さい。

ペットショップの話をむやみに信じないでください。
ブリーダーの話もむやみに信じないでください。
飼う犬は、すでに問題犬になる可能性も含んでいるんだという
くらいの気持ちで犬を飼ってください。
そして皆さんの仰るようなしつけを実践していけば
ある日突然豹変、の可能性は少なくなります。

私は1日家に居て犬と接していられる立場です。
でも働いて留守番をさせて罪に感じておられる方々へ
「私はいつも一緒に居られてごめんなさい。」
そんな気持ちさえ芽生えます。
でもそれぞれの立場の飼い主もわんちゃんも
今日を生きていますよね。
自分なりに大切な犬を信じて、これから先何十年かの生活を共にしていきましょうね。

最後に、私には何もアドバイスのようなものができなくて
自分で歯がゆいです。
皆さま、とても貴重なお話、何回も書いてくださったそのお気持ち

心よりありがとうございました。